• 締切済み

イヤホンがマイクの代わりにならない

heyboyの回答

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

何とも言えませんが 性質上ではマイクがスピーカーもしくは スピーカーがマイクの代わりになる事は 可能なんですが、 もしも耳栓型のイヤフォンなら 中のコイルへ音を響かせる事が重要ですから 振動させるぐらいの音が必用となります。 ただ、今のマイクは小さい音でも拾えたり、 イヤフォンも元々小さい音を耳元で 大きく大音量的に聞こえるか工夫してあるので 代わりになりにくいかと思われますね。

関連するQ&A

  • イヤホンマイクについて

    音声チャットなど・・・やりたいと思い、今日初めてイヤホンマイクを購入しましたが、ちゃんと使用できるのか動作確認をしたいんですが、 実際チャットなどにつながないと確認できないんでしょうか? 何もせずに動作確認はできないんでしょうか?よろしくお願いします。

  • イヤホンはマイクの代わりになるの?

    こんにちは~ 私はボランティアで目の見えない人に新聞を読んでいます。いつもはマイクでPCに音をとって.rm形式にしているのですが、今回マイクが使えなかったので、とっさに近くのイヤホンでやってみたら、出来てしまいました。(^^;) ただし ・片側からしか音を拾いませんでした。 ・音がとても小さくかなり大きな声をださなくてはなりませんでした。 ・家にあった5つのイヤホンで試したところ全て同じ結果でした ・携帯についていたハンズフリー用のイヤホン・マイクは接続部が合わずできませんでした。小さすぎてブカブカだったのです。(ほんとはこれが一番使えるだろうと、一番始めに試したのですが…) お相手をあまり待たせるわけにもいかず、いわば苦し紛れに、接続部が同じ(つなぐ口にぴったりと入ってしまったので… ^^;)という理由だけでやってしまったのですが… 私が知りたいのは 1.イヤホンをマイクの代わりにするという使い方は本来できるものなのでしょうか?(本当はそういう使い方はしないけど、たまたまできてしまうというものなのでしょうか?) 2.ハンズフリー用のイヤホン・マイクのほうが、できると思っていたのですが、接続部がブカブカで合いませんでした。これってなにか規格があるのですか? 3.イヤホンだと音が小さくしか拾えないのですが、これは本当のマイクではないので、しかたがないのでしょうか?(こうするとうまく拾えるよ!とかいう方法はありますか?) 来週の活動の為にマイクを用意する必要があるのですが、もし使えてしまうなら、このままできないのかなぁと思い、質問を立ち上げさせて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • マイク端子にイヤホンを挿したとき

    マイク端子にイヤホンを挿すと、マイクの代わりとしてつかえますが、 なぜ、片方のみ(左側)しか使えないのでしょうか? また、百均のイヤホンのスピーカー部分をECMに付け替えれば、 両方をマイクの代わりに使えるのでしょうか? 参考URL:http://portal.nifty.com/2007/06/20/c/index.htm

  • Bluethooh イヤホンマイクとPCの接続について

    お尋ねします。 ハンズフリー Bluethooh イヤホンマイクですが、PCのUSBにBluethoohの通信アダプタを取り付け、ワイヤレスマイクの代わりに使えないかと考えています。 ワイヤレスでPCに入力されたマイク音声を、PCの外部出力端子orイヤフォン端子に出す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • WILLCOMのイヤホンマイクでの音声の大きさについて

    こんにちは みなさんにお伺いしたいのですが 現在WX320Tを使用しているのですが イヤホンマイクを使用すると 非常に音声が小さくなるのでWX330Kに替えようかと 思っているのですが この機種はイヤホンマイクを 使用した時、音声は大きいですか? またイヤホンマイク使用時に 音声が大きい機種が ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯のイヤホンマイク音量が小さくないですか?

    携帯でイヤホンマイクを使っているのですが、 マイクを口元に手で持って近づけないと 音声がすごく小さい状態です。 携帯を耳につけて話すとよく聞こえるのに イヤホンマイクだと小さくなります。 音量調節ボリュームを最大にしても全然ダメです。 音声増幅装置みたいなイヤホンマイクはないのでしょうか?もしくは、高級でもいいのでクリアに聞こえる イヤホンで感度のよいマイクはないでしょうか。 AH-K3001vを使用しています。 イヤホンマイクは1500円で通販で購入しました。 お互いイヤホンマイクです。 音量を大きくはっきり聞こえさせるには どうすればよいでしょうか・・・・・・・・。

  • Messenger用のイヤホンのつなぎかた

    音声チャットをするために、それ用のイヤホンを買ったのですが、まずマイクジャックの位置がわからず・・・。ヘッドホンジャックの位置は分かったのですが、差し込んでもイヤホンからは聞こえずスピーカーから聞こえてきました・・・。ご回答よろしくおねがいします。

  • イヤホンマイクから聞こえるノイズが酷く、音を拾いません

    チャットのためイヤホンマイクを買いましたが、繋げた瞬間からノイズが聞こえます。そして自分の声が聞こえません。 その状態で一度音声チャットした時は、かなりでかい声で喋らなければ最初の方の言葉が入らない点と、ノイズがとてもうるさい点で困りました。 使用しているパソコンはwinXPのデスクトップ形で、親にまかせて買ったのでよく分かりませんがmouse computerと書いてあります。 イヤホンマイクは大手電気店で買ったエレコムのMS-HS58Vです。 自分で調べてやったことは ●サウンド設定の調整(ミュートのチェック、音量、プロパティでの再生・録音のマイクのところのチェック、WAVE・ボリュームコントロール・マイク以外の音量を小さくしてみる等) ●マイクブーストのオフ ●ハードウェアのテスト です。 困ったことは、マイクブーストをオフにしているときにもうノイズが結構入っていてそれでハードウェアテストをしても自分の声がなかなか聞こえません。(マイク、再生の音量は最大です) 逆に、マイクブーストをオンにすると、ノイズが更に聞くに絶えない程の酷さになるのですがマイクは音を完璧に拾ってくれます。 マイクブーストはマイクの拾う音を増やしてくれて、そのかわり、もともと入っていたノイズも大きくなる、と調べたらかいてありました。ということは、マイクブーストをオフにしている状態でもとから入っているノイズが原因ですよね。 マイクブーストをオフの状態でノイズを減らして音を普通に拾ってくれるのが理想です。 親のパソコン(ノート)に繋いでみたら雑音はしません。マイクも音を拾ってくれました。 借りた別のイヤホンマイクを自分のパソコンに繋げてもノイズは変わりませんでした。 ということはパソコンが悪いのでしょうか?? 調べても調べてもわかんないので詳しい方回答よろしくお願いします! なんとかパソコンをこのままでクリアな音声チャットが出来る方法を教えてください。

  • イヤホンマイクをつなぐところ

    スカイプをするのにイヤホンマイクを買おうと思っているのですが、イヤホンマイクは音楽を聞くときのイヤホンを繋ぐところにさせばマイクも機能するんでしょうか?

  • パソコンのマイクとイヤホンの使い方?

    XPノートですがそれぞれのジャックに挿してからマイクで拾った音声をイヤホンでモニターする方法を教えて下さい。