• ベストアンサー

講師の話がきたのですが・・・(小学校)

40歳の主婦です。先日小学校の講師登録をした所、早速講師の話がきました。それもいきなり来週から来てもらいたいとの連絡を受けました。免許は持っているものの経験はありません。5年の担任です。やりたい気持ちはある反面とても不安です。というのも図工、書写、体育があまり得意ではないからです。5年ともなると普通は専門の先生が指導すると思うのですがこの学校では全部を教えるようです。経験もないし不安なのですがやっていけるでしょうか?得意でない科目があっても先生をされた方おられましたらアドバイス等お聞かせください。よろしくお願いいたします。ちなみに期間は一ヶ月です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初は誰でも初めてです。おそらく履歴書をみていますので、未経験というのは委員会も現場もわかっていると思います。それでもtako2003さんにお願いをしている台所事情があるのだと思います。 現場では急な事情があるのでしょう。おそらく、他のクラス担任が自分のクラスを自習にしたり、教頭や校長がやりくりしながら、やっていることだと思います。図工や書写、体育があまり得意でないのはわかりますが、国語や算数はどうなんでしょうか?未経験であれば、イメージ先行でなんとなくわかっているつもりではないですか?教師は自分がわかっていることと、教えることとは違います。逆を言えば、あいまいな知識であっても、教科書どおりの理解をさせればいいということになってきます。もし、2者選択するとなれば、教育を受ける立場であれば、どちらを選択されますか?極端な例を挙げて申し訳ございません。 とにかく、現場はこまっているのでしょう。ご心配されるよりも、お手伝いさせていただくといった気構えでどうでしょうか?ピンチヒッターで誠意を持って一生懸命取り組みといった姿勢をおもちであれば、引き受けてみてはいかがでしょうか? おそらく1ヶ月間だけですから、試用期間ともとれます。あっているかいないかは、子どもたちが落ち着かないようであれば、現場が判断することです。なじめば、2学期以降ということもありえますが、いずれにせよ経験をつむのはよいことだと前向きにとらえませんか?

tako2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。                   私自身が成長できる良い経験になると思い、かなり悩みましたが時間的に厳しいこともありお断りしました。momodango123さんの回答を読ませていただき前向きな気持ちが出てきました。最初は誰でも試用期間があり経験をつんでいく・・ その通りです。忘れてました(笑) 今後また話がきたらアドバイス参考にさせて頂きます。勇気を出して挑戦したいと思います。ありがとうございました。       

その他の回答 (1)

回答No.2

 初めて講師をされるとのこと、期待もあるけど不安もある。tako2003さんのお気持ち よく分かります。  でも、期待感をお持ちなら、やられたらどうでしょうか。ぼくも教員として初めて赴任したとき、どうやって授業をするんだろうって思いました。国語ならどんなことを子どもたちに質問したらいいんだろうとか、社会科では、教科書を読むくらいしか授業の進め方が浮かばないとか。自分が小学生の時にどんな授業だったかなあって思い出して、真似しようって思ったこともあります。最終的には、隣のクラスの先輩教師に授業の進め方を、真似をさせてもらいました。 tako2003さんが誘われていらっしゃる学校は、1学年何クラスですか?2クラス以上なら、隣のクラスの担任さんのやり方を真似されたどうでしょう。単学級なら、同じ高学年の6年生のやり方を真似されたり、昨年度担任された方がお見えでしたら、どんな進め方をされていたか確かめられてはどうですか。  また、子どもたちも新しいクラスになってしばらくたっているわけですし、5年生という学年ですから、細かい配慮をしなくても、体育の準備体操とか書写(習字)の準備とか図工の片づけ等は自分たちでやっていくと思いますよ。  クラスを受け持たれて最初の1週間は授業の進め方とか、通信を書いたり給食や掃除の指導など授業以外のことでもご苦労されるかも知れませんが、2週目に入ったら学校生活には慣れられると思います。    体育が苦手なら子どもの中で上手な子を見つけて見本にやらせてはどうでしょうか。ぼくはあまりピアノが得意じゃないので、子どもに弾いてもらったり、教材のCDを使ったりしてやってます。  子どもたちは新しい先生を、首を長くしてまっていると思います。学校で教師として子どもたちと関われることは、苦労もあるけど、幸せなことや楽しいことは多いです。  相談者さんがこの話を受けられたとしても、1ヶ月間が短かったなあって思われるんじゃないかなあ。

tako2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。                   折角回答頂いたのですが時間的に厳しい面がありお断りしました。教員をされている方からのアドバイスとても参考になりました。今後また話がきましたら、頑張ってみようと思います。ていねいに回答くださってありがとうございました。   

関連するQ&A

  • 異動について

    自分が小学校4年生のときの担任の先生は、中学校から異動してきたばかりの24歳の先生で保健体育担当だったそうです。 しかし、その先生は中学校から異動してきたせいか、教えきれない教科は、「それは俺の専門じゃないからな」といって。家庭科、音楽、図工、理科などは、教頭先生や、別のクラスの担任の先生が来て教えていたのですが、体育になると張り切っていました。 この先生は講師なんですが、なぜ中学校から小学校に異動してきたのですか?自分で希望して異動したわけではないとのことで、体育専任などではなく全教科を担当していました。ちなみに、この先生は1年で高校に異動してしまいました。そこに異動して来たのが、高校の化学の先生と、古典の先生で化学の先生は理科専門担任。古典の先生は3年生の担任を持っていました。なぜこのような異動が存在するのですか?

  • 小学校非常勤講師を続けるか迷ってます。

    今、市費負担の小学校の非常勤講師をしています。 勤務は常勤講師より短いのですが、通常時は授業の兼ね合いでフル勤務。 その分、夏休みなどの長期休暇で調整します。 夏休みは一ヶ月以上まるまる休暇をとれます。(現実は研修参加などもあり数日は出勤しますが) 校務分掌等は常勤講師と同じ。出張手当は出ないので、遠足や修学旅行などの引率はありません。 今更教採を受けるつもりはなく、子どももいるので夏休みもしっかり取れるしと、気に入って働いておりました。一年更新の契約で、もう同じ学校で三年目になります。 ただ専科担当で、担任を持てないことがつらいのです。 実際、私の雇用契約では担任は持てないようです。 そこで来年度は常勤講師として登録をしようか迷っています。 ちなみに今は手取り20万のボーナスなしです。 常勤講師になって勤務時間が増えるのに給与が今より下がることもありますか。 担任となるには一年通して子どもたちと接したいのですが、 声をかけてもらった時に選べることはできるのでしょうか。 同僚の先生方に相談するわけにもいかず、どうしようかと悩んでおります。 担任以外をあまり長く続けると担任を持つ気力と責任を担えるかがとても心配です。

  • 学校の講師

    高校生女子です。 将来のことについて考えているのですが、やってみたい事がたくさんあったり、私の学力や給料のことを考えて色々悩んでいます。 その色々考えたうちの一つなのですが、「中学か高校の講師をしながらほかの仕事もやる」という案です。 そこで聞きたいのですが… 1.講師って、だいたい週に何時間授業を受け持つのですか?(最低何時間か) 私の高校の講師で他の仕事もしている人がいますが、その人は週に10時間以上は授業を持っています。 たぶん週3回は学校に来ているし、朝から5時くらいまでいます。 2.この先生↑のように毎日仕事場に行かなくてもいいような職業って、けっこうたくさんあるんでしょうか?あるとすればどういう職業ですか? 3.どこかの会社の正社員で、学校の講師をするのはむずかしいですか? 私は仕事として何を一番やりたいかまだわからなくて、興味あることも分野がばらばらで、大学もどこの学部にするか非常に迷っています。 好きなことはたくさんあるのですが、それらは「得意だから」と言うわけではないので、更に悩みが積もってしまいます。 やっぱり「好きなこと(趣味)」と「得意なこと(仕事)」は分けたほうがいいのですか? 回答の他に私にアドバイスがあればよろしくお願いします。(アドバイスだけでもいいです)

  • 小学校で教えられている算数の内容確認方法

    いつもお世話になっています、こんばんは。 小学校で現在教えられている「算数」の正確な内容を確認したいのですが、どうすれば確認できるのでしょうか?中学校であれば「数学」などの科目ごとの学習指導要領があると思うのですが・・・小学校は担任の先生が色んな科目(図工・音楽・家庭科以外)を教えていたため、科目ごとの学習指導要領がないと推測します。 どなたかお時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 学校を支えているのは教諭よりも講師です。

    一生懸命にがんばっている教諭の方がたくさんいるのは承知の上での発言です。 最近は教員採用試験が難しくなったためか、若い教諭の方は少なく、その代わり10人ほど若い常勤講師の方がいます。 ところが、講師のほとんどが担任や生徒指導部などしんどい部署にまわされています。担任でも問題のある生徒を集めたクラスです。英数は習熟度別授業なのですが、問題のある生徒を集めたクラスは講師が担当です。 一方で副担任(学年付き)や図書部、保健部、進路指導部、総務部などはすべて教諭です。それらの部署で頑張っているのなら問題はないですが、生徒と最前線で接しているわけではないので、何かあっても「それは担任で処理してください」と言うばかり。 部活動でも講師は全員が運動部担当です。上記の部の教諭の先生方は、写真部、理科部、作動部、美術部、書道部などなど、部員もほとんどいないし、活動もしていない部の顧問です。 学校というところは、仕事の量や質に関係なく、同じ給料がもらえるので、サボる人はとことんサボります(ちなみに講師の給料は何歳になっても上がらないので、教諭の半分以下で働いている講師はざらにいます)。講師の先生方は翌年以降のことなどもあるので、そんなことはないのですが、教諭の人たちは恥じも外聞もなくサボり倒します。 ずっと担任もしないで、部に所属している年配の教諭の方がよっぽど大変なことになるのに、保護者の中には若い講師が担任していて大丈夫なのかという人もいますが、実情はぜんぜん違います。 これでは講師の人は採用試験に合格はできないなと思ってしまいます。 こんな状況は私の勤務先だけなのでしょうか? 追伸 最初に書いたようにバリバリ頑張っている教諭の先生方もたくさんいますので、すべての教諭の先生方のことを言っているわけではありません。念のため。

  • 学校を支えているのは教諭よりも講師だと思いませんか?

    一生懸命にがんばっている教諭の方がたくさんいるのは承知の上での発言です。 最近は教員採用試験が難しくなったためか、若い教諭の方は少なく、その代わり10人ほど若い常勤講師の方がいます。 ところが、講師のほとんどが担任や生徒指導部などしんどい部署にまわされています。担任でも問題のある生徒を集めたクラスです。英数は習熟度別授業なのですが、問題のある生徒を集めたクラスは講師が担当です。 一方で副担任(学年付き)や図書部、保健部、進路指導部、総務部などはすべて教諭です。それらの部署で頑張っているのなら問題はないですが、生徒と最前線で接しているわけではないので、何かあっても「それは担任で処理してください」と言うばかり。 部活動でも講師は全員が運動部担当です。上記の部の教諭の先生方は、写真部、理科部、作動部、美術部、書道部などなど、部員もほとんどいないし、活動もしていない部の顧問です。 学校というところは、仕事の量や質に関係なく、同じ給料がもらえるので、サボる人はとことんサボります(ちなみに講師の給料は何歳になっても上がらないので、教諭の半分以下で働いている講師はざらにいます)。講師の先生方は翌年以降のことなどもあるので、そんなことはないのですが、教諭の人たちは恥じも外聞もなくサボり倒します。 ずっと担任もしないで、部に所属している年配の教諭の方がよっぽど大変なことになるのに、保護者の中には若い講師が担任していて大丈夫なのかという人もいますが、実情はぜんぜん違います。 これでは講師の人は採用試験に合格はできないなと思ってしまいます。 こんな状況は私の勤務先だけなのでしょうか? 追伸 最初に書いたようにバリバリ頑張っている教諭の先生方もたくさんいますので、すべての教諭の先生方のことを言っているわけではありません。念のため。

  • 学校の先生 好き

    私は高校1年の女子です。 体育の教科担任の男の先生が好きです。先生は25歳くらいだと思います。 私は、人見知りなので人と話すのは得意ではありません。 他の女子と喋ってるのを見た時は、本当に嫉妬します。 先生と仲良くなりたいです。1年ごとに教科担任が変わるので来年は教科担任ではなくなるかもしれないです。泣 どうしたら仲良くなれるか教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • 関東の公立学校講師市場

    よろしくお願いします。 私は公立小学校での講師経験が3年あります。 子育てももう少しで一段落するので、できれば復帰をと考えています。 今は地方に住んでいますが、この秋には首都圏に引っ越す予定です。 そこで、東京・神奈川・千葉・埼玉の関係者の方、経験者の方におたずねです。 (1)東京都は登録名簿というものがあって  そこに記載されるのはかなり難しいと聞きましたが、本当ですか?  また埼玉、千葉、神奈川はそれぞれどんな状況でしょうか?  地元の人間でなくても、またコネがなくても採用の可能性はありますか? (2)私は中高の教員免許しか取得していませんが、  教委で「臨時免許」を発行してもらい小学校の担任もしていました。 一都三県それぞれでそういったことは行われていますか? (3)(これは法律的なことになってしまうかもしれないのですが、)  小学校でも専門教科の専科としての勤務の場合は、臨時免許は不要ですか? 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 講師と教師の違いは何ですか

    小学校の担任の先生が講師なのですが、教師との違いは何ですか? よろしくお願いします。

  • 小学校の講師登録について

    現在、小学校にて、元担任が産休・育児休暇中のクラスを担任しています。 3月末までの予定です。 講師登録の際、第1希望を「特別支援学校」、第2を「小学校」として登録しました。 そして現在、先のように普通学校で担任をさせてもらっているのですが、 もし継続できるのであれば、第1希望であった、支援に行きたいと思っています。 この場合、希望として、教育委員会や校長先生にその旨を伝えたほうがよいのでしょうか? 教育委員会から今回の連絡があったときは 「すみません、第1の支援ではなく、今回は小学校での依頼なんです」との 前置きはされました。 別の教育委員会でも登録はしていますが、同じ希望で登録しています。