• ベストアンサー

言葉でコミュニケートするのが困難です・・

 23歳、会社員、女です。言葉を通して物事を伝えたり、相手から聞かれたことをわかりやすく的確に説明することが、私には難しいことで、最近気が滅入っています。自分の気持ちや考えを表現することはできるのですが、相手から何か要求された時に、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげることがとても困難に感じます。言葉を話すときは、左脳を使うそうです。左脳は右半身を司っていて右利きの人が、左脳優位のようです。私は左利きなので、最近両利きになるべく右手を意識して使うようにしました。今現在、箸は必ず右で持つようにしています。けれども、あまりよい効果は得られていません・・以前よりも言葉を聞き取りやすくなった感じがしますが、理解力が低下し、伝えたいことがあってもうまく言葉がまとまらなくなってしまいました。一瞬、頭の中が混乱します。やっぱり、両利きになろうとするのは無謀なことでしょうか・・私は社会人です。社会人としてできなくてはならない当たり前のことができない自分がバカらしくてしょうがありません。周りにもイライラと迷惑をかけています。皆さんの周りに、こんなことで悩んでいる人いますでしょうか。もしいるとしたら、どのように接していますか。また、社会人としてのマナーって何だと考えていますか?よかったら意見を聞かせて下さい。最後まで読んでくださってありがとうございます             

  • aliy
  • お礼率29% (18/62)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106332
noname#106332
回答No.5

人に上手に伝えるのは、誰しもむずかしいものですよ。 利き腕と関係あるんでしょうか? 私の周りの人たちの場合は、利き腕とコミュニケーションの上手さは関係ないように感じます。 あなたの場合、ご自分の気持ちはちゃんと伝えられるとのことですし、それに、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげようと心がけていらっしゃるということも、立派だと思います。 実際、ご自分で悩んでいらっしゃるほど、説明が下手ではないと推察します。 でも、悩んでいらっしゃるとのことなので、 「説明がヘタだったら言ってね」とか、 「わからないところは質問してね」などと 付け足せば、より相手の意向にあった回答ができるようになると思います。 全部、自分でやってしまおう、完璧にしようと思わないことです。 相手の質問の仕方だって、完璧ではないのです。 あなたの答えだって、足りないところや、わかりにくいところがあったとしても当然なのです。 それはいけないことではありません。 今のあなたは、うまくやろうと思うあまり、 ご自分の力すら出し切れてない気がします。 もう少し、気楽に考えてもいいのではないでしょうか? 誠意と向上心があれば、コミュニケーション能力も 自然と、アップしてきます。 社会人としてのマナーとは、強いて言えば、他人に迷惑をかけない責任ある態度・・・でしょうか? あなたの態度は、マナー違反ではありません。 自信を持ちましょう。

その他の回答 (6)

  • Baltic
  • ベストアンサー率15% (61/405)
回答No.7

 俗説かもしれませんが、芸術家タイプは 左利きが多く、論理的思考がやや弱いが、 表現力や直感力がとても鋭いというのを 聞いたことがあります。  何かを説明する時、必ずしも言葉だけを 頼りにする必要はないです。僕の先輩に、 説明する時に紙やホワイトボードに絵や図 を書いてくれる人がいるのですが、とても わかりやすいです。偶然かもしれませんが、 その人も左利きです。  苦手な分野を克服していくのも大切ですが、 得意なことを伸ばしていくのもいいと思います。

回答No.6

自分の気持ちや考えている事を相手にうまく伝える事は本当に難しいですよ。うまく伝えてるように貴女から見える人だってきっと自分のいいたい事も相手は半分も伝わってないと思ってるかもしれませんよ。 コミュニケーションって言葉だけじゃなくて、人の話を聞くときの表情だってひとつですよ。 しっかり相手の言っていること心から聴いてあげる事が出来る。そして言葉は足りなくても一所懸命答えてあげる。それで相手とのコミュニケーションになると思います。 ただ、仕事面で相手に伝えなければならない事が伝えられてないのは直さないといけないとは思います。 まず伝えなければならない事をメモに書きましょう。 新入社員のときに「ほうれんそう」の研修はうけましたか? 報告、連絡、相談の事です。 そのときに使うのが、6W2Hってものです。 5W2Hの場合もありますが、 一度ネットかなんかで調べてみましょう。 きっと改善策が見つかりますよ。 もっと自信を持って。 自覚をしてもっと改善しないとと考えている貴女は立派な社会人ですよ。

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

この質問内容や文章の表現からみて、わかり易く的確に表現されていると思います。 文章の中に「相手から聞かれたことをわかりやすく的確に」「相手の立場に立ってわかりやすく」という内容が記載されていますが、会話の中でも相手のことをやさしく思う心の表れとして「的確な回答」を出そうとして、言葉がまとまらなくなっているのではないでしょうか。 「最後まで読んでくださってありがとうございます」も優しい人柄を感じました。 頭の中で一旦整理して会話するのでなく、直感的に会話されたらいかがでしょうか。一度に完璧を求めるのでなく、会話の中で思ったことを素直に表現してみて意図したことが相手に受け取られなければ、相手から反応があると思います。その意見に対して、また会話が成立してそうした会話がコミュニケーションではないでしょうか。 人によっては、相手のことをまったく無視して自分だけを主張する人がいますが、少しは図太くコミュニケートする勢いがあってもよいかもしれません。              

  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.3

>相手から何か要求された時に、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげることがとても困難に感じます。 これは、具体的にはどんなことなのでしょうか? 例えば、あなたの会社への行き方を、 道を知らない人に地図でなく言葉で説明する、 というようなことでしょうか。 仕事上の電話でのやり取りでしょうか。 それとももっと、メンタル面でのことでしょうか。 社会人として周囲とうまくやっていく方法というのなら それなりのアドバイスはできます。 あなたが現実に直面している 悩みや問題点を、「具体例で」書いて頂けますか? >社会人としてできなくてはならない当たり前のことができない この、「当たり前のこと」とは、どんなことだとお考えですか? >周りにもイライラと迷惑をかけています。 あなたのどんな言動が、それを招いていると思われますか? そして本当に、周囲はイライラと迷惑しているのでしょうか。 右手「も」、使えるようにすることは 決して悪いことではありませんが それが本来のあなたをねじまげる行為であってはならないと思います。 あなたには、人にない、あなた独自の良さがあります。 絶対に。

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.2

>相手から聞かれたことをわかりやすく的確に説明することが、私には難しい それは誰でも同じでしょう。人から何かを聞いてそれを他の誰かにうまく伝えられる人は自分で努力したからでしょう。少なくとも利き腕を変えたりするよりは,自分で何かを発表する時にどうしたら分かり易く説明できるかをノートに書き留めたり,1人で喋るスピードを工夫してみたりなどしたほうがはるかに良いかと。。。 >相手から何か要求された時に、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげることがとても困難に感じます 簡単に内容を教えられないのはしっかりと理解していない証拠で,ちゃんと理解していない人ほど(例えば数学とかで)やたらと難しい公式や数式ばかりで教えてきます。 >社会人としてのマナーって何だと考えていますか? マナーとは何かということを人が定義するようになっては世の中終わりだと思います。そもそもマナーというのは人と人とが無駄な争いをしないように互いに配慮し合うことですから,何が社会人としてのマナーかは自分で考えることではないでしょうか。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

論理的に物事を組み立てて考える練習をしましょう。 会話だとその場で瞬時に行いますので、難易度は高いので、まずは、文章で練習するのはいかがでしょうか? 例えば、質問の文章ですが、箇条書きにすると、自分も整理できるし、読むほうも分かりやすいのですよ。 以下は一例です。 1、問題 相手から何か要求された時に、相手の立場に立ってわかりやすく説明してあげることがとても苦手 2、既にやった対策 言葉を話すときは、左脳を使うそうなので、左利きのわたしは、右手を使うようにして、左脳を鍛えようとした 3、効果とあらたな問題 あまりよい効果は得られていません・・ 以前よりも言葉を聞き取りやすくなった感じがしますが、理解力が低下し、伝えたいことがあってもうまく言葉がまとまらなくなってしまいました。 4、質問 1)やっぱり、両利きになろうとするのは無謀なことでしょうか? 2)皆さんの周りに、こんなことで悩んでいる人いますでしょうか。もしいるとしたら、どのように接していますか。 3)また、社会人としてのマナーって何だと考えていますか? こうやって、整理してみると、最後の質問に肝心なのが抜けているのがわかりますよね? それは、 「相手の立場に立ってわかりやすく説明することができるようになるには、どうすればいいでしょうか?」 ではないですか?

関連するQ&A

  • あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス?

    あなたは左利き?右利き?両利き?それともクロスドミナンス? ※クロスドミナンスっていうのは 箸を持つ時は右手、字を書く時は左手、蹴る時は左足、投げる時は右手など 物事ごとに左利きになったり右利きになったりする人の事らしいです。 今日初めてクロスドミナンスって言葉を知りました。 これ右利き程じゃないけど、結構該当する人が多い気がします。 皆さんはどうでしょうか?

  • 部分的な左利き?

     長男(小学1年生)は生まれつき完全な左利きだったのですが、3歳ぐらいから徹底的になおして、書いたり箸を使う時は右手になりました。はさみとかも右でやっているので、不便なく、なおしてよかったなあと思っていました。これで、あとはほっておいてもすべて右利きになるかと思っていました。  しかし、ボールを投げる時などは、相変わらず左で投げます。たまに右でなげたりしますが、やはり左の方が投げやすそうです。やはり左利きは、ずっと左利きなのでしょうか?  これではグローブを右利きか左利き用かどちらを買ったらいいかもわからず、かといって、まあそんなに困っていないので、ほっておいています。もう小学1年になったら、ほっておくしかないのでしょうか?

  • 利き腕と脳の関係

    右利きは左手、左利きは右手を使うと良いと聞いたことがあるのですが実際どうなのでしょうか?左脳、右脳の関係はどうなのでしょうか?

  • 利き手がわからなくなりました。

    利き手がわからなくなりました。 今までずっと左利きだと周りに言って来たのですが、 先日友人から送られてきた「利き手バトン」というものに答えていったところ、 あまりに左右バラバラなのに自分で驚きました。 一体何処で右利き、左利きを見分ければ良いのでしょうか? 因みに、 右:消しゴム、刃物類、ラケットなどスポーツ系、歯ブラシ、挙手、習字(でも凄く汚いし震えます)など 左:箸、ペン、鞄を掛ける、受話器を持つ(ただし携帯は右) 左利きを親が右利きに矯正しようとしたという訳ではないらしいので、 自分で勝手に判断して使い分けているみたいです。 刃物類(ハサミなど)は右利き用に作られているものが多いので、 右手で使用するのは自然なことなのかなとも思いますが…。 昔に左利きの子の為にと、小学校に左利き用のハサミと小刀がありましたが、 私にはとても使いづらかった思い出があります(他の左利きの子達は普通に使ってました) それから、左手でラケットをもったり、バレーのサーブ等をしているのを見ると 自分も左利きの癖に、とてつもない違和感があります。 そうなると本当は右利きなのでしょうか? でもペンと箸は左でなければ使えず…となると、両利きでは無い、 と、なんだか訳がわからなくなってきました。 すっきりしたいので、右利きと左利きの判別の仕方などあれば教えてください。

  • 頭の左半分だけがはげてきた。これは左脳を使っていないということなのか?

    元々左利きで筋肉全般も左半身の方が発達しています。 文字の書き取りについては矯正されて右利きですが、他は箸等含めて大体左利きです。 学生時代は気にならなかったのですが、最近になって明らかに頭の左側だけが、右と比べて圧倒的に薄毛であることが分かってきました。 これはどういうことなのでしょうか? 右脳左脳のはたらきと何らかの関係があるのでしょうか。

  • 4歳児の左利き

    こんにちわ。 4歳女の子のママです。 気がつけば、子どもがすっかり左利きになっています・・・ 旦那が左利きなので気をつけていたのに、すっかりスプーンもお箸も鉛筆も全部左で・・・ 何とか右利きに直そうと、大好きなおかずのときは「右手で食べようね」って声をかけたり、右で鉛筆が持てた時は褒めたりしているのですが、中々治る気配がありません。 このくらいの年齢の頃、左利きから右利きに直された方、やり方などについてよいアドバイスをお願いします。

  • 子どもに初めて持たせる箸のおすすめはありますか

    もうすぐ二歳になる子どもが、最近お箸を使いたがります。今は大人用の箸を間に合わせで持たせていますが、 近々買ってあげようと考えています。初めて持たせる箸は、どんなものがいいのでしょうか? ちなみに、子どもは主に左手を使うのですが、右手も使えるようになってほしいので、「右利き用」「左利き用」に 分かれている箸は、あまり好みません。シリコンのものとかあるのでしょうか。

  • なぜ右手の器用さだけにこだわるのでしょうか?

    こんにちは。 ペンと箸くらいは右手でも使えるように教えをうけて わりと経つ左利きです。 (限界はあって 焼き魚を右手の箸で食べるのは楽々ではないです) 手先を器用にした方がいいのは わかります。 南アジアでの 左手を不浄とみなして使い分ける と云うのも  衛生的/社会生活的にある程度の効き目が有りそうなので わかります。 右利きの人が 左手が器用かどうかは人それぞれでしょうし  左利きの人は 左手が右手より器用(と判断した)なだけ です。 なぜ右手の器用さ(右利き)だけにこだわるのでしょうか? しかも右利きの人を 制度的に有利にしようとする考えが あったりするのはなぜでしょうか? (syougaisya yobawari)とか(hidarikikizei)とかです (あえてローマ字表記にさせていただきます) 自分は 左右平等/左右同権 であればそれでよいです。   

  • 箸の置き方

    右利きの人は、箸の先を左にして持つほうを右に向けますが、 左利きの人は、箸の先をどちらに向けるのが正しいのでしょうか? 右利きの人は、箸を持ちやすいから、持つ方を右にすると聞きました。 そうすると、左利きの人は持つ方が左になるのかな・・・?と 思ってしまい・・・ 細かいことかもしれませんが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 右利きから左利きへ変えたい

    自分は生粋の右利き人間です。しかし何とかして左手も右手のように 使えるようになることはできないものなのでしょうか?   実際、左利きの人が右利きを変えたという話はよく聞くのですが、逆の場合は自分のまわりでは聞いたことがないので質問させていただきました。(そもそも変えようと思う人自体あまりいないと思うのですけれども・・・) 自分は左手で箸や歯磨きは不自由なく使えるようになったのですが、どうしても文字を書くのだけはマスターしきれません。実際に左利きを右手と同じレベルまで使えるようになったという方が周りでも構いませんのでいましたら教えてください。よろしくお願いします。