• ベストアンサー

週末起業

サラリーマンがよく会社を興して週末起業という形で仕事をしています。会社の売上が月に数万円の場合は、事業所得で青色申告しては駄目でしょうか?この仕事はずっと続けていくつもりです。青色申告だと控除金額があるので所得が全て相殺されてしまうので。。それとも雑所得でないといけない??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社(株式会社とか)なのでしょうか?それとも個人事業なのでしょうか?もしも会社だったら事業所得とか雑所得の話ではなくなりますので・・・ 個人の前提でお話します。 売上の多寡に関係なく「青色申告」できます。 (一定の手続と義務は発生しますが) >この仕事はずっと続けていくつもりです。 それなら尚のことです。 事業的な性格を持たない「小遣い稼ぎ」なら雑所得でも良いかもしれませんが、税制面の特典が受けられません。

関連するQ&A

  • 週末起業家(赤字)の場合の確定申告不要について

    会社員の傍ら、いわゆる週末起業でネットショップを開いています。 事業登録済みで、来年は青色申告ですが、今年は白色です。 税務署からは、確定申告の書類等が届いていますが、週末起業分の所得が赤字の場合は、確定申告の必要がない。と本で読みました。 こういった場合、何の書類も出さずにしらんぷりしておけば良いのでしょうか。 赤字だった旨の申告がなければ、何らかの調査があったりはしないかと思うのですが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 週末起業だが屋号が欲しい

    現在サラリーマンで週末起業をしようと思ってます。 お客様から信用を得るために銀行口座で屋号を使おうと思い、個人事業の開業届けをしようと考えていますが、「週末起業はサラリーマンの副収入なので雑所得にすべし」ということで税務署からは拒否されるだろう、という話を聞きました。 どのような言い方で税務署を説得すべきなのでしょうか? 

  • 副業

    サラリーマンですが自宅でも仕事をしています。週末起業という感じですが、厳密にいうと平日も帰宅後、仕事をしています。平成17年度は雑所得として申告したのですが、今年からは事業所得として申告したいと思っていますが大丈夫でしょうか?現在、給与収入は年間400万円ぐらいで、自宅での仕事が年間100万円ぐらいの収入です。従来から複式帳簿などをしっかりつけているので、今年から事業所得として申告できたら青色申告特別控除65万円を受けようと思っていますが、年間100万円の収入に対して65万円の控除を受けるのは問題ないでしょうか?

  • 週末起業

    転職予定の会社員ですが、 現職の引継ぎが難しく、 週末に現職のフォローを行うことを検討しております。 その際、会社化をしないと取引(仕事受託)が出来ないので、 週末起業を考えております。 ※もちろん転職先の規則にもよりますが・・・。 ここで質問なのですが、 (1)起業に必要な金額はいくらでしょうか?  資本金は1円でよくても登録料(?)、判子代が必要ですよね? (2)他者の名義は必要ないのか?  新会社法では1人取締役でもいいようですが、取締役以外の役職を立てなければいけないといったことはないのでしょうか? (3)会社を運用していく際に、維持費はかかるのでしょうか? (4)会社の収支報告はどのような形で行うのでしょうか?  何かフォーマットがあるのでしょうか?  月々申請なのか、年に1度の申請(確定申告)なのか。 (4)会社登録を消す場合に手数料はあるのでしょうか? (5)週末起業をするに当たり、留意すべきことはありますでしょうか? (確定申告の問題等) お手数ですが、知識のある方よろしくお願いいたします。 また、お勧めのサイト、本があれば紹介頂けると嬉しいです。

  • 妻が青色申告の場合の夫の配偶者特別控除申告書

    サラリーマンの夫が 個人事業主(青色申告)の妻の分の配偶者特別控除を受ける場合の 「給与所得者の配偶者特別控除申告書」の記入について質問があります。 (1)判定に用いる所得は、青色申告特別控除後の金額ですよね? (2)「収入金額等(a)」「必要経費等(b)」「所得金額(a-b)」の3つの欄について。 3つ目の「所得金額(a-b)」で判定されるのですが、青色申告特別控の額は「必要経費等(b)」に含めれば良いのでしょうか。 たとえば、売上150万・経費35万・青色申告特別控除65万円の場合 「150万」「100万(=35万+65万)」「50万」と書けばよいのでしょうか。 (3)この見積もりと実際の額が違っていても、配偶者特別控除の額が変わらない範囲の誤差であれば、確定後に修正の必要はありませんか?

  • 事業所得と不動産所得と給与所得の控除について

    お世話になります ご質問させてください ・事業所得の純利益(売り上げ-経費を引いた額)が 約20万 ・不動産所得(事業規模でないワンルームマンション一室)の純利益(売り上げ-経費を引いた額)が 約-100万 ・給与所得控除後の金額が 約400万 上記を青色申告で確定申告した際の青色申告の特別控除は、 どうなるのでしょうか? 事業所得は、65万の控除をうけて、売上の限度額20万と考え、20万ー20万=0円 不動産所得は、元々利益がないので、控除はないとおもうので、-100万 給与所得は、400万 よって、損益通産は、400万-100万=300万ということになるのでしょうか? それとも、あらかじめ、事業所得と不動産所得を通産して、-100万+20万=-80万 そして、400万-80万=320万になるのでしょうか? 計算方法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • 青色申告特別控除と基礎控除について

    去年、個人事業主として仕事をしていましたが、 三月末に廃業届けを出しました。 青色申告で確定申告をするのですが、 売上(必要経費差引き済み)が60万だとしたら、 青色申告特別控除65万円と基礎控除38万円は、 そのままの金額が控除されるのでしょうか? それとも、売上が少ないということで、控除の金額も変わるのでしょうか? また、五月からは社員として給与をもらい、所得税は源泉されています。 そういう場合も、控除額が変わってくるのでしょうか? どなたか、ご教示お願いいたします。

  • 主婦の青色申告

    専業主婦ですが、1年ほど前から、ネットで中古本を販売しています。 いわゆる、せどりです。 なんだかんだで1年続けることができたので、やはり青色申告しようかと思っています。 年間の売上80万-経費30万=純所得50万程度です。 サラリーマンの夫の配偶者控除は受けられなくなりそうなのですが、配偶者特別控除は受けられるのでしょうか?条件として「 青色申告者の事業専従者としてその年を通じ一度も給与の支払を受けていないこと又は白色申告者の事業専従者でないこと。」とあるのが、よくわかりません。 青色申告する者、つまり事業所得のあるもの?は、控除を受けられないということでしょうか? とても基本的なことで、すみません。。。 また、青色申告をする際、古物商営業許可証とか、必要なのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 配偶者の合計所得金額 について

    主人がサラリーマンで、私は昨年個人事業主となって今回はじめての青色申告をします。 私の所得金額は経費を引いて45万ほどです。主人の申告書の配偶者の合計所得金額に記入する額ですが、45万を記入するのか、それとも、基礎控除や生命保険などの控除を引いた分(マイナスになるので0ですよね)でよいのでしょうか? また将来的に所得が増えた場合ですが、青色申告特別控除額65万も引けるのでしょうか?

  • 確定申告 e-tax 所得金額はどこの金額を記入?

    確定申告 e-tax で、 事業所得の欄で、事業の営業等の収入金額は、青色申告は支払い総額とは分かるのですが、所得金額はどこの金額を記入すれば良いのでしょうか? 青色申告の青色申告特別控除前の所得金額の金額でよろしいのでしょうか?

専門家に質問してみよう