• ベストアンサー

読書になじみがない年配男性にお勧めできる小説等

in_the_whirlwindの回答

回答No.14

どうして本なんですかね? 読書を始めてからちょっとおかしくなっちゃったり、変に自信家になっちゃったり、冴えない感じの人になったのを多数見かけてきているので自分は絶対読書を人には勧めませんが・・ こういう質問の場合回答者は「たまたま」自分が感銘を受けた作品を紹介するのがほとんどですのであまり参考にならないと思いますし。 仕事一筋だった方らしいので、読書に限らずその方の仕事と関連性のあるもので何か見つかるといいかもしれませんね。

noodle123
質問者

お礼

回答をありがとうございます。違った方向からのアドバイスも参考になりました。読書以外にも何かないか、考えてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読書

    宜しくお願いします。 本を読むことで賢い人、頭が良い人になるのでしょうか? 自己啓発本やエッセイではなく小説や推理小説などを読む人が頭が良い人になりますか? 頭が良いと言われてるタレントさんがお勧めする本は小説や推理小説ですね? 読書家=賢い人、頭が良い人という印象があります。

  • 読書の楽しさを教えてください

    よろしくお願いします。 私は本をあまり読みません。 一方で、テレビは見ません読書をしてます。という読書好きの人も山ほどいますよね。 まあ、私も実用書などは良く読みますが。 で、推理小説などは楽しいことはわかります。 でも、それ以外の本って読んで何が楽しいのでしょうか? エッセイなどはなんとなく分かりますが、世間一般でいう小説っていったい何が書いてあるのですか? 結局、おもしろおかしいテレビドラマが文章として書かれているものが、小説なのでしょうか? だとすると、テレビで見ることに対し、小説として読むと何がそんなに楽しいのでしょうか? 小説の楽しさを知ってる人からみると、どうしてこんなこと聞くんだろうと思うかも知れないですが、教えてくださいお願いします。

  • 読書の秋におすすめ

    しばらくお休みしていた読書を再開しようと思います。 でも何を読もうかと、本屋に行っても迷ってしまい、 結局は選べずじまいです(><) みなさんが読んでおもしろいと思った小説はなんですか? 好き嫌いはあまりないですが、 推理小説がちょっと苦手です。司馬遼太郎の本は殆んど読みました。 マンガ、詩集もオーケーです。 よろしくおねがいします(^-^)

  • おススメの小説。

    最近暇なので読書でも始めようかなぁと思ってます。 なにかおススメの小説なんかありますでしょぅか? 自分はふだんほとんど本を読んだりしません。 ハリーポッター系の空想系が好きではありません。 有名か知られてないかとか、ジャンルとか問わないので、 なにか自分が読んでおススメの本がありましたら教えてください。。

  • おもしろい推理小説を教えてください。

    私、最近読書をし始めたばかりで(今まではまったく本は読みませんでした。)どんな本がおもしろいのかわかりません。 とくに推理小説が大好きなんですがたくさんありすぎてなにがおもしろいのかわかりません。 最近読んだ推理小説はすぐに犯人がわかってしまったので今度は最後までわからないようなおもしろい推理小説を読んでみたいんです。 みなさんが読んでこれはおすすめという推理小説を教えてくれませんか?

  • お勧めの小説を教えてください。(ジャンル不問)

    己の語彙力・文章力の低さを克服すべく、たくさんの本を読んでみることにしました。 読書は元々好きで、かなりの長編であっても全く苦にはならないのですが、これまで呼んできた本はあまりにジャンルに偏りがあったため、今まで読まなかったようなジャンルの本も読んでみたいのです。 ちなみに、今まで読んだことがあるものは、 まず、コナン・ドイル。これは買ったり借りたりで、多分ほぼ全部読んでます。 次に多いのはアガサ・クリスティー。ポアロシリーズは結構読んでます。ミス・マープルは全く読んでませんが。 モーリス・ルブランは今日買ったばかりです。 東川篤哉・東野圭吾さん・宮部みゆきなどの作品も結構読みます。 江戸川乱歩も借りて読んでました。 横山秀夫は「第三の時効」だけ持ってます。 それから、逢坂剛の「百舌の叫ぶ夜」 ミステリー以外なら、 村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」 遠藤周作の「深い河」 と、まぁ、こんな感じです。見て解るかと思いますが、推理小説ばっかりです。 なので、それ以外も読んでみたいなと思った次第でございます。 皆様のお勧めの本・作家をお教え頂けるとありがたいです。 ジャンルは推理小説以外、年代はいつでも構いません。 あ、でも、「世間的にあんまり知られてないけど、この推理小説面白いよ!」というのがありましたら、そちらも是非書きこんでいただければなと思います。

  • 倒叙推理小説のお勧め教えてください

     先日、「青の炎」を読みました。 巻末を読み、倒叙推理小説というジャンルがあるのをしりました。 「青の炎」がとても面白かったので、他の本も読んでみたいと思いました。 小説にはあんまり詳しいほうではないので、何でも教えてください。 倒叙推理小説とは犯人が完全犯罪を企て実行し、 だんだんとその企てがほころび、 ばれていくという犯人の心理が細かく描かれている小説みたいです。 普通の推理小説は犯人がわからないものですが、 倒叙推理小説ははじめから犯人がわかっているというものみたいです。 宜しくお願いします。

  • おすすめの小説を教えてください

    最近、携帯をだらだらといじる時間がとても無駄だと思い、代わりに本を読もうとしてます。 そこであなたが読んだことのある、いるおすすめの小説を教えてください。 できればどこが面白かったか教えてください(笑えた、等)。 今推理ものを読んでるので、できれば違うジャンルでお願いします。 それとライトノベルもなしでお願いします。

  • おすすめの小説

    恥ずかしながら、これまで漫画を読んでばかりいて、本を読むのとは縁遠い生活をしてきました。 昨年、家の書棚にあった司馬遼太郎さんの「項羽と劉邦」という本にふと目が留まり読んでみたところ、とても面白く、なぜ今まで読書をしてこなかったのだろうと後悔しているところです。 項羽と劉邦を皮切りに、家にあった司馬遼太郎さんの書籍は全て読み終えましたので、なにか次の作品を読んでみたいと思っているのですが、たくさんありすぎて何を読めばいいのか分かりません。 そこで質問なのですが、皆様のお薦めの本がありましたら是非アドバイスをお願いいたします。 現代小説や推理小説、恋愛小説などはあまり興味を持っておりませんので、出来ましたら ・古代~中世以前くらいまでの歴史小説(国はどこでも構いません) ・おおまかに史実に基づいているお話 ・読書初心者の私でも読めるような、難しい内容・難しい言い回しでないもの でよろしくお願いいたします。

  • あなたは読書しますか?どんなジャンルが好きですか?

    あなたは読書しますか?どんなジャンルが好きですか? 漫画も含めて、あなたは読書は好きですか? そしてどんなジャンルが好きですか? 私は昔、SF小説や歴史物ばっか読んでました(--; 啓発本もたまに読みますが、あんま頭に入りませんね。