• ベストアンサー

ダウンロードできない!!!

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

2/さんご指摘の通り、無償でダウンロードできるのはラベルプロデューサーです。 そちらをダウンロードしてください。 ファイルにeマークが付いているのは、ソフトではなくホームページ自体をダウンロードされているからだと思います。 Windows標準では「拡張子」が表示されていません。 エクスプローラーなどのオプションから「関連づけされた拡張子を表示しない」のチェックをはずしてください。 eマークのファイルは.html(.htm)という拡張子(ファイルの最後のピリオド以降の数文字)が付いていると思います。

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回、eマークのついたファイルの拡張子は、jpm でした。 前回はPDF方式のファイルだったのですが、もう削除してしまったので、拡張子が何だったのかはわかりません。私としては書かれている手順通りにボタンをクリックしているだけなので、どうして、eマークがついたものがダウンロードされるのか、よくわかりません??? ウチのPCが悪いのでしょうか?

関連するQ&A

  • ダウンロードできない、、、拡張子が問題で

    素人で申し訳ございません。 写真ラベル作成のために、a-oneという会社のホームページから、ラベルマイティというソフトをダウンロードしようと思ったら、アプリケーションの問題でファイルをダウンロードできませんでした。jpmという拡張子が見つからないためのようですが、こんな時はどうしたら、いいのでしょう??どこかでjpm拡張子のダウンロードができるんですか?全然わかりません。根茎ないかも知れませんが、今使ってるPCはVAIOです。。。

  • CDラベル作成

    CDラベルを作成したくて、ネットで専用ファイルをダウンロードしました。しかし、拡張子が「jpm」というもので開けません。  元サイトは以下の通りです。とにかくCDラベルの作成をしたいです。http://www.daiso-syuppan.com/LabelMighty/label.htm  

  • ダウンロードしたファイルが開きません

    ネットから拡張子がzipのファイルをダウロードしました。ファイルマーク(というのでしょうか)が出たので、解凍ソフト(ラプラス)で解凍、再びファイルマークが出ました。 そのファイールマークの中に、いくつかまたファイルがあるのですが、pdfファイルだけが閲覧できて、その他のファイルが読めません。末尾にtplとかexとかが付いています。 最初にファイルをダウンロードした時に、通常はファイルマークにファスナーのような模様が付いているはずですが、それがありませんでした。 ということは、その時点で何か間違っているのでしょうか? お金を払ってダウンロードしたものなので、何とかしたいと思っています。 お願いいたします。

  • ダウンロードでこんな状態が・・

    ダウンロードしたときに下のような状態になるのはなぜ??でしょうか? (1) デスクトップに保存するのですが   インターネットの eマーク(ブルー)が現れているのですが    クリックす  ると 一瞬 表示がチカットなり そのマークのままで   開くことがまった  く出来ません   通常 ダウンロードすると 圧縮させたもの または レンジのような   自動解凍のようなものが 現れるのですが 時々 まったく出来ません   この現象について教えてください   お願いします

  • google chromeでのダウンロードについて

    google chromeでのダウンロードについて chromeで何かをダウンロードしようとした時、もしくはウェブ側がさせようとした時 拡張子がexe以外だと勝手にダウンロードが始まるのですが、これだとセキュリティ的にどうかと思うので 毎回拡張子は関係なくDLをする前に確認したいのですが どこをいじれば出来るでしょうか? 当方が使用しているOSはwindows xp sp3です

  • ダウンロードができない。

    Web上からEXEファイルをダウンロードしようと思って、ダウンロードって書いてあるアイコンをクリックすると、別ウインドウが開くのですが、左上に□△○の表示(画像が表示されないときにでてくるマーク)が表示されるだけであとは真っ白。ダウンロードが進みません。(ダイアログも何も表示されません)。その真っ白な別ウインドウの下には「ページが表示されました」ってでています。どうしたらダウンロードができるでしょうか?ウインドウズ98を使ってます。大切な書類をダウンロードしなくてはいけないので、とても困っています。よろしくお願いします。

  • XPのダウンロードがウマくいかない

    初歩的な質問で申し訳ありません。  XPになってからフリーのゲームをダウンロードすると 出来る物と出来ないものが出てきました・・  ダウンロードは完了と出るのですが eマークの付いた用紙のアイコンになっていて ファイルが開きません となるのですが・・何方か教えてください・・

  • ダウンロードできない 拡張子前の.→_

    Webからファイルをダウンロードしようとすると「ダウンロードできません」となります。 ファイルの拡張子前のドットがアンダーバーになっており、保存そる際にドットをアンダーバーに変えることができればインストールできますが手間が多く困っています。 OS:Windows7 ブラウザ:IE9

  • ダウンロードしたファイルが開かない

    Vectorからダウンロードしたフリーウェアのファイルをディスクトップに一時保存しました。 すると、そのファイルが「e」のマークになり、ダブルクリックしても開きません。 何か理由があるでしょうか? OSは、XPを使っています。

  • ダウンロード時に拡張子が勝手に・・・

    いつの日からか我が家のPCは、 *.exe *.lzh などのファイルをダウンロードしようとすると、勝手に*.bmpにしてダウンロードしようとします。 とりあえず、むりやり正しい方の拡張子を付け「すべてのファイル」でダウンロードすれば大丈夫なのですが、毎回それでは大変です。 関連付けがおかしくなったのかもしれませんが、直し方もわかりません。 どなたか解決策をご存知でしたらよろしくお願いします。