• ベストアンサー

バスケットボールチーム キャプテンのみなさんへ

こんにちは!!私は中(3)で現在部活のキャプテンをしています。 今のチームの目標は県大会出場で、春の大会では、市大会までしかいけませんでした; そんな中、今チームの気持ちが緩んでいます。大会も一段落し、修学旅行も終わり、だらけているような気がするのです。当然、チームの状況は良くありません。そこで、私はキャプテンとして何を言ったらいいのかわかりません。 正直、今のチームはこのままでは県大会出場は不可能です。しかし、みんなは危機感がありません。でも、私は自分がメンタル出来てないのにみんなに言ってもいいのでしょうか? うちのチームの弱さはメンタル面です。どうやってメンタルを鍛えたらいいのでしょうか?そして、気持ちが緩んでいることについて、話し合ったほうがいいのでしょうか? 話がまとまっていなくてすみません。ちょっとしたことで意見などありましたら、よろしくお願いします。

noname#70027
noname#70027

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんわ。小中高とバスケ部で、高校でキャプテンをしておりました。 中高時代を思い出し、とても懐かしく感じるとともに、何かお手伝いさせていただきたいとの思いで、参考にはならないかもしれませんが、私の高校での経験を話したいと思います。 大会に向けて、やはりうちのチームも試合前とは思えないような気の緩みがありました。 朝練もあまり来ないし、チームの団結もいまひとつだった時、監督に「一念を定めろ」といわれました。 絶対にみんなで団結するんだ、絶対にみんなで気を引き締めて最高の状態で試合を迎えるんだ、絶対に勝つんだ、と決めるのだ、ということでした。 確かに、自分も弱気になったり、人のせいにすることしか考えていなかったことに気づいたんですね。 なんで朝練に来ないの!とか、なんでそこで手を抜くの!とか。 それではみんなも私を敬遠して、信頼関係も揺らいでいました。 そこで言われたのが「一念を定めろ」ということで。 一人ひとりと話して、今その子が何か悩んでいるのか、クラブに対してどう思っているのか、自分の目標はこうなんだ、など、大人数では話せないようなことを、一対一でじっくり話しました。 朝練も、その日来れなかった子には全員に夜電話したりして、頑張ろうといって励まして、最後はほぼ全員朝練に参加できるようになりました。 それで、心の底からみんなが勝ちたい!と決意しあっって大会に臨めました。 大事なことは、「絶対に県大会に行くんだ!」というあなたの一念をもう一度固めることです。 そしてその目標への思いを、真剣な姿で、言葉でみんなに示すことだと思うのです。 本気の人には誰もかないません。みんな、あなたの思いを感じ取ってくれると思います。 最後の大会ですよね、悔いのないように頑張ってくださいね☆

その他の回答 (4)

回答No.4

 キャプテンだから焦る気持ちもわかります。でも人間なんですから、だらけたり、やる気がでないことだってあります。  僕の経験上そういう時に無理やりやる気を出さして、口で言うだけでは絶対に自分に付いてきてくれません。  まずはキャプテンのあなたが『行動』で示してください。朝早く来てシューティングしたり、練習後も居残り練習したり、顧問の先生に練習試合をしてくれるようお願いしたり、練習中一番大きな声を出したりしてください。  そうすれば周りのみんなはきっとあなたの言うことを聞いて、やる気を出すでしょう!!ただし、怒ってはいけませんよ☆褒めて伸ばしてあげてくださいね♪  県大会に出場できるよう頑張ってください!!

  • ri0bravo
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

こんにちは、卓球のクラブチームの事務局をしている者です。ジャンル問わず、チームスポーツには楽しさと難しさがあると思います。楽しい時、良い状態の時はリーダーとなる者の仕事はありません。何もしなくともいい方向へ向かっていくことがありますから。でも、逆の場合は違うと思います。そのリーダーの持っているもの、或いはチームが持っているものによって違いますから一概には言えませんが、みんなで話し合うことは必要だと思います。「こう思うんだけど? どう思う?」でいいと思います。みんなで話し合うことで、そのことで同じ方向へと向かっていくと思います。何より大事なのはコミュニケーション。みんな自然といろんなことを話し合える環境をつくりやすくするのもリーダーの仕事のひとつだと思います。最後に、自分の中で「こう言ったら、みんなはきっとこう言うだろうから」というような、自分で想像することはやめたほうがいいと思います。自分はその人たちではないのですから、言ってみなくちゃ分かりませんし、そんなどう言われるか結果が分からないものをあれこれ考えることこそムダです。頑張って!

noname#70027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は今まで勝手に自分の想像で決め付けていた部分がありました;なので、それを今度からリセットしてみんなで話し合っていきたいと思います。どうもありがとうございました。

  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.2

中学高校と関東大会に行きました。 キャプテンをやってました。 現在は会社の部活程度でバスケをやっています。 会社でもキャプテンをしています。 さて、あなたのチームメイトはどちらのタイプ? (1)トコトン否定されると奮起する (2)トコトン褒められると高揚する (1)の場合は 目標の『県大会出場』への明確なビジョンを 部員全員の意識に叩き込みます。 具体的には ”県大会出場校”と練習試合をして 実力の差を『点数』という目に見える形で理解させる。 また、戦うことで 肌を持って相手(県大会出場校)との 実力の違いを知ることも出来る。 県大会出場校とダブルスコア程度で負けたチームと 練習試合をして、県大会出場校のレベルを知るのもありです。 (2)の場合は わざと格下の相手を選び 『勝つ喜び』『勢い』を付けましょう。 しかし、一定の時期が過ぎたら 今度は(1)のように、敢えて格上との試合を組んで 勝つ喜びを知った上で相手との実力の差を教えてあげましょう。 人は目にみえるものほど、意欲を奮い起こします。 この相手にはダブルスコアで勝つ この相手とは接戦を演じられなければ希望はない など、明確に焦点を絞り実力をつけていきます。 あと中学生のレベルのバスケは 個人のスキルが大きくモノをいいます。 各ポジションごとに『職人』を育成しましょう。 各職人が フォーメーションで動けるようになったら無敵ですよ。 最後に・・・ スポーツのリーダーは頭脳だけでは他の者が付いてきません。 特に中学生の頃は『実力』を見せねばダメです。 あなたは人一倍、自分に厳しくなければダメです。 体力、テクニック、どちらでもいいので 部員の中から抜きん出て下さい。 実力のある者には人は付いてきます。 メンタル云々の前に あなた自身のスキルをアップしましょう。

noname#70027
質問者

お礼

ありがとうございます。これからはあらためて自分をみつめなおすところからはじめたいと思います。いつかチームのみんながついてきてくれることを信じて、一生懸命頑張ってみます。練習試合も監督と相談してみます。ほんとうにありがとうございました。

noname#22985
noname#22985
回答No.1

こんにちは。自分も中学・高校大学とバスケット部に入っていたものです。質問を読んでいたら、なんか昔の青春時代を懐かしく思い出してしまいましたので、今の中学生の質問者には参考にはならないかも知れませんが、こんな話もあるのか程度で聞いてもらえればと思います。 まず、ひとつチームとして何をするのか、ということは明確になっていますか?そういった意味では時に荒治療が必要なときもあります。自分の時は顧問の監督が、あからさまに実力の違う学校と練習試合を組んで、敗戦を重ねていく中で、チームとして少しづつまとまっていったことがあります。もちろんその中で何が足りなかったのかをみんなで話し合い、それをみんなで共有し、練習において何をすべきなのかを明確にし、その先の目標をみんなで考えていき・・・と。もちろん、その過程においては、チームメイトの間に亀裂が生じることもありました。(質問者の方のように明確に目標を持ってる子ばかりじゃないですよね・・・)なので、あなたがキャプテンということであれば、まずは自分と同じ考えの子を見つけ、その子と一緒にこうしていきたいんだ、ということをゆっくり話して、とにかく話していくことだと思います。なので質問にもあるようにとにかくみんなで話すことなのではないでしょうか?それと、もし顧問の先生や監督がいるのであれば、相談してみることだと思います。 メンタルを強くする方法はあればみんな知りたいですね!? 最後になりますが、中学の部活は、何のためにやられていますか?勝つためですか?もちろん負けるよりは勝つほうがいいですし、いい成績が起こったほうがいいのでしょうが、経験したものとして言えるのはそれだけではないのでは、と思います。それは何かって言われるとうまくいえませんが、すでにあなたが、いま、どうしていけばいいんだろう、って考えたり、それを行動に移したり・・・ということやみんなで泣いたりうれしかったりという経験がこれからの支えになるのではないでしょうか

noname#70027
質問者

お礼

回答ありがとうございます。監督もコーチも信頼できるので、ちょっと相談してみたいと思います。自分1人で抱え込んでしまったら何にも出来ないですよね。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • チームについて

    こんにちわ 私は中学校のソフトテニス部のキャプテンをしています 私はこのチームで県大会に出場し、結果を残すことを目標に毎日練習しています。 県大会に出場するには、郡体で優勝しなければいけません 私はこのチームでいろんな試合で勝ちたいです しかし、チームのモチベーションがとても低いです 私一人でしているみたいです みんなのモチベーションをあげるいい方法があったら教えてください

  • チームのキャプテン

    いま高校の部活で副キャプテンをやっています。 自分のチームは去年選手権にも出て、県内でもそこそこのチームで いまは1年と2年で毎日練習をしていてるのですが、ここ最近1年に舐められてるというような感じがします。 キャプテンが練習で指揮をとるときも、自分がキャプテンの不在で指揮をとるときもそうなのですが、集合と声をかけても2年は集まるけど1年は集まるのが遅かったり、集まっても、べちゃくちゃ話をしていて、話づらいというか、指示をしようとしているけど、静かにしてといったりするまで始められない状況です。これが毎日つづいています。 練習試合のアップのときも、走ったりするから4列で並んでと声をかけるのですが、2年が並び始めてもふざけててなかなか始められません。 自分は怒ったりするのが嫌というか、したことがなく、自分でも説教しろといわれて出来るかわからないくらいの弱い性格です。 なんかいままでサッカーをやるのが好きだったけれど、いまは放課後になって練習するのが嫌になってきています。頼りない副キャプテンだし、やめたいと思ってしまうこともあります。 どうしたらいいでしょうか。難しい質問だと思いますが、アドバイスおねがいします。

  • 息子の野球チームのキャプテンがあっさり辞めていった

    息子が今、小学生で野球をしています。 この春から私が保護者会長になりました。 息子のチームだけでは人数が足りず、チームが組めず 、あと1人~2人足りない所で、よそのチームと合同で練習したり、試合に出ていました。 息子のチームのキャプテンが、その相手の合同チームの子供となじめない、他のスポーツがしたいと言ってあっさり辞めていきました。 その辞めたキャプテンの親がこの3月までの保護者会長で、私の息子がほかのスポーツをしたいと言った時には、今は野球をしてほしいと言って止めていたのに、自分の子供には、そんな一部の相手の子供となじめないからと、キャプテンも辞め、存続あやういチームなのに、その親の保護者会長もやめて、ますます野球チームは苦しくなりました。 キャプテンも息子たちも卒業まであと1年だったのに、私の息子も、その他のメンバーも、その保護者会長に勧められて野球を始めたのに、なんだかとても無責任に感じ、子供たちのテンションも下がってしまいました。 せめてチームでしているので、もっと周りのことも考えて欲しかったのですが。 ますます存続が難しくなりました。 そのキャプテンの子供は、合同チームでないなら、野球を続けると言います。 こんなやめ方ってありますか? 無責任すぎると思うのですが。 特にいじめがあるわけではありません。 そのキャプテンは、ある一定の友達としかなじめず、挨拶もしなかったり、どこに行ってもやっても、野球うんぬんの前にそんな態度なら続かないと思うのですが。

  • 高校野球連合チームは甲子園出場可能?

    私が住んでいる県では、県立高校の統廃合が進んでおり、3年生しかいない高校などは、2校、3校が合同チームという形で、ここ数年前から高校野球の県大会に出場しています。 実際優勝した高校連合チームは無いのですが、もし、優勝したときは、 甲子園出場の資格はあるのでしょうか? 実際春の県大会で準優勝して、その上の地域本大会には出場してました。 多分出場できるんでしょうけど、素朴な疑問として。 じゃないと、選手のモチベーションが上がりませんよね。。。

  • キャプテンをやってます

    最近一部はちゃんとやってますが、ほかの人は一生懸命やってくれません、二年生は今年の夏で終わってしまうのに危機感がなくてやる気になってませんうちのチームは、投手はばっくフェンスに投げるし、内野手はエラーばかりです、外野手は取れるボールが取れません顧問の先生にもおまえらは創部以来最弱チームっといわれてしまいました。最初のうちはまじめにやってましたが今なんてやる気のかけらもありません、僕のヤル気も空回りです、安心してやる気のない、レギュラーを春の大会ははずしてチームの活性化を目指しています、このやる気のなさを改善するにはどうすればいいでしょうか?どうすればいいですか

  • キャプテン

    今中2のソフトボール部です。今現在はキャプテンではないのですが先輩が引退したら私がキャプテンです。今は先輩達が仮引退なので新チームでやっています。 今日顧問の先生に「今のチームは全員お前の指示を待ってる。キャプテンが指示出すことは大事だけどそれじゃ強くなれない。指示と会話がある。全部が全部返事を求めなくていい。お前が潰れるぞ。」と言われました。確かに今のチームの現状は私がメニューや、やる事など全部言ってチームメイトは返事してくれます。「キャッチボール!!」などの指示と「次キャッチボールだから急いで!」の会話は違うと言われました。 試合中だったのであまり長く話が出来なかったのでよく理解出来ませんでした。 今緊急事態宣言が出て、部活が中止になってしまいました。 なので教えて頂きたいです。ソフトボール部の部長さんや他の運動部の部長さんの意見が聞きたいです。 指示と、会話の違いを教えてください

  • Aチーム(いわゆる一軍)から落ちた息子にかけてあげる言葉

    皆さん、こんにちは。 いつもアドバイスありがとうございます。 さて、小4の息子について相談です。 息子は小学校のサッカークラブに所属しています。 週末に市の大会があるのですが、今回は今まで所属していたAチーム でなく、Bチームでの出場だとコーチから言われたそうです。 Aチームはいわゆる1軍で上手な子、Bチームはいわゆる2軍でAチームに入れない子です。 息子は今までずっとAチームでしたが、最近どうも積極的な動きが見られず、都合で夏合宿も行かなかったため今回の編成となったようです。 夏前まではいつもフル出場でしたが、夏以降は途中出場のような形が多くなっていました。 親としてはその措置に不満はありませんし、Bチームの方が気の合う友達も多く、逆にAチームにはあまりなじんでいなかった(意地悪な友達もいる模様)ようなので、本人も「今回はBチームだ。キャプテンやらされるかもなあ」と表向きはさばさばしているようです。 私としてもBチームでのびのび(Aチームでは遠慮しながらプレーしていた様子でした)プレーし、サッカーを思い切り楽しんでもらいたいと思っています。 そこで相談ですが、このような時にはどのような言葉をかけてあげればよいのでしょうか。 また、皆様の中でこのような経験をお持ちの方、どのような気持ちになるものでしょうか。表向きはさばさばしていますが、本心はどう思っているのだろう、とちょっと不安に思っていることも確かです。 ちなみに息子はセンターもしくは右サイドバックです。でも本当はMFをやりたいとかねてから言っています。 経験談でも良いのでアドバイスいただけたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • チーム作り

    大学で部活をやっています。 今年は最後の年でキャプテンをやることになりました。 といっても、自分は全然キャプテンという器ではなく、消去法で選ばれた感じです。 私はただ頑張るだけでいいならすごく力を発揮できるのですが、自分が一番上となると、もう何をやったらいいのかわかりません。 2月からチームは始動するのですが、今何を考えなきゃいけないでしょうか? もしよかったら、教えてください。 お願いします。

  • 【バスケット】東京都の大学チームは全日本総合選手権予選にAチームを送り込んでこないのは何故です?

    バスケットの全日本総合選手権予選(オールジャパン)の出場をかけた予選で、東京都の大学チームはAチームを送り込んでいないようです。 理由をご存知の方、教えていただけないでしょうか? ※ここでのAチームは主力・一軍・トップのチームを指しています。 昨年の予選であれば拓植大学・日本大学などがベスト4まで残っていましたが、 Bチームの実力では優勝は難しく残念ながら敗退してしまいました。 実力的にAチームが出場していれば優勝していたかと思います。 どうしてAチームが出場しないのか疑問に思っています? ちなみに千葉県予選では順天堂大学がエントリーしていますが、Aチームが出場しており、 一昨年は関東予選も勝ち抜いて本大会に出場していました。 確かに大学チームにはインカレ上位8位までの出場権があるのでそちらを目標とし、 全日本総合選手権予選にムリして出場する必要はないのですが、 インカレ出場権を持たない拓植大学などはAチームで出場しても良いのかな?と思いました。 大学連盟主催の試合との日程が合わない可能性も考えましたが、 観客席にはAチームのメンバーが私服で応援していました。 後は大学連盟主催の試合との重複エントリーの禁止やチームとしての方針(大学の試合1本に絞る、予選はBチームの為の大会とする)などが予想しているのですが、 その他理由をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

  • クラブチームをつくるにあたっての質問です。

    クラブチームをつくるにあたっての質問です。 高校での部活動を引退し、みんなでクラブチームを作ろうということになりました。 メンバーは10人弱です。結構ガチでやります。 活動場所、練習試合の申し込み方、大会出場などについて困っています。 新宿などの都心付近で活動したいのですが、小学校での活動は控えたく、体育館のとりかたなどもわからないです。 週1以上の活動を希望としています。 高校3年なのですが平気でしょうか?大会は来年から出場でもいいと思っています。 クラブチームを作るにあたり、ほかにもいろいろありましたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう