• ベストアンサー

エクセル基礎入門(マスターしたい!!!)

こんばんは。 私は今、事務系総合職にいながらエクセルができないと言うあり得ない状況にいます。 と言うか、必要な時にポンポンと教えて貰って処理しますが、データ入力くらいならできても表作成(セルがなんたらかんたらとか)になると目と頭が(*_*)←こんな感じになってしまいます。会社のすぐ隣のフロアには「システム管理部」なる部があり、どうしてもそこの人達に甘えてしまい・・・。こんなんじゃいけない!!と自宅のPCでエクセルを練習しようと決意しました。(WinXPでオフィスソフト搭載です) しかし、どうやってマスターしたら良いものか分からず、本を購入するべきか、ソフトを買えば良いのか困っています。自宅にて基礎を学ぶ一番良い方法は何かありますでしょうか?? 因みに会社ではそんな基礎的な事を教えて頂くなんて悠長なことは言えません・・・。 そして教室に通う暇もなく、休みの日や夜にこっそり練習したいのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17876
noname#17876
回答No.4

私も最初「エクセル」って何?状態でした。。 マスターしてる訳ではないですが、最初本なしで、エクセルのヘルプ機能とかを一つづつ開いてみたりしてました。 ワープロソフトと比べて何が出来るか、何が違うのかとかを比較しながら疑問を持ちながら使っていくと「こんな仕組みになってるんだ」と言うことが少し見えてきました。 例えば、ワープロソフトの感覚とは違う印刷。ワープロだったらあらかじめA4サイズとか、用紙内での入力ですが、エクセルは巨大な方眼用紙(一マスがセル)がまずあって(シート)、データを印刷したい範囲だけを用紙に合わせて印刷するんだ、とかいう感覚が分かりませんでした。 今は分からない言葉とか使い方をネット検索すればかなりヒットします。その都度分からない事は調べられると思いますが、1冊1000円くらいで売ってるエクセルの基礎の基礎みたいな本でもあればいいかもしれません。 まずはエクセルで使われている言葉の意味を調べていくのも基礎を学ぶ一つの手かもしれません。 まずは本などを読みながら「表計算ソフトってこんなモノだ」という感覚をつかむのが大事かな?と私は思います。 頑張ってくださいね!

参考URL:
http://www.kenzo30.com/
emily-2006
質問者

お礼

なるほど。疑問を持つって大事ですよね。 凄く丁寧なアドバイス、参考になります!! 一個一個確認しながら、前向きにやろうと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

本屋に行くExcelをマスターする本が数多く出版されています。 それ以外なら、パソコンスクールに通うのも良いかもしれません。

emily-2006
質問者

お礼

ありがとうございました。 本を参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.3

簡単な本で良いですから、やって見られたらどうでしょう。エクセルは簡単ですよ。昔エクセルの前にロータス123を使っていましたがややこしくて大変でしたが、会社のPCにエクセルが入っていて、こんなに簡単に作表できるんだと感激した位ですから。マウスだけで基本的な(と言うよりかなり高度な)ことまで出来てしまうんですから。いかに上のアイコンの使い方、マウスの右クリックでの役目を覚えるかですね。 教室なんて行く必要ないです、休みの日にいろいろ試してみたら良いだけです。本も要らないくらいです。その方が理屈で覚えるより簡単かもしれません。 私は、本無しで遊んでいるうちに使えるようになりました。さすが関数とかになってくると本は買いましたが。

emily-2006
質問者

お礼

機械系に苦手意識があるのか、難しく考えてるのかもしれません。確かに、マウスで基本的にできますよね。会社の人にも、本なんか要らないですよ~見積りとか作るつもりでポンポン遊んでればマスターできますよ!!と言われました。 なので、今まで逃げてましたが・・・。 いつまでもシステムの人に頼るわけにもいかないので、頑張ります!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onlyrom
  • ベストアンサー率59% (228/384)
回答No.2

>事務系総合職にいながらエクセルができないと言うあり得ない状況にいます。 総合職ともあろう人がこんな投稿しちゃダメでせう?(^^;;; と、それは置いといて、 方法はひとつしかないのはご自身でお分かりだと思いますが。。。 入門編、応用編を買い、 寸暇を惜しんで勉強する 死に物狂いで勉強する それしかありません。 諺にもあるでせう?   There is no Royal road to learning. 総合職なんだから甘えは許されないのでは?  

emily-2006
質問者

お礼

ええ、危機感をもってやりたいと思います。 本が一番手早そうなので、早速購入して・・・。 頑張ります。システム課にはもう頼らないように!!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

本屋に行けばMOUSと銘打った本がいくつかあるはずです。 そういう教本を買って学習すれば一通りの機能について学習できます。

emily-2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり本が一番手早いですよね・・・。 頑張ります!!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードかエクセルかどちらを先に、マスターすれば良いですか

    パソ歴一年の会社員です。 いま先輩に聞きながら、ワードとエクセルを用いて技術資料作成の手伝いをしています。 何時までも先輩にすがるのでなく、標準的な事柄はマスターしたく思っております。 使用してますPCは、WinXP PRO,Pent4,メモリ500KB ソフトは、オフィース2003のワード、エクセルを利用 文書、パンフ、統計資料等を作る際はエクセルを使用しておりますが 今はまだ、ワードでも出来そうな図、罫線が出てくる資料を作成させてもらってます。 ワードが有ればエクセルは普通いらない、若しくはエクセルが有ればワードは普通いらない。こんなことを考えております。 もしそうであれば、どちらを先に学ぶべきか。 たぶん上記の様にそう言えないと思いますが、その場合と言うか、入門初心者はワードを先にマスターすべきか、エクセルを先にマスターすべきか、判らなくなっております。 私見ですが、エクセルを十分にマスターすれば、ワードはそんなに使わなくて済むのではと考えております。 皆さまの見識をお教えくださいませ。

  • 速読をマスターしたい

    速読をマスターしたい 今休職して時間があるので、速読をマスターしたいと思っています。 関連の本を読んだり、練習帳を購入して(わりとまじめに)1か月ほど 取り組んでいるのですが、あまり成果は出ていません。 パソコンソフトかその手の教室(授業料が高いらしいですが)へ 通うのがよいのかと考えています。 速読で成果を出された方、どのような方法、どのようなこと気をつける とよい等、是非アドバイスをお願いします!

  • Word基礎・Excel基礎を身につけたい

    今までPCを使わない仕事だったのでインターネット、ブラインドタッチはできるのですが、ビジネスで使うようなワード、エクセルがまったくできません。 教室に通おうか、自宅でソフトで学ぶか迷っています。 教室だとお金がかかるし・・。 ソフトで自分で学ぶのがいいかなって思うのですがお勧めのソフトってありますか??よろしくお願いします。

  • ダンスの基礎を学べるDVDを教えてください

    全くダンスについて無知な者です。 マイケル・ジャクソンやダ・パンプなどのカッコイイダンスを学びたいのですが、自宅で気軽に基礎からダンスを学べれるDVDを教えてください。 習いに行く暇がないので自宅に気分がてらに観て練習だらと思っています。

  • マイクロソフトマスターについて

    私は34歳の女性です。30歳の時にパソコンを購入と同時にパソコン教室に通いました。その当時のパソコン教室の先生がマイクロソフトマスターを取得すれば、とてもお役に立ちます。と進められて、2年かけて、苦労しましたが、マクロソフトワード、エクセルスペシャリスト、マイクロソフトワード、エクセルエキスパート、アクセス、パワーポイントの全教科を合格して取得しました。それがマイクロマソフトマスター2003です。でも、事務の実務経験がまったくありません。今、事務で仕事を探しています。今事務のお仕事でも実務経験されている方が有利なので私は未経験なので不利ですよねえ?このマイクロソフトマスターは私にとって役に経つのでしょうか?取得してからしばらく年数が経ってるので正直忘れています。使い出したら思い出すとは思うのですが・・。

  • エクセル2003の勉強本の順序

    超図解 excel 2003 総合編を終えました。 次にどんな参考書を使えばいいのでしょうか? 最終的にはVBAというものを学びたいです。 現在は近くの就労施設でパソコンを使っているのですが、パソコンが古く、エクセル2003しか使えない状況です。 また、家のパソコンも古く、エクセル2003しか使えません。パソコンを買い換える余裕もありません。 なので、エクセル2003をマスターして、お金がたまったら、いづれパソコンを買い替え、エクセル2007や2010を使いたいです。 基礎を知っておきたいので、エクセル2003で勉強していますし、今はこれしか使えない状況です。 パソコンは就労施設も自宅もウィンドウズXPです。 超図解 excel 2003 総合編 から、どんな順序で学んでいけば、VBAに届くでしょうか? おねがいします。

  • 「アクセス」をマスターするのは難しいですか?

    お世話になっています。現在派遣で仕事をしています。現在はエクセルやワードを使った事務をしていますがスキルアップのためにパワーポイントを独学でマスターしました。なのでこれからは「アクセス」を勉強したいなと考えているのですがソフトを買う前に本屋で見たところ結構ちんぷんかんぶんで・・。インストラクターの友人に聞くと「アクセスは結構難しいよ。奥も深いし独学はむずかしいかな・・」と言われました。やはり難しいのでしょうか?やはり教室に通ったほうがいいのでしょうか?すみません、初歩的な質問で。ちなみにスキルはワードエクセルでMOUS程度です。よろしくおねがいします

  • 【アコギ超入門】どこで買う+習うのが良いですか?

    お世話になります。弾き語りに憧れて アコースティックギターをやりたいと思います。 ヴォーカルとして音楽サークルに入っているので いずれ作詞・作曲・編曲が出来るようになりたいのです。 まずギターがありません。 本やDVD等もありません。 アマゾンでギターまで売っていて驚きました。 でもどれを選んだら良いのかさっぱりわかりません。 ネットで調べれば調べるほどいろいろ出てきて決められません。 好きな色の初心者セットを買えばいいのでしょうか? 予算はセットで二万円ほどです。(ハードケースを除いて) 難しいでしょうか? 何が必需品なのでしょうか? やはりハードケースに保管した方が楽器のために良いのでしょうか? 出来れば通販ではなく実物を見て買いたいのですが 有名な楽器屋さんもわかりません。 また本やDVDなどで勉強するのが良いのか 教室へ習いに行くのが良いのか迷っています。 目黒区在住の30歳の女です。 楽器を始めるには遅い年齢だとは思うのですが…チャレンジしたいです。 ちゃんと基礎からしっかりマスターして弾けるようになりたいです。 現在、鬱で療養中で【夢中】になれるものが欲しいんです!! 音楽からパワーをもらいたいのです。 初心者にお勧めのお店やギターや本や教室等がありましたら教えて下さい。 コツコツ練習します。 楽器上達方法もアドバイスしていただけると嬉しいです。 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 書道を基礎から学びなおし、師範資格をとりたい。

    子供の頃10年間書道を習っていました。 27歳のときに将来敵に自宅で子供に教えられればと考え 再び2年間の師範コースのある書道教室に通い始めました。 最初の8ヶ月は基礎科ということだったので、 また1からと学べると思っていたのですが 私にはレベルが高すぎると気がつきました。 家では基礎から何度も練習し、教室ではレベルの高い課題や宿題ををやっていたのですが、周りの人にとても追いつくことができず 質問する内容も他の人と違い、先生にも見放され気味でした。 それでも続けていこうと思っていた矢先、病気になり仕事を辞めて 書道も休会することになってしまいました。 3年間自宅療養し、最近ようやくまた少し動けるようになりましたが、 体力的には自信がありません。 また書道を再開したいのですが、同じ書道教室は休会扱いにしてくれているので通うことは可能です。でも、レベルを考えると躊躇してしまいます。近くの書道教室で基礎からやり直したあとにまた休会している教室に通うか、それともいっそ体調のことを考えると通信教育という方法もいいのでは、と考えがまとまりません。 今年31歳になり、体調面もいまいちまだすぐれず、仕事も辞めてしまった状態で気持ちばかりがあせっています。 何かアドバイスがいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • Excelについて

    私は就活を終えた大学4年です。 現在、2社(総合職と営業職)から内定をいただいていて、どちらの会社に行こうか迷っています。 総合職の方は内勤がメインになると聞き、ExcelやWordが全くできないのでとても不安です。 ExcelやWordができない場合、やはり営業職に就いた方がよいのでしょうか。 また、入社する来年4月までにWord、Excelなどを完璧にマスターすることはできるのでしょうか。。

専門家に質問してみよう