• ベストアンサー

アンテナ増設しなくても地デジが見られる件について。

最近知ったのですが、地デジを見るのに必ずしもアンテナを増設する必要は無いのですね。何やらUHFの局を受信出来れば(UHF受信アンテナが付いていれば)アンテナはそのままで地デジチューナー内蔵テレビで見られるとか。 そこで自分の住んでいる所はどうなのか?を調べようと思ったのですが、なかなか調べられませんでした。 【私の住んでいる所】 熊本県八代市永碇町(ヤツシロシナガイカリマチ) 【現在、受信できる地アナ放送】 NHK熊本総合 9 NHK教育 2 RKK熊本放送 11 TKUテレビ熊本 34 KKT熊本県民 22 KAB熊本朝日 16 です。 これらの中にUHFの局があれば良いのでしょうけど、それが分からず困っています。 どうか識者の方、お助け願います。

noname#18301
noname#18301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • opecha
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.9

UHFは皆さんのおっしゃってる通りですね。 現在NHKの総合が9ch、教育が2chで受信されているとすると、金峰山の送信所からの電波と思います。 NHKの場合、地上デジタル放送は今年の12月1日に開始されるようです。総合が28chで、教育が24chとのことです。 地上デジタル放送は、13ch~54chを使うそうです。 八代市は金峰山の放送エリアに入っているようです。

その他の回答 (8)

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.8

#2です。 そちらは牛深局ですよね。 熊本朝日のみ前は20chで地デジに伴って16chに変更になったことになってます。 このページ↓のリンク先によると。 http://www.kab.co.jp/information/info6.htm 地デジのページ http://www.d-pa.org/index.html

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.7

屋根の上のアンテナを確認して下さい。 TV局名だけだとわかりにくいです。 VHF電波の届かない所では、中継局にてVHFからUHFに電波を変換して再送信しています。よってTV番組の内容は同じでも受信している電波が違います。 UHFアンテナ http://www.nippon-antenna.co.jp/product/05-06ge-catalog/pdf1/0023-0025.pdf 地デジは多素子がいいので現在の物を流用出来ない場合と送信局の向きが違う場合は変更が必要です。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.6

その中継チャンネルだったら、大丈夫受信できます。 TKUテレビ熊本 34 KKT熊本県民 22 KAB熊本朝日 16 この3局は、UHFで受信してます。 それで、次の3局(NHKは1局だから正確には2局)の送信所と上記の3局の送信所が、 同じ所にデジタル放送の送信所を作るのか確認した方がよいです。 NHK熊本総合 9NHK教育 2 RKK熊本放送 11 というのは、今のアナログの送信所とは放送設備が違うので、改めて地上波デジタルの送信所を作る場合があります。 それで、NHKと民放が共同で送信所を作るのか、NHKと民放が別々に作るのか、また、今までのアナログ放送の送信所との位置は変わってくるのかによって、 アンテナの向きを調整してもらう必要があります。 そのようなことに関しては、 地元の放送局のホームページやNHK熊本のホームページをみたり、近くの家電販売店に相談してください。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.5

UHFのチャンネルは13~62チャンネルです。 但し、アンテナは局側のアンテナのほうに向ける鉄則がありますから、 UHF用アンテナがあるのと何も調整しないで使えるのかは別問題です。 個々のアンテナの向きに依存しますから、実際にやってみないことにはわかりませんよー。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>> TKUテレビ熊本 34 KKT熊本県民 22 KAB熊本朝日 16 << がUHFです。VHFは1~12chまでしかありません。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

TKUテレビ熊本 34 KKT熊本県民 22 KAB熊本朝日 16 これがUHFの局ですね たぶんアンテナはいけそうです

  • May080
  • ベストアンサー率37% (159/422)
回答No.2

VHFは12までで、それから先はUHFです。 つまりそちらの地域では民放はRKK以外すべてUHFで見ている(というかそれらの局はすべてUHFしかない)状態です。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.1

チャンネル1~12がVHF 12以降はUHFです したがって、34、22、16はUHF放送です。

関連するQ&A

  • 地デジアンテナについて

    地デジアンテナについて 地デジアンテナの受信レベルについて質問です 佐賀県の白石町という所に住んでいますが 現在PS3のトルネを使って地デジを見ています 最初はアンテナをなにも変更しないで接続した場合 サガテレビとNHKしか映りませんでした そこで新しく20素子の八木アンテナを購入し久留米局の方向、以前のアンテナを熊本局に向けましたが 新たに映るようになったのは熊本県民テレビ、熊本朝日、テレビ熊本、NHK熊本のみで 福岡の放送はまったく受信できませんでした。 そこでためしに以前のアンテナを久留米局に向け新しいアンテナとスタックさせてみた所 不完全なスタックでしたが福岡放送(FBS)がギリギリ映りました そこでアンテナ4本分と同等の効果がある20素子のパラスタック八木アンテナの購入を考えていますが これを購入したら他の福岡の放送も見れるようになるのでしょうか? 今現在のトルネでの受信レベルは久留米局と熊本局を向けた状態で 福岡の放送局はFBSは30ぐらいでその他は18~25ぐらい、熊本局は熊本放送のみ25、他は40~48です 受信レベル37超えたらぎりぎり視聴できるみたいですがたまにブロックノイズが入るので目標は40以上です 今現在の接続方法は UHFアンテナ2本を混合器で1つにしてそれをVHF、UHF混合ブースター(型番PS-11)に接続して 1階はTVとビデオ、2階はTV2台とビデオ1台、トルネ、アップスキャンコンバーター(TVBOX)に分配して接続しています もしかしたらブースター交換でいけるのかなとも思ったりもしましたが・・・・ もしくは久留米局からの電波は視聴区域外なのであきらめるしかないのでしょうか・・・ あまり知識がないため詳しい方よろしくお願いします。

  • 地デジアンテナを2本立てると混信するのでしょうか?

    地デジ受信に関する質問です。 私は神奈川県中部に住んでいて、これまでアナログテレビでは、VHFアンテナを東京タワーに向け、UHFは平塚局に向けていました(UHFはテレビ神奈川受信専用)。 最近、地デジテレビに交換しましたところ、アンテナ工事無しでも、これまで見ていたNHK、日テレ、TBS、フジテレビ、テレ朝、テレビ東京、テレビ神奈川が受信できました。平塚局から発信している地デジ電波を、これまでテレビ神奈川専用で使っていたUHFアンテナで受信できたと言うことだと思います。 今回、アンテナ工事を計画しておりまして、東京タワーに向けていたVHFアンテナを外して、代わりにUHFのアンテナで東京タワー方向の電波も取ろうと考えました。アンテナを東京タワー方向に向けることで、MXテレビ、放送大学、千葉テレビ等も受信出来るのでは無いかと期待しています。 しかしながら心配なのが、これまで平塚局から受信していた、NHK、日テレ、TBS、フジテレビ、テレ朝、テレビ東京については、両方のUHFアンテナから受信することになり、『混信』が無いかと言うことです。「地デジは混信し難い」と言う人も居ますし、「両方のアンテナから微妙に位相がずれた電波が混ざると、正しく受信出来ないのでは?」と言う人も居ました。そこで、Y田電機に相談に行きましたが、分かりませんでした。 2本のUHFアンテナは、U-U混合器でミックスする計画です。 この考え方が正しいのかどうか、是非アドバイスをお願い致します。

  • ローチャンネル用地デジ受信アンテナについて

    現在の視聴テレビと受信アンテナは以下の様になっています。 【メインテレビ】 マスプロ・デジタルチューナーDT400外付け 36インチ・デジタルハイビジョン対応 ワイド型アナログテレビ1台=地デジ放送を視聴 【客間用テレビ】 25インチ・4:3 アナログテレビ 2台=地アナ放送を視聴 【受信アンテナ】は設置後5年経つ、20素子オールチャンネル用UHFアンテナで、 屋外・屋根上の地上高は約7M位と思います。 昨年10月に全区間(全長30M位)の同軸ケーブルをS5CFBに交換してあります。 【同軸ケーブルの配線】 20素子オールチャンネル用UHFアンテナ ↓ S5CFB/15M ↓ 屋内3分配器 ->S5CFB/1.5M ->DT400 ->S5CFB/1.5M ->36インチテレビ | 卓上V/U2出力ブースター ->S5CFB/5M ->25インチテレビ ↓ S5CFB/7M ->25インチテレビ 【地アナ/地デジ中継局】と【自宅までの距離】 地アナ/地デジ中継局とも小高い山の山頂付近の見通しの良い場所からUHF波を送信しています。 地デジ局舎は地アナ局舎に隣接して新設され、同一方向で自宅まで約700Mの近距離エリアです。 受信チャンネルは、 地アナ(39、41、43、45、47、49)。地デジ(14、16、18、20、25、31)です。 放送番組は地アナ/地デジとも同一内容。 【教えて頂きたい質問内容】 視聴テレビが地アナ/地デジと両方あるために20素子オールチャンネル用UHFアンテナで 両方を受信していますが、2/19、地デジの受信チャンネルに合わせたローチャンネル用の UHFアンテナ:マスプロ・LS14TMHを交換用に新規購入しました。 受信帯域が13ch~36chと地デジ受信チャンネルに絞られており、その分ゲインが高くなっています。 2011年のアナログ停波まで2年数ヶ月ですが、現在のアンテナをLS14TMHに交換した場合、 地アナ受信チャンネル(39、41、43、45、47、49)は受信帯域外で見られなく成るほどゲインが 低下してしまうでしょうか? 2011年のアナログ停波まで現状を維持し、その後交換した方が良いでしょうか? 但し、アンテナのマストブラケット部分が腐食しているので、そこが心配ですが・・・ お手数ですが、お分かりの方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 地デジのアンテナについて

    誠に初歩的な質問かもしれませんが 地方ですから現在UHF局ばかりでUHFアンテナ で゜アナログ放送を受信していますが地デジになった場合 アンテナとかブースターとかはそのまま使えるのでしょうか? 又分配機で各部屋に分岐していますがそれもそのまま使用できますか もちろんテレビ入力端子は地デジの端子に接続します

  • 地デジのアンテナについて

    テレビで、「地上デジタル放送を見るためにはUHFアンテナを設置する必要があります」と言っていたのですが、我が家にはテレビ埼玉を受信するためのUHFアンテナがすでに設置してあります。 地デジを見るためには今ついているアンテナで見れますか? 教えてください!

  • 地デジアンテナの構成の仕方

    地デジアンテナの構成の仕方  現在(福井県越前海岸にて) 地デジ対応テレビで(VHFは、見ていない) UHFアンテナ(京都  80Km~)(UHF 13~61) VHFアンテナ(中継局 2Km~) BS/CS110(単独) UV ブースタ 読売 毎日 関西 ABC ←映らない時、映る時 有り  NHK総合 NHK教育 FBC ←映る 福井テレビ ←映らない BS/CS110 ←単独で映る ****************************************************** これから変更したい思っています 地デジ対応テレビで UHFアンテナ(京都  80Km~)(UHF 13~61)(U204G 新品) UHFアンテナ(中継局 2Km~ )(UHF 13~61)(中古 再利用) BS/CS110 UU ミキサー(90度開き有り) UBCBブースタ UHF 13 NHK教育 UHF 14 YTV読売 UHF 15 ABC放送 UHF 16 MBS毎日 UHF 17 KTV関西 UHF 23 KBS京都 UHF 25 NHK総合 UHF 46 NHK総合 UHF 48 FBC UHF 50 NHK教育 UHF 51 福井テレビ BS/CS110  アドバイスお願いします。

  • 地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問です

    地デジアンテナと地上波のアンテナについて質問したいのですが、今住んでいるとこは札幌市南区の南沢6条の戸建てなんですが地デジアンテナの方向と地上波のアンテナの方角が違いUHFのアンテナを2本設置してアナログ放送と地デジの放送を両方見たいのでUHFとUHFの混合器に5Cのケーブルで接続したのですが地デジの放送が見れなくなってしまいます。混合器の入力側に入っているアナログ放送側のアンテナのケーブルを混合器から切り離すと地デジが見れるようになります。アナログの放送側のアンテナケーブルを混合器に接続すると地デジが見れなくなります。 どうすればよいでしょうか?? UHFのアンテナは2本とも14素子になります。 U/Uの混合器はマスプロの物です。マスプロのレベルチェッカーではかると地デジもアナログも平均のレベルが取れています。 もしかしたらUHFのアンテナが近すぎるのでしょうか?? アンテナ同士は2mくらい離れています。 地デジとアナログの放送局は90度くらい違います。 アナログの放送は2部屋にブラウン管のテレビがあるのでアナログ放送も受信したいです。

  • 地デジアンテナなどの設置について。

    地デジアンテナなどの設置について。 今まで使っていたテレビが故障し液晶テレビに交換しましたが、アンテナは以前からのUHFアンテナで問題なく地デジ放送を視聴しています。 私の住んでいる地域(名古屋空港の北側)は多分三重テレビを見るためUHFアンテナを2本設置している家が多く、私の家も当然のように2本設置しています。 地デジ放送も東海テレビからテレビ愛知までの6局と三重テレビ・NHK津と方向が逆の岐阜テレビまで受信できています、ですがアンテナ自体は設置してから20年以上過ぎているので思い切って交換してみようと思い、アンテナや混合器・ブースターなどを購入し、ためしにベランダで組み立てて受信テストをしてみました。 屋根に設置するときは瀬戸・津・岐阜の3方向にそれぞれアンテナをつけようと考えていますが今は津と岐阜の2方向にアンテナをつけています(この方向でも瀬戸からの放送は受信レベルは低いですがすべて視聴できます)この状態で屋内で2分配されているのですがブースターをつけないでも、瀬戸からの6局は視聴できますが、ほかはブロックノイズが出るか全くうつりません。 ブースターをつけて入力レベル・出力レベルを調節するとすべての放送(NHK岐阜まで)を視聴できるようになります、三重と岐阜からの受信レベルは上がりますが瀬戸からの受信レベルは下がります。 このような状況で混合器を2個付ける場合、三重からと岐阜からの電波を混合した後にブースターをつければいいのか、瀬戸からの電波も混合した後にブースターを取り付けたほうがいいのかを教えていただければと思います。 説明がわかりにくいかもしれませんが混合器を2つつけた場合の問題点などがあれば合わせて教えていただければと思いますよろしくお願いします。      

  • 地デジ対応アンテナ要否教えてください

    地デジ対応アンテナ要否教えてください。 現在、岡山県和気町に住んでおり、アナログ放送でTVを見ています。 近々、地デジ対応TV購入を予定しております。 恐らく、UHFを受信しており、アンテナ新設不要と思いますが、ご意見お聞かせ下さい。 きれいに見れるチャンネル:NHK、OHKテレビ、TSCテレビせとうち、西日本テレビ、瀬戸内海テレビ 見れるがきれいでないチャンネル:NHK教育、山陽テレビ また、地デジ対応TV購入にあたり、アドバイスございましたら、併せてお願いいたします。

  • 地デジのアンテナについて

    こんにちは、地デジに関しての質問です。 先日、テレビがついに壊れてしまいまして、この機会に地デジにしようと思い、とりあえずチューナー(QRS-UT100B)を買ってきてPCに接続してみました。 想像していた通り、殆ど映らなかったのですが、チバテレビとテレビ東京が受信できました。 テレ東の方はまともに見られる状態ではなかったのですが、チバテレビの方はしっかり映っています。 そこで質問なのですが、屋根にあるアンテナの向きを調整すれば、ちゃんと映るようになりますでしょうか? 私、この手の技術に関しては、全くの門外漢でして・・・それと中古住宅ですので、今あるアンテナが地デジに対応した物かもよくわかりません。 地アナでは、チバテレビを除いた全てのチャンネルが受信できておりましたので、UHFアンテナが立っているのはわかるのですが・・・(ネットの写真で見て家のがUHFアンテナというのも確認しました) もし、調整する場合は、費用は大体どのくらいかかるでしょうか? 調整代以外にも、費用がかかる物なのでしょうか? それと、こういうのはどこに頼めば良いのでしょうか? ちなみに私の住んでいる所ですが、千葉の芝山町と言う所で、下総光中継局まで10キロ以内です。(今のアンテナは、全く違う方向に向いています) へたくそな文章ですみませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。