• ベストアンサー

MAGIQLIP2のデーターをメディアプレーヤーに・・・

MAGIQLIP2のデーターをメディアプレーヤーに転送しそこからCDへ転送したいのですが。これは可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.3

蛇足します。 これもかな(いよいよよく分かりませんが)? ○著作権保護:?各メモリカードの著作権保護技術の違いによる互換性問題を回避するため番号バインドと複数の既存暗号化技術を組み合わせたもの / ファイル圧縮形式:HE-AAC(aacPlus) [楽曲購入サイト] LISMO Music Store(au Music Portを導入してアクセス) [楽曲管理ソフト] KDDI au au LISTEN MOBILE SERVICE au Music Port http://www.au.kddi.com/service/lismo/music_port.html [対応携帯電話一覧] http://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/newList.cgi?ServiceID=94

noname#26835
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。いろいろと試してみましたがまだ少し、分からない事があります。研究してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

前の質問の回答に記載のリンク先を確認してください。 SonicStageのライブラリで曲を右クリックしてプロパティ→ プロパティの[権利情報/付加情報]タブに『残り音楽CD作成回数』の記載があります。 その範囲内で音楽CDを作成する方法もリンク先に貼ってあります。 ―――――――――――――――――――― WMPでAACフォーマットはできないと思いますが? MPEG-4 AACの場合はiTunes、SD-Audio(MPEG-2 AAC)の場合はMOOCS PLAYERで作成した音楽CDを取り込んでみてください。 一応、ご存じかとも思いますが「必要な形式で配信されている曲があれば」端からそれを購入する方が高音質です。 もちろん欲しい曲が配信されていない等やむにやまれぬ状況でしょうが、今回のように一端CD音源の約1/10にした非可逆の圧縮音源から無理矢理作成した音楽CDを再度圧縮しても音質に期待はできませんのでそのおつもりでどうぞ(気にならなければOKですが)。配信サイトによって曲にバラツキのある現状では[音楽配信]にこだわらないことも必要かと思います。 ―――――――――――――――――――― OSをWindowsXPと仮定します。 で念のため前提として マイコンピュータで該当のCD/DVDドライブを右クリックしてプロパティをクリック→ プロパティの[自動再生]タブで 内容の種類:音楽CD の選択時に「動作を毎回選択する」であることを確認してください(でないと不要なプレーヤーが起ち上がる可能性があります)。 [iTunesの場合] 起動した状態でCDを挿入するとCDの内容が一覧表示されますので不要な曲があればチェックを外して、右上[インポート]ボタンをクリックします(初期設定のままいじらなければMPEG-4 AAC 128kbpsで取り込まれます)。 ―――――――――― [MOOCS PLAYERの場合] 以下のページ右下MOOCS PLAYER [取扱説明書]のリンクをクリック、10ページに音楽CDの取り込み方法の記載があります(私は使用していませんので詳しくはわかりません)。 MOOCS PLAYER サポート ページ http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/moocs/ ―――――――――――――――――――― それぞれの形式で配信している音楽配信サイト・曲の管理ソフト・対応機器の情報です。 ○著作権保護:FairPlay / ファイル圧縮形式:MPEG-4 AAC [楽曲購入サイト] iTunes Music Store(iTunesを導入してアクセス) [楽曲管理ソフト] アップル - iTunes http://www.apple.com/jp/itunes/index.html [デジタルオーディオプレーヤー等] iPodシリーズ http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/ http://www.apple.com/jp/ipodnano/ http://www.apple.com/jp/ipod/ipod.html ―――――――――――――――――――― ○著作権保護:CPRM / ファイル圧縮形式:SD-Audio(MPEG-2 AAC) [主要楽曲購入サイト] 音楽ダウンロード・配信サイトMOOCS http://moocs.com/ [楽曲管理ソフト] 「MOOCS PLAYER」ダウンロード:WHAT IS MOOCS http://moocs.com/download/ [デジタルオーディオプレーヤー等] GEARS FOR MOOCS http://moocs.com/gears/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.1

MAGIQLIP2、あるいはSonicStageが最新であればWMPでの再生のみは可能です。但しタグ情報は読み込まれません。 ファイルメニュー→開く でファイルの種類を「すべてのファイル」にしてomaファイルを指定、WMP側で警告が出ますがOKします(omaファイルを右クリックして[プログラムから開く]でWMPを選択してOKでも同様です)。で再生リストに保存することは可能です。 CDへ転送は、存じませんがさすがに無理なはずです[もしできたらOpenMG(著作権保護技術)の一大事]。

noname#26835
質問者

お礼

ありがとうございます。あの~~~MAGIQLIP2のデーターですが先程、SonicStageに取り込めたんですがCD-Rには落とせるのでしょうか?(焼ける)もし、焼けた場合、そのCD-Rをメディアプレーヤーに保存し(読み込み) そこからAACフォーマットなんて出来るのでしょうか?全くの初心者で申し訳ありません。よろしく御願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MAGIQLIP2のデーターをメディアプレーヤーで読み込みたい

    MAGIQLIP2のデーターをメディアプレーヤーで読み込みたいのですがこの場合、どのような操作をすればいいのですか?又、MAGIQLIP2の音楽データーはどのフォルダーにはいっているのでしょうか?

  • Windows Media PlayerとMAGIQLIP2

    今までダウンロードした音楽をWindows Media Playerで聴いていましたが、配信元を変えるとMAGIQLIP2を使わないとだめなようです。 Windows Media Playerは楽天、MAGIQLIP2はヤフーです。 既にダウンロードしてある曲を同じソフトで扱うにはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • MAGIQLIP2のデーターをCDに書き込みしたい

    MAGIQLIP2のデーターをCDに書き込みしたいのですが可能ですか?

  • Windows Media Playerについて

    こんにちは。Windows Media Playerをお使いの方にお聞きしたいのですが…。 「メディアライブラリ」に入れている曲をCDに転送する際のことなのですが、まず「メディアライブラリ」から「デバイスへ転送」しますよね。その後CDに書き込む作業が行われるんですが、何度やってもうまくいきません!どうやったらCDへ書き込め、プレーヤーで再生できるようになるのか教えてください!! 書き込むCDは【maxell CD-RW Audio 74分】です。1度やってみたらデータ要領がいっぱいになったようで、消し方もわかりません!RWだから何度も書き換えできるはずなのに...。 説明が下手でごめんなさい!とにかく、 1)書き込むCDのデータ要領がどこでわかるのか 2)CDへのWindows Media Playerの「メディアライブラリ」に入っている曲の書き込み方<できるだけわかりやすく 何度やっても成功したためしがないのでお願いします>_<;

  • MAGIQLIP2のCDへの書き込み

    MAGIQLIP2の曲データをCD-Rに書き込み、普通のCDプレーヤーで再生できますか

  • メディアプレーヤーで焼いたCD

    パソコンに転送したMP3データを メディアプレーヤー11を使ってCDに書き込みを したのですが、いざCDプレーヤーで再生しよう とすると、ノーディスクと出てしまい 認識されません! 書き込みのやり方が悪かったのでしょうか?? 詳しい方お願いします・・・!

  • Media Playerでmp3録音

    音楽CDをWindows Media Playerのメディアライブラリに入れ、再生リストを作ります。その再生リストをデバイスへ転送でCD-Rに入れます。CD-Rに転送した音楽データの拡張子は.wmaですね・・・。OSは、Windows Vistaです。 mp3対応のCDプレイヤーで聴こうと思っています。Windows Media Playerで拡張子.mp3にしてCD-Rに転送をする方法を教えて下さい。 また、mp3非対応のCDプレイヤーで聴くには?教えて下さい。

  • Windows Media Player 

    Windows Media Playerバージョン9の「デバイスへ転送」と同じ機能がWindows Media Playerバージョン7にはありますか?メディアライブラリに取り込んだデータをCDにコピーしたいのですがバージョン7だとどうしても出来ないのです。どなたかご存知の方、教えてください。

  • Windows Media Player/MAGIQLIP2などの曲→iTuneへ

    初心者の質問ですみません。。 iTune以外でネットからダウンロードしてPCに保存してある曲(Windows Media Player/MAGIQLIP2)をiTuneに移して、iPod nanoで聞くことはできるんでしょうか? できる場合は、どのようにしたらよいのでしょうか?

  • メディアプレーヤーで・・

    メディアプレーヤー9でCDを焼きたいんですが 転送する時に書き込むトラックがありませんって出てくるんですけど どうしたら焼けますか? メディアプレーヤー9以外でMP3などをCDに焼けるフリーソフトがあれば教えて下さい!!(音質がいいソフトでお願いします)

このQ&Aのポイント
  • 先程まで順調に連続印刷をしていましたが、急に印刷できなくなりました。iPhoneから無線LANで印刷していた際に、印刷を中止します。キャンセル中という表示が液晶パネルに表示されます。印刷が再開する方法を教えてください。
  • お使いのブラザー製品、FAX-L2710DNにて印刷を中止する際にキャンセル中という表示が出ました。無線LAN経由で印刷している場合、印刷を再開する方法を教えてください。
  • FAX-L2710DNというブラザー製品で連続印刷を行っていたところ、急に印刷が中止されました。iPhoneから無線LANで印刷していましたが、液晶パネルに印刷を中止します。キャンセル中と表示されています。印刷を再開するための対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう