• 締切済み

西向きのベランダで病気が・・・

マンションの二階に住んでいます。 ベランダが、南西向きと、西側についています。 西側にも、花やグリーンを置きたくて、何度かチャレンジしているのですが、 なぜか、「うどん粉病」「カビ病?」が発生します。 虫は南西側のベランダと同じように発生しますが、 西側だけに病気が出るのは、日照不足と考えてよいのでしょうか。(午後から、夕方まで、けっこう日はあたると思っているのですが・・) また、こういうベランダに向いた植物があったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

西日っていうのは 余り植物には良くないんですよ 日が当たれば時間帯は関係ないと思いがちですが 特にC4植物では体内に蓄積したco2を 弱い光でも午前中で使い切ってしまうなど・・・・ 洋ラン(太いバルブのある)はC4植物みたいなので 午前中日の当たる場所でないと生長が思わしくない 夏場の西日は 温度上昇で 呼吸が増大し 夏ばてして 抵抗力が低下します 暑さに弱いものは置かない方がいいです 軽減するには 日没後  周辺に打ち水をするなど  夜温をなるべく下げる

noname#109548
質問者

お礼

西日自体が良くないんですね・・・ もうひとつのベランダが、あまり広くないので、こちらを活用したいのですが・・・。 日没後のアドバイス、とても勉強になりました。ありがとうございます。

noname#20545
noname#20545
回答No.1

日照不足・・・と言うよりも、風通しはいかがでしょうか? あと考えられるのは、株が密集していてそこに雨がザンザン吹きかけているとか?

noname#109548
質問者

お礼

ベランダの柵というか、手すりはフェンス状で、風は通ると思われます。 雨については、先日、暴風雨があったときに、まともに吹き付けていました。 その後に、病気が出たので、そのせいかもしれないですね。 勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう