• ベストアンサー

小柄ブラックウォッチと細幅レースを探してます

sweetpain15の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

最近雑誌にて紹介されたお店に小さい升目のブラックウォッチがありますよ。(多分1cm角くらいと思います。) 名前はアウトレットファブリックス「OUTLET FABRICS」といって名前にアウトレットと付きますが、難ありのものではなく、ちゃんとしたもので、私も何度も購入させていただいています。 とっても良さそうな生地が置いてあり、お値段も安いです♪ 「いろいろなチェック」の項目から入って 「商品NO FC76 紺」をみてください。 気に入られるといいですが*^-^*

参考URL:
www.asahi-net.or.jp/~ta2t-dukk
patamo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちょうど良い大きさです。その下のFC50も良さそうです! 教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1センチ少々の糸状(幅1ミリ少々)の口内炎が、、

    1センチ少々の糸状(幅1ミリ少々)の口内炎(白色)が、舌ではなく、口の内側の左入り口付近にできています。 痛みはほとんど有りません。 いつもは、丸い口内炎しかできたことないので、とまどっております。 どうすればいいでしょうか?

  • 基礎幅について

    当方、建売住宅のフリープランを検討中です。土台が105ミリ角の場合の基礎幅は120ミリで十分でしょうか?150ミリの方が耐久性、かぶり厚の確保などでメリットがあるそうですが、土台105ミリ角でもやはり基礎は150センチあった方が良いでしょうか?

  • カーテンを両開きにするか、レースはミラーか!?

    最近マンションへ引っ越しました。急な引越だったため、リビングの カーテンを用意する暇がなく以前の住まいのカーテンを使っています。 丈が短く、赤ちゃんもいるので早く防寒の為にもちゃんとしたカーテン を購入しようと思うのですが、オーダーする時にはたと悩んでしまい ました。 まず、カーテンレールが幅305センチ・高さは198センチなのですが、 窓が3枚(一番右がFIX)です。夫は「カーテンは両開きだろう!」と たいして悩んでいないのですが、両開きにすると2枚目の窓の真ん中で カーテンを合わせるようになりますよね?なんか違和感を感じるのですが、 どうなんでしょうか?片開き、または実際にベランダから出入りする 左と真ん中の2枚の境目でカーテンを合わせるようにするとか…? オーダーなので頼めば作って貰えるものではありますが、スタンダード なのはどの方法でしょうか? あと部屋は14階です。前に広めの公園がありベランダの手すりは 柵なのですが、昼間の視線防止でレースのカーテンはミラー効果の あるものにした方が良いでしょうか?リビングが西南西を向いてい ます。角部屋ではないので出来るだけ昼間採光を取り入れたいの ですが、ミラー効果・UVカットのレースのカーテンにすると生地が どうしても厚くなるので悩んでいます。 どなたか経験談やお詳しい方、教えて下さい。

  • 腕時計のベルトサイズについて

    オメガのアンティークウォッチですが、腕が太く合うサイズのベルト(皮バンドとSSブレスともに)が見つかりません。 腕廻りは19.5~20センチ、ラグ取付け幅=19ミリ、時計ケース長さ=35ミリです。純正の尾錠と短いSSブレスマーク入りは持ってます。 どなたか合う商品または方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • GEX60センチ水槽でテトラフィルターAT-60

    随分前に購入したGEX60センチ水槽があります。 購入時に付属していた上部式のフィルターが使えなくなってしまったので新たにフィルターを購入したいのですが、置き場所の関係で、今度は外掛け式を使いたいと思っています。 いろいろ調べてテトラ オートワンタッチフィルター AT―60 を使いたいと思うのですが、説明書きに 「水槽枠(フレーム)の幅が1.7cmを超える場合装着できません。」 とあります。 手元にある水槽はGEXの60センチ水槽ですが、付属していた上部式のフィルターを置くための出っ張りがついていて、微妙に幅が大きいようです。 測ってみたところ、この部分は内側に13ミリ、下に7ミリ、内側に5ミリです。 (画像参考にしてください) ただ、どうしても諦めきれないのでこのような水槽でAT-60使ってるよ!という方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 平たい輪ゴム(樹脂かも)の部品を探しています。

    掃除機のヘッドの部分に使う輪ゴム(直径2センチ位)ゴムは平たく5ミリ位の幅で内側はキャタピラのように滑り止めがあります、どこかで購入することはできそうでしょでしょうか。 メーカーはこの部分のみは販売していないようです、よろしくお願いします。

  • うなぎの稚魚の飼い方

    うなぎの稚魚を4日前に買いました。冷凍の赤虫の5ミリ角くらいを1日2回やっていたのですが、今日午後から姿がみえません。水槽で飼ううなぎの飼い方を教えて下さい。水槽の水は水道水にハイポを入れたものです。うなぎの稚魚の大きさは1センチ幅で25センチ位の長さです。

  • クロスにしわが出来ました

    最大手HMにて新築して5ヶ月がたちます。壁のクロスにしわが出来ました。今まで気がつきませんでしたが、たまたまいつもとは違うライトをつけたら気がつきました。 壁の形状は50センチRで、高さが2.5メートルくらいです。下から1メートル位と2メートル位の位置に横方向に真っ直ぐに幅3ミリ位で長さが50~60センチ位で、まるでミミズバレのように膨らんでいます。ひょっとして家が歪んできているのでしょうか?心配なので詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • タイル張りの滑り止め

    拙宅の玄関外が30センチ角のタイル張りで階段が3段あります。 タイルはツルツルでない屋外でも使用可のものですが、やはり雨でぬれたりすると少し心配です。 そこで、階段の端に沿って、幅5ミリ深さ5ミリ位の溝を2本ほど掘れば、滑り止め効果があるかと考えてますが、そういった作業はどこに頼めばよいのでしょうか? また、費用の目安などもどなたかご存知の方、アドバイスお願いします。 ちなみに玄関外のたたきは、間口2メートル40センチです。

  • 型枠用セパレーターについて。

    ガレージを立てようと思っています。ガレージはセルフビルドでたてようと思い、布基礎も型枠を組んで自分で作ろうと思っています。その時に入れるセパレーターですが、その基礎の幅に見合ったものを使用しなければならないみたいですね?ちなみに立ち上げの幅は120ミリです。先日ホームセンターに視察にいったところありました、型枠用セパが。長さがいろいろありましたが、表記にはBC100だとかBC150だとか書いてありました。120ミリ幅の基礎をつくるなら単純に表記が120ってやつをえらべばいいんでしょうか?ちなみにこのセパはよく見ると、ねじを切ってある長さが左右違いました。片側は1センチ位もう片側は2センチ位(目測)なぜ長さが違うのでしょうか?なんか意味あるんでしょうか?自分の考えではセパ用ナットを外側と内側両方から留めるものだとおもっていました。コンパネの厚さが1センチ・・。これにナットの厚さを入れたら片側のねじの長さが足らないような・・・。問題ないように出来ているんですかね?型枠用セパに詳しい方、教えて下さい。