• ベストアンサー

メモリー増設について

現在メモリの増設を考えているのですが メモリーについてほとんどわからなくって;;質問させていただきます 当方 マザーボードIntel915P CPU Pentium4 3.2G メモリーPC3200  VGA GeForce6600GT こんな感じです。 BF2等をやっていて クラン員からメモリ上げたほうがいいとのことで購入することにいたしました。 512MBのメモリを探しています 相性問題などがあるとのことでよくわかんないのですが これに会うメモリを教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

PC3200だとDDR400になります。下記urlに色々あります。 http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=OP3+%3D+512&OP4=&OP5=OP5+%3D+3200&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=30&CATEGORY3=25&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0 915PのチップセットはDDRとDDR2の両方に対応したものもあるようですが現在PC3200を付けられているということはDDRのみに対応したマザーボードなのかもしれません。 一応マザーボードの型番で調べてDDR2も使えるタイプであればDDR2にしても良いと思います。(現在のメモリは使えなくなりますが) 相性問題は高額なメモリでもありますからこれを買えば問題ないとは言えないです。 ですから相性問題を保証してくれるような店を選んだ方が良いでしょう。 ただよほど怪しいメモリでもない限り私の経験では相性問題は発生していません。 CL値(CASレイテンシ)は現在使用されているメモリと合わせた方が良いでしょう。 だいたいCL=3が多いですが2.5もありますから。小さいほどタイミングは早くなりますが複数使用していると遅い方にタイミングが合わされます。 それだけなら良いのですが2.5の物が3で動くと動かなくなる事もあるので PC3200(DDR400)で同じCLの物を選び相性を保証してくれるショップで購入し極端に安い怪しいメモリは避けるって感じだと思います。

yosseyzoo
質問者

補足

回答ありがとうございます 自分のメモリのCLがわからなくって困っているのですがどうすればいいでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

メモリについては、先に回答のある通りです。 ところで、例え、メモリを 2GB まで増設を図ったとしても、 GeForce6600GT では、BF2 での快適な動作は厳しいですよ。 最低でも、7800GT は欲しいところです。 今なら、アキバ店頭価格で 35,000円割れも出てきた 7900GT がお勧めです。 とにかく、サクサク動作させたいのなら、 BF2 はそれなりにお金が掛かってしまうゲームです。

yosseyzoo
質問者

補足

グラボは6600GTで精一杯かもです>< 電源が400Wなんで;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2

 もし、マザーが「Intel D915PCYL」ならば、DDR2の533か400の使用で、最大4Gまで可能の模様です。 (下記サイト参照。ただし、「チップセットが915だ」というだけであれば、マザーがどこの何なのかわかりませんので、自分にはなんとも。)  その旨をショップの店員さんへ言えば、店員さんが理解してくれます。  普通なら512MBも問題なくあるでしょう。売れ筋ですから。  ただ、相性問題に関しては、自作歴15年の自分でも、やってみなけりゃわかりません(技術的に突っ込んだ理由があるのだけれども、ハードのエンジニアでなければ説明できないので、一般的に「相性」と言います。)。  安価なバルク品の場合は、相性が合わなくても文句を言わない覚悟が必要です(相性保証をしてくれるショップもあります。)。  逆に、高価なメーカー品の場合は、相性問題が少ないのが通例です・・・が、全く無いわけでもありません。

参考URL:
http://www.intel.com/products/motherboard/d915pbl/index.htm
yosseyzoo
質問者

補足

ASUSの915Pです 説明不足で申し訳ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PC3200で探せばよいと思いますが。後、マザーボードの説明書に記載されている仕様・形状と同じものであればメーカーは掲示板などで愛称が良くないものがないか確認すれば大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラボ増設について

    OS:XP プロセッサ:Intel(R)Pentium(R) D CPU 3.00ghz(2 CPUS) メモリ:1024MB グラボ:GeForce6600 なのですが、CoD4やoblivionなどのPCゲームを もう少し快適にプレイをしたいと思ったので とりあえずグラボをGeForce8800GTに増設しようと思ったのですが ちゃんと動くかどうかがわかりません。↑を見ただけで 8800GTが動くかどうかわかるでしょうか?

  • メモリー増設のことで!

    パソコン初心者なんですが、今現在256MBのメモリー2枚入れてるんですが1GBに増設したいんですがどのタイプを買ったらいいか分かりません。それと、1GBも増設可能なんですか?マザーボードはVIARAMA U8668 Proです。この、マザーボードの商品情報はネットで探しても無かったです。CPUタイプIntel Celeron D 330, 2666 MHz (20 x 133)です。よろしくお願いします。

  • メモリー増設について

    IBM 8425-33Jです。メモリーを512MBから2GBに増設したいのですが、どのようなメモリーを購入したらいいのかわかりません。スロットは2つあります。PC○○○○とかDDR○○とか、さっぱりわかりません。これが安くて良いと思われるメモリーを教えていただけますか?(2GBに増設するのはWindowsVistaか7にしようと思っているためです) CPUはPentium4です。

  • メモリー増設のしかた

    ノートパソコンのメモリー増設を検討中ですが、古い機種なのでメモリー専門店のサイトで対応できるメモリ商品を探せません。パソコンのプロパティは NEC VersaPro Mobile Intel(R) Pentium(R) 4-M CPU 1.80GHz  1.80GHz、512MB RAM としか表示されていません。どなたかこの機種に対応できる増設用メモリーカード(チップ?)のブランド名・商品番号などご存知なら教えてください。

  • メモリー増設

    メモリーの増設を考えているパソコン初心者です。 機種:イーマシンズJ3022 CPU:Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 350 (動作周波数 3.20GHz) メモリー:PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) OS:XP Home Edition Service Pack 2 イーマシンズのサポセンに電話して,メモリー増設の件を言うと,「PC2700 DDR-SDRAMのものを購入して下さい」と言われて,私としては 1GBのメモリーを購入しようと思っていますが,安くて・相性保障があるものを探しているのですが,ご教授お願いいたします。

  • メモリー増設

    WindowsXPでCPUはpentium(R)4 3.20GH メモリー(256MB×2)です。今メモリーの増設を考えています。(256MB×2)を取り除き512MBを2個取り付けるのと、256MBを1個取り除き1GBを1個取り付け(1GB+256MB)にするのとどちらがよいでしようか? 宜しくお願いします。適合メモリーは (184pinDDR400/pc3200DDR-SDRAM)

  • メモリー増設について

    現在ソニーVAIOのPCG-FX55S/BPを使用していますが、メモリーをヤフオクで256MBのを2枚購入し512MBにしようと考えています。しかしCPUがペンティアム3なのですが、メモリーを512MBにしてその増設したメモリーの能力を十分に発揮できるのでしょうか??現在は256MBしかなくパソコンがすごく重くて・・・よろしくお願いします。

  • CPUの交換かメモリー増設

    現在、Pentium4-3G・メモリー1G です。 特に問題なく使用していますが、もう少し高速が出来ないかなと思っています。(写真画像) intel系LGA775・Socket478とAMD系Socket754・SocketA(AthlonXP) の対応マザーボードですが、どのCPUと交換すると違いが出来ますか。 それとも、現在のCPUでメモリーを増設した方が良いか、教えて下さい よろしくお願いします。

  • RIMMメモリーの増設について

    現在私の使っているパソコンはメモリーが256MBで64MBのものが4つ搭載されています。(メモリースロットは4スロットなので空きスロットは0です) しかし256MBだと遅く感じるようになってきたので512MBにアップグレードしようと思いましたがよく分からりません。 また、メモリーのスペックシールを見たところ64MBの後にチップの数やECCなどの表記もありませんでした。唯一分かることは、1枚の容量が64MBで規格がPC800-45だけです。 どなたか分かる方がいれば教えてください。現在私の使っているパソコンのスペックとメモリーの詳細は下記のとおりです。 メーカ    ゲートウェイ OS      Windows Me CPU      Intel Pentium4 1.5GHz チップセット Intel 850チップセット メモリ    256MB RIMM(PC800-45)64MB×4 HDD      60GB IDEHDD グラフィック nVidia Geforce2MX 32MB メモリーの詳細  メーカ  Infineon 容量   64MB PC800-45 ECCやメモリーチップの数などの表記はありませんでした。

  • メモリを増設したのですが。

    先日、メモリをもともとあった512MBにプラス1GBを増設しました(同じメーカー)のですが、基本的に何も変わりません。 メモリはしっかり1.5GBになっているのですが。。 体感速度は変わらないとしても、早くなっていると言うのを確認する方法はありませんでしょうか? スペック CPU Intel CeleronD 3.3 メモリ 1.5GB ビデオカード Geforce 7600GT よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 映画『あらののはて』主演の舞木ひと美さんから、高校時代の出来事についての質問があります。
  • 皆さんの忘れられない高校時代の出来事を教えてください。
  • 舞木ひと美さんへのインタビューもご覧いただけます。映画『あらののはて』についてのお話もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう