• ベストアンサー

屋根の角度

新築で屋根角度を8寸から10寸にしようと思ってるのですが、 金額的にはかなりかわるのでしょうか? トンガリ屋根に憧れているので…。 角度変更をすると間取りもかまりますかねえ?

  • 1991
  • お礼率69% (37/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekkeiya
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.2

すでに書かれている回答以外では下記等に注意が必要かと思います。(いま思いつく事のみですが) 1.相対的に高くなるため斜線等の高さ制限に注意が必要(特に狭小地) 2.隣家等への落雪配慮 3.見付面積が増大する分だけ風圧力に対する耐力壁量も増える あとイメージと言うか主観的な問題ですが、私が想像する「トンガリ屋根」って言うと12寸くらいの勾配なんですが・・・その辺は実際の図面で確認してみて下さい。

1991
質問者

お礼

返事が遅くなりすみません。注意点、とても参考になりました。そこまで考えてなかったので。ハウスメーカーの方にも相談してみたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • samii23
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.4

住宅は建てた後メンテナンスが必要になります。将来、お金がかかる事も忘れないで

1991
質問者

お礼

そうですよね…先のこともよく考えないといけませんよね。特に屋根は必ず修理が必要になりますし、お金かかりそうですね…。冷静に考えてみようと思います。ご指摘ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

経験者です 8/10勾配にしました 10/10が希望だったのですが工務店が嫌がりました...(笑) ドーマを1カ所 妻側に窓を1カ所設置 多少は高くなりますがそれに代えられないメリットを感じています ・アンテナを収納...NHKが来ない...(笑) ・巨大な小屋裏収納を確保 端から端まで梁が入っていない構造です、AV機器の段ボール箱などはそのまま保管、故障運送時には便利でした

1991
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。工務店さんの方から断られることもあるのですね。ちょっと甘く考えていました。そのあたり、もう一度確認してみたいと思います。ありがとうございました。

  • sannou
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.1

こんにちは。 屋根の面積ですが、計算だと1.1倍面積が増えます。 それと勾配が急になると屋根足場の面積が増えたり、 施工が多少困難になるので、その分割り増しになります。 工事内容が分かりませんが、1.2~1.3倍ぐらいですかねー(屋根工事で) 間取りは関係ありません、返って小屋裏の容積が増え収納など広く取れそうですね。

1991
質問者

お礼

迅速かつ丁寧な回答をありがとうございます。ちょっとコストはかかりそうですが、実現できたらいいなーと思います。

関連するQ&A

  • 屋根の勾配の角度は。。。

    現在マイホ-ム建築中です。我が家のリビングは吹き抜けになっており、そこの天井にシ-リングファン(プロペラが回転するやつ)を取り付けようと思ってます。 しかし天井が勾配になっており、その角度を知りたいのです。理由としてシ-リングファンが勾配天井につけるには制限角度があるためです。。 ちなみに我が家の屋根勾配は5寸勾配となっております。 器具の手配上、早く知りたいのですが・・・ よろしくお願いします。.

  • 屋根勾配を4寸から5寸に変更の場合

    ただ今家を建てるべく工務店と打ち合わせを重ねています。 間取りも決まったので、工務店が昨日松下電工へ構造計算依頼をしました。(ナショナルストラクチャーです) 屋根の勾配が4寸だったので5寸か5.5寸に変更をお願いしたところ 「プラス40万円かかる」といわれました。 下記のサイトでは4.5寸から6寸に変更の場合15万弱ではないですか。 http://www.aa-csnet.co.jp/mhad/cost/costindex.html そうすると単に構造計算に出したのにまた戻して直すのは めんどくさいので高い金額をふっかければあきらめるだろうと 思われたのではと不信が募っています。 相場ではどうなのでしょうか。 建物は40坪のほぼ総2階で切り妻を2箇所つかった屋根にしています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 屋根のリフォーム

    教えてください。 現在、二階建てで七寸勾配の屋根をしている持ち家を持っています。 中古で購入のため初めから七寸勾配でした。 この自宅の七寸勾配の屋根をリフォームして、勾配や形を変更するのは法律的には可能なのでしょうか?日照権とかいろいろ法律があって変更するのは無理なのかな。と思ってしまったため教えてください。

  • 軒なしの屋根および屋根の傾斜角度

    新築木造2階建てを設計中ですが、 1. 設計事務所より、コロニアルで軒なしの屋根を提案されました。縦の雨樋と屋根周りの樋の接続がすっきりするとのことです。基本的にはデザインの好みによるものでしょうが、耐雨風等、機能的に軒なし屋根というものは問題はないのでしょうか?なお、各窓には庇をつけようと思っています。 2. 屋根の傾斜角度を10:4で提案されました。もっと鋭角にして山小屋風の家を思案していたのですが、この傾斜だと足場が不要となりコストが抑えられるとのことでした。その通りなのでしょうか?

  • 寄棟の屋根勾配について

    新築するにあたり約45 坪ぐらいの平屋の寄棟屋根を考えています。 イメージは海外のリゾートにあるような、またはアメリカにあるような重厚感のある平屋。 ビルトインガレージも含みます。 そこでそういったイメージを出せる屋根は、勾配は何寸がいいでしょうか? 屋根材は、コロニアルかリッジウェイのシングルです。 軒の出は、900の予定です。 3寸か3.5寸が良いかなと思いましたがのっぺりしちゃうかなとも思い、、、お力をください。

  • ガルバリウムの屋根の勾配とシャッターについて

    シンプルモダンな四角い家を新築計画中なのですが、屋根にガルバリウムを採用しようと考えています。 自分は屋根勾配2寸ぐらいがいいのですが、建築屋さんは雨じまいが心配 だから最低屋根勾配3寸欲しいとの事ですが実際の所どうなのでしょうか? (2寸の方が陸屋根みたいで見た目が良いので・・・) あと履き出し窓等にシャッターは必要でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電に適した屋根の角度

    南西方向に屋根を傾けて太陽光発電を付ける場合、一番適している屋根の角度を教えて下さい。 屋根は洋瓦です。他の情報がいるなら補足します。よろしくお願いします。

  • 屋根の傾斜について悩んでます

    新築を予定しています。 ある程度まで決まってきまして、屋根の傾斜で悩んでいます。 それぞれ、1寸・1.5寸、2寸です。 見た目でどれがいいかと、あとは機能的にどうなのかという悩みです。 画像はかなり分かりにくいですが、上から 1寸、1・5寸、2寸 というように並んでいます。 機能的には傾斜があったほうが熱をうまく天井にあげてくれるのかと思います。 見た目ですが、考えれば考えるほど、どれもよく思えたりして、なかなか決めれません。 ただ、1寸となると、他の面で、窓の位置(ハイサイドライト)がかなり上っぽくなりイマイチな感じがします。(画像にはありません) みなさんに意見をいただきたいので、よろしくお願いします。 見た目はこっちのほうがいいとか、機能面でもこれのほうがいいという意見があれば何でもいいのでお願いします。

  • 屋根勾配について

    木造2階建て住宅で屋根勾配をできる限り緩くしたいのですが、最低どのくらいの角度までできるのでしょうか?知り合いのの建築士の人はガルバリウム鋼板で0.3/10とかも可能と言うのですが、ネットで調べると1寸勾配以上というふうにも書いてます。何が正しいのかわかりません。どなたか教えてください。

  • 異なる勾配がある屋根に平瓦を葺くことできますか

    現在、ある建築会社で家を新築しようと計画しております。 斜線等の理由のため、 母屋下がり部分6寸勾配、他の部分5寸勾配、 というように、異なる勾配のある屋根になるようです。 そのような屋根に平瓦を葺くことはできますか? 屋根は切り妻、平瓦は鶴弥のスーパートライタイプ1を考えてます。 お絵かき添付画像は、屋根を横から見た簡略図になります。 コロニアルでは、異なる勾配の屋根を見たことがありますが、 瓦では見たことが無いので質問しました。 建築会社は問題ないと言っています。 実際のところ、どうなんでしょうか?