• ベストアンサー

本日面接です。

sukekenの回答

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 >「ドアをノックする」から始まっているので ここで言うドアとは、面接を行う部屋に入るときのドアの事ですよね? 会社に入るドアとは別物だと思いますよ。 >履歴書・職務経歴書・筆記用具等は、バッグに入れて 紙袋のようなものに入れて、それをバックに入れておけば良いでしょう。 さて、緊張しますね。 自分にちょっとだけ自信を持って、面接官に「私、必死です」をアピールしながらやり取りしてみてください。 あ、猫は3匹くらいまでならかぶっても良いと思います(笑。 きっと良い結果が得られると思います。 You can do it! でわ!

nao19min
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 面接なのに筆記用具持参ということは。。。

    面接時に、筆記用具持参してくださいと言われました。 筆記試験ありますでしょうか??? それとも、筆記用具は礼儀として必要なのでそういった意味なのでしょうか???

  • 二次面接の社長面接について

    クリエイティブ系の会社に就職活動中です。 一次面接が通過し「二次面接は社長と直接面接してもらいます。」と言われたのですが その際に作品集と筆記用具を持参するようにとのことでした。 筆記用具ということ何か筆記試験のようなものもあるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません!回答お願いします!

  • デザイン事務所の面接で筆記用具…

    現在転職活動中です。 この度リク●ビネクストで面接の日程が決まりました。 レジュメを送って次の段階での面接です。 その際に履歴書、職務経歴書、筆記用具、作品を持参とのことです。 経験者様にお聞きしたいのですが、この場合の筆記用具とはやはり何かしらの試験があるということなのでしょうか…。 あと、他の事務所では履歴書、作品を送ってから面接という形が多かったのですが、それを省いての面接ということは(そこそこ遠方から上京します)それなりに望みは高いのでしょうか… よろしくお願いいたします。

  • 面接時の持ち物、履歴書だけで大丈夫?

    明日転職のため面接に行くのですが、担当の方に何を持っていけばいいか聞いたところ、「履歴書だけです」とのことでした。 念のため「履歴書だけですか?」と聞いてみたのですが、「はい、履歴書だけで大丈夫ですよ」と言われました。 この場合職務経歴書は必要ないのでしょうか? 一応筆記用具は持っていこうと思っているのですが、職務経歴書は書いてみようと思うとなかなか難しいので、必要なければ書かずに済んでラッキーかな、と…。 回答よろしくお願いします。

  • 履歴書と職務経歴書

    ※ 当日は履歴書(写真貼付)と筆記用具をご持参ください。 この場合、職務経歴書は必要ないのでしょうか?(今までこういう場合は持っていかないのですが、もって行くのでは?とも聞いたことがありましたので) 筆記試験(web)もすんでるので筆記用具も何に使うのか気になりますが… 面接時間も筆記と面接をやるには短すぎます。

  • 《至急》面接について

    今日、美容室の受付の面接を受けるのですが、 そのお店は2階が店舗で1階に事業所があります。 私は事業所の方で面接をするのですが、 1階にはインターフォンがなく、ドアと郵便受けがあるのみでした。 一般の人が入れそうな入口がありませんでした。 1階にあるドアをノックをしてもいいのか、 または、2階の店舗に行って面接に来たことを告げるのか どちらがいいのでしょうか? 急いでいます。 よろしくお願いします。

  • 面接を受けるときの持ち物

     近いうちに電子部品を作っている工場の 面接に行くことになっているんですが 先に履歴書と職務経歴書を送ってあります。  指定された時間にいくのですが ハンカチとか以外で持って行く物といえば何でしょうか? 筆記用具と印鑑は用意しています。  過去の質問では面接中はメモはとらないほうが いいとあったのですが手ぶらになるんでしょうか? もしかばんを持っていく場合どんなかばんがいいでしょうか?  すいませんが回答よろしくお願いします。

  • 面接室をノックしたら「入ってます!」と…。

    面接室をノックしたら「入ってます!」と…。 あこがれのあの会社に転職するため、 あなたは張り切って面接会場へやってきました。 長時間待った後、ついに自分の順番がやってきました。 身なりを整え、緊張して面接室のドアをノックしたところ、 中から「入ってます!」という叫び声が聞こえました。 さて、あなたならどうしますか?

  • 面接時の書類持参について

    先日、WEBより応募し 「....書類審査の結果、是非、1次面接でお会いしたく思います ....持参物:筆記用具] とのメールを頂きました。 この文面の通り、 1次面接当日に会社に伺ったところ、 メール送信者である事務の方が(事務員がメールや窓口の担当をしている様子。) 「本日、履歴書と職務経歴書はお持ちでしょうか?」 ということを尋ねられ、 「メールに記載がありました、筆記用具のみ持参で、書類の方はもってきておりません」 と伝えたところ、 「通常、お持ちいただくものでして、メールに記載なかったとしても、いつもはご質問をしていただいているのですが。すぐに送って頂けますか(強い口調で)?」 という旨を、終始、睨めつけるように言われました。 私は、WEBで職歴、履歴を求められ、1次面接の案内メールの文面でも「書類選考の結果」とあったため、1次面接で履歴書と職務経歴書の持参など、気づくことができませんでした。 以上のシチュエーションの場合、どちらに落ち度があるのでしょうか?? なお、その後、1次面接担当者に事情を説明したところ、 担当者からお詫びのお言葉がございましたが、 帰り際での事務員の対応は、依然として、睨めつけるような表情でした。 この会社では、2次面接に進み、書類は2次で持ち込むことになりました。 以上、長文になってしまいましたが、何卒よろしくお願い致します。

  • 面接に筆記用具

    子供服売場のアルバイトの面接を受けます。 1.面接には筆記用具を持ってきてくださいと言われました。 以前受けたところではエントリーシートを書くので筆記用具持参 してくださいと言われましたが、 今回はすでに履歴書を送ってあります。 筆記試験などがある場合が多いのでしょうか?不安です。 2.服装はスーツではなくても良いらしいです。 アンサンブルに黒のパンツなどで良いでしょうか? それともカジュアルでもジャケットを着た方がいいでしょうか?