• ベストアンサー

住宅の屋根塗装

自宅の屋根(鉄板)を塗装しようと思い、昨年秋に下塗(プライマー)を塗ったのですが、冬季の天候不順の為 上塗りが出来ませんでした。 春になったら今度は仕事が忙しくなり、中々塗装作業が出来ませんでした。最近やっと時間が取れそうなので上塗りをやりたいのですが、下塗を塗ってから半年も経ちますがこのまま上塗りを塗っても問題ないものでしょうか? それとも、又 下塗からやった方がいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ocabe
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

結論から申し上げると、初めからやり直した方が懸命です。 詳細についてはNo.3の方の回答で詳しく書かれていますので省きますが、どのように作業をしたら良いかを書き込みます。 まず、屋根全体を見て塗料が剥がれ始めていないか、密着が悪いところはないか見て、スクレーパー等でザッと削ってサンドペーパーをあてて下さい。出来れば全体的にサンドペーパー(もしくは塗装前の研磨用の目の粗いスポンジ)を当てられると良いです。 次にできれば屋根をデッキブラシ等を使って水洗いしてください。その日が晴天ならその日はそのまま乾燥させます。 翌日に、ゴミ等が無い事を確認して、10%ほどのシンナーを入れよく掻き混ぜたサビトメ塗料を塗ってください。出来ればエポキシ系の乾燥の早いものがオススメです。 最後にエポキシ系の場合でしたら2~3時間乾燥時間をもって、お好きな上塗りをして下さい。上塗りの1回目は少しシンナーが多目の方が長持ちもし塗りやすいです。もちろん2回塗り以上してください。 以上、参考になれば幸いです。 最低でも2日以上お休みの時が良いと思いますが

tabotya
質問者

お礼

ありがとうございました。 手先がちょっと器用なほうなので塗り始めたのですが、塗装って難しいんですね。 ご意見を参考に時間の余裕が出来たら再度チャレンジしてみます。(でも、やっぱり業者の方にお願いしたほうが良いのかとも…… 要検討?)

その他の回答 (3)

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.3

残念ですが、再度下塗りから始めた方がベストです。 すでに、塗装面が汚くなっていますから、密着性(上塗り)が悪いと、おそらく錆も出ていると思います。 その状態で塗っても錆はすぐ出てきますし、密着性も悪いでも、そのうち剥がれてきます。 下塗り(錆止め)は、乾燥から1週間が限界です。(物により長期タイプがありますが) 塗れなくは無いが、上記の件及び、塗膜(下塗り)が、がっちり締まり、いわゆる上塗りしたときにすべってします状態になります。 乾燥したらすぐ塗れるような日で作業してください。 錆を発生させない理由もあり、なるべく早く上塗りしたほうがベストですね。 ご参考までに。

tabotya
質問者

お礼

ありがとうございました。 始めた季節も悪かったし、なにより塗装なんて簡単と思った事 自体間違いだったようです。 ご意見を参考にちょっと勉強してから再チャレンジしてみたいと思います。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

プライマーは、上塗をしやすくするための物ですから、その後紫外線や雨やヨゴレが付着していると、意味がありません。 再度塗装した方がいいです。 清掃して塗った方がいいですよ。

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.1

プライマーとは、サビ止めではなく、透明のものでしたら、もう一度ぬりなおしですね。 大体、上塗りまでの空けてもいい時間が1~2週間位なのです。

関連するQ&A

  • 屋根・外壁の塗装

    何人かの方の、同様な質問を見せてもらいましたが、やはり自分の例で教えていただければと思い投稿します。 この度、外壁と屋根の塗装をしようと思い、見積を取りました。 外壁  高圧洗浄        245m2 @200   49,000  下塗 サンプラシーラー 245m2 @500  122,500  中塗 微弾性機能フィラー245m2 @800  196,000  上塗 水性シリコン2回塗 245m2 @1,200 294,000 屋根  高圧洗浄        175m2 @200   35,000  下塗 シーラー     175m2 @800  140,000  上塗 水性ナノシリコン 175m2 @1,300 227,500 帯・屋根・破風       35m2 @2,000  70,000  洗浄・下塗RMプライマー 上塗ルーフマイルド 足場一式                 270,000 合計 1,404,000円です。 親の知り合いの地元の塗装屋さんです。 仕事はきちんとするという評判ですから、できあがりは ちゃんとしたものになるだろうとは思っていますが、 値段的にはどうなんでしょう? ちなみに以前飛び込みできた●●ペイントという会社が190万って いってきたことがあり、それよりはかなり安いと思いますが。 他社からは見積を取っているわけではありません。 まだ安くなる余地はあるんですかね。 みなさんのご意見や交渉の際の心構え等をお聞かせください。        

  • 外壁(屋根)の塗装について

    外壁(屋根)の塗装を計画しています。 現在見積書がありますが何方の方が最適化迷っています、アドバイスをお願いします。 *日本ペイント 1)屋根 シーラーシリコン仕上げ     縁切り作業、タスペーサー差し込み 2)外壁 シリコンエポキシ変性カチオン下地     セラミックエポキシ変性シリコン仕上げ     その他 パーツ類有り  *関西ペイント 1)屋根 ヤネ強化プライマー(下塗り)     スーパーシリコンルーフペイント(中塗り)           同 (上塗り) 2)外壁 ホルダーG2(下塗り)     セラMシリコン2(中塗り)       同   (上塗り)     その他 パーツ類あり ALC材質には何方の塗料が適しておりますか?又2回塗りと3回塗りですが今回の ペンキの種類から大差は無いのでしょうか? 金額的には10万円強の違いが出ています、同程度であれば安いに越したことはないので 安い方でお願いしようと思います、宜しくアドバイスお願いします。     

  • 塗装について

    屋根(コロニアル)、壁(サイデング)塗装を考えています。油性2液シリコンを考えています。 塗り方に下塗り→中塗り→上塗りが基本の塗り方だと思います。 こんな塗り方は良いですか?下塗り→中塗り→上塗り2回塗る。 もうひとつ考えています。こんな感じは駄目ですか? 下塗り→上塗り2回塗る(中塗りをしない、上塗りは同じ色) 屋根はローラーで壁は吹き付けで工事をしてもらおうと思っています。 吹き付け、ローラーの違いもお教えてくざさい。願い致します。

  • 屋根塗装について

    屋根排水溝(幅15センチ×長さ15メートル)の塗装について、1日(9時~17時)で3工程(ケレン、高圧洗浄、下塗り、中塗り、上塗り)の施工は可能でしょうか、職人2人です。(内1人は18歳女性) 屋根塗装の工程を6日とっておきながら、2日休んだり、本当に3工程してくれているのか疑問です。塗ってしまえば工程を飛ばされても素人にはわかりません。 店舗の折板屋根(折り曲がりの面積はさほどありません。)で屋根面積230平方メートル位です。 4日からスタートして、6日は午後1時迄、8日、9日は休み、10日で完成。こんな短期間で3工程出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 外壁屋根の塗装工事の時期

    そろそろ外壁と屋根の塗り替え(リフレッシュ)工事を行おうと思います。つい先日梅雨入り宣言が気象庁より発表されましたが、塗装を始めたら雨が降ってきた、塗装が乾くまでに降雨、下塗りしたあと雨で上塗りが出来ないなど多少不安があります。梅雨入り時期に塗装工事などで行っても良いのでしょうか?教えてください。

  • 住宅の外壁・屋根塗装について

    はじめまして。 築16年の自宅ですが、外壁・屋根の塗装を検討中です。 現状は、外壁が窯業系サイディングで、 屋根はNKKガルファンカラーという亜鉛メッキの合金です。 今まで3社ほど、相見積りをとり、検討の結果、 塗装・リフォームを主にしている建設屋さんに依頼するつもりで おります。 そこで、この会社のこと、提案している塗装の仕様、施工についての 質問です。 1.外壁サイディングの塗装について 外壁・・・水系ファインコートシリコン(菊水)+プライマー(菊水) 屋根、破風、樋・・・スーパーシリコン(関ペ)の2液+ザウルス(関ペ) 軒天・・・ケンエースG2(ニッペ) すべて、塗装は3工程(下塗り+2回上塗り)です。 この仕様で問題ないでしょうか? 2.コーキング工事 コーキングは全面打ち替えではなく、一部のみ打ち替えといっております。 現状、外壁サイディングは、サイディングの縦の部分の コーキングが一部切れてきております。 また、風呂排気口下のサイディングは一部はがれております。 最初は、外壁のコーキングはがれの目立つ部分のみ撤去・打ち直し との提案でしたが、 私が要望して、外壁部分は全面撤去・打ち替え、 窓周り、入り隅、軒天井等、細かい部分は打ち増し・補修するということで 了解しました。) コーキングは、どこまで全面撤去・打ち替えを指示すればよいでしょうか? 排気口下のサイディングの補修工事ですが、業者は鉄板での補修を 予定しております。排気口ダクトの回りのサイディングはがれ部分を 覆うように、板金加工した鉄板を釘打ちと接着剤で固定する方法です。 この施工については問題ないでしょうか? 3.自社施工とは? 業者は、塗装を主体とした建築屋さんで、大手ハウスメーカーの新築、 リフォームの下請けを手掛けており、自社施工をされているとののことですが、 実際は、よくわかりません。 その会社が、社員による施工をしているかどうかを見極める方法はありますか? 4.工事代金の支払い方法について 工事代金の支払いは手付金と、工事完了後1週間以内に 残金を現金か、振込で一括払いとのことです。 業界の慣習があるかと思いますが、これについては いかがなものでしょうか? 以上、お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 塗装 ( 塗料 ) について 

    カテゴリがここでいいのかどうかなのですが ご教示の程よろしくお願い致します。 当方扱いの鉄鋼製品に下塗り(プライマー) ⇒上塗り(アクリル系)と塗装がされています。 基本的には完成塗装品として出荷しているのですが 客先で指定色を塗らなければならずその際にほとんど 現行の塗装が剥がれてしまっているとのこと。 上塗りに上塗りを掛けた際には剥がれるものなのでしょうか? 何かしら回答せねばならず専門家がいないため困っています。 溶剤の種類と割合?などで相性めいたものがあるような事を 聞いたことがあるようなないような・・・。    

  • 塗装面の付着性を上げるには…

    先日、お客様から塗装面の付着性が悪く、取付けボルト周辺のはがれやちょっと当てただけでキズが付くなどの指摘をうけました。 密着性を向上させるためにはどのような対策が考えられるでしょうか? ちなみに、製品は2.3mmの鉄板に塗装したものです。下塗りにはラッカー系のプライマー、上塗りはメラミン系の塗料をエアレスガンで吹き付けて、130度の炉で約60分焼付けしています。膜圧は約70ミクロンです。 皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 油性ペンキで塗装したトタン屋根に水性シーラー

    これまで油性ペンキで塗装していたトタン屋根に水性シラーを下塗りし、上塗りに油性のペンキを塗ってもかまわないでしょうか。以前水性シーラーを間違って買ってしまい、在庫があるので使いたいのですが。

  • 屋根・外壁塗装について

    築24年の屋根の塗装の見積もり段階で教えていただきたく、投稿させていただきました。12年前に一度塗り替えていて、2度目の塗り替えです。 築年数が古く、屋根(コロニアル)に反り返りがあるので、タスペンサーは必要がないと言う業者と必要と言う業者があるので、実際はどちらなのかをおしえて下さい。  また、シーラーの 2回塗りは有効なのでしょうか?           外壁塗装(窯業系サイディングボード)での質問ですが、プライマーを添布した後に、フィーラーの2回塗りをしてから中塗り、上塗りをすると書いてありますが、こちらも有効でしょうか? もう一つ教えて下さい。 駐車場はコンクリートなのですが、コンクリートにも塗装することは可能なのでしょうか?