• ベストアンサー

医療現場の方へ、教えてください。

 患者の家族の者ですが、通院をしていて大学病院との付き合いが20年以上、お世話になっている看護師と(年も近いため)仲良くなり、何度か食事に行っていたのが上司の看護師にばれてしまい、今後そのようなお付き合いができなくなりました。看護師と患者とその家族は、一定の距離を保って接した方が良いとは分かっていても、週3日通院していくうちに個人としての付き合いができた事が、とても嬉しく思えていました。  付き合いといっても、女同士なのでたわいもないおしゃべりを楽しむ程度なのですが、このような看護師と患者の家族が仲良くなるのは、大学病院ではタブーとされているのでしょうか? 何故、個人として仲良くなってはいけないのか? 医療現場の方、些細な質問ですが、どうしていけないのか分からないので教えてください。 

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.5

医療関係の仕事をしています。基本的に患者さんとは‘一線を引いたお付き合い‘が基本だと思います。どの患者にも公平で特別扱いは良くない事だと思います。個人的な仲になると余計な問題が生じる可能性も出て来ると思います、仕事とプライベートを分ける事はどの業界にも通用するプロとしての基本だと思います。 とま~こんな理由でしょう。でも、そこまで個人的に仲良くなって意気投合しちゃったんなら、もうあなたにとっては大切なお友達の一人ですよね、気持ちの通じ合える友達が増える事はとても良い事だから、今後は病院の気持ちも考慮してコッソリ仲良くして下さい!

camelife
質問者

お礼

 ありがとうございます。『大切なお友達の一人』と言って頂けて、とても嬉しいです。『気持ちの通じ合える友達』素敵な言葉、本当にありがとうございます。  こっそり仲良くしたいのだけれど、当分はダメだと思います。看護師さんが、上司に叱られたり注意をされる時、私も共犯(ちょと言い過ぎですけど)なので、同席したいけどそれは無理で、看護師さんだけリスクを負うことになるのが心配です。  

その他の回答 (4)

回答No.4

大学病院に勤務していた時も、今の病院も、そこまで厳しくないですけど・・まぁ病院によってはそうなのかもしれませんね。 もちろん、何かを貰ったりする(治療のお礼とかいう名目で)のは個人でも問題だと思いますが、割り勘でとか、個人同士での付き合いなら問題ないと思います。 うちの看護師さんも、仲良くなった患者さんと遊んだりしてますけどね(笑 当然入院してきても、他の患者さんと同じ看護を提供しますよ。優遇はしません・・・というか、優遇なんてやりようがない(笑 医療者としての線引きか、または個人の問題(その看護師さんは患者さんにすぐ友達感覚になってしまうとか)かもしれませんけど。

camelife
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。病院によって違うんですね。『他の患者さんと同じ看護を提供しますよ』って、本当にそうだと思います。 仲良くなってからの看護を見ていても、今までと一緒だし、変えようがないのは通院している私でも分かります。特別扱いできる人って、どんな人だろうと思ってしまいます。部長クラスの医師や婦長ぐらい? 個人の問題ではあるけれど、今回の仲良くなった看護師さんがすぐに友達感覚になると言うことはないです。看護をしてもらって、3年目にやっと仲良くなれたので、そう思っています。

回答No.3

せっかく仲良くなったのに辛いですね。 私も大学病院ではありませんが、看護師をしています。以前患者様の家族と親しくなり(異性)食事等行ったりした事がありましたが、病院にバレて一番上の上司に呼び出された事があります・・・。 その時は相手が所帯持ちだったので、その点を厳しく言われた覚えが・・・。 (病院の品位が下がる、評判が下がる、とかそういった事かな) でもcamelifeさんは同姓の、同年代のかたと仲良くなった訳ですよね? ♯1さんのいう「特別扱い」とか「情報漏えい」とかそういった事に問題がある・・・って事なんだと思います。病院の中では一患者として接して、外で仲良くするしかないと思いますよ。 私も仲の良い患者様とかいますが、ことさら、病院内では親しげにしないように気を付けてます。 他の患者様からすれば「なんであの人だけ?」って思っちゃいますからね・・・。

camelife
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。病院の品位ってなんでしょうね? 看護師(医師も)が、患者(大の大人で30代の方)を『~君』と読んでいるのを耳にした事があります。その患者さんも通院が長く、病院にお世話になっている人なのですが、耳にした時は『なんであの人だけ、君で呼ぶのだろう?自分達より年下だからなのか?』と思いました。本人は、『さん』付けより『君』の方が嬉しいとは思うし気にはしていないようなので良いとは思うけど、最近では年下の看護師まで『~君』と読んでいました。  親しげにする境界線が難しいですね。あとは、人としての気持ちの問題だと思うけど、仲良くなったら周りにはわからないようにする事が一番ですね。

  • starship
  • ベストアンサー率58% (20/34)
回答No.2

あくまでも一般論ですが、患者さんの調子がよい時はよく、関係が良好なときはよいのですが、トラブルかあったりしたり、行き違いがあった際、個人的に親しくなってしまうと逆に憎悪などの感情が生まれてしまうのを懸念する観点もあると思います。 親しいとどうしても、「知り合いなのになぜちょっと優遇してくれないのよ」と思ってしまったりすることもあるかもしれませんしね。 ただあくまでも一般ですし、もとから知り合いだった人が患者さんになる場合もあるわけですから、そのあたりは実際は節度が守れればよいのだと思います。

camelife
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。患者の状態が良くない時が続いて、正直主治医からも『覚悟してください』といわれた時がありました。そんな時、仲良くなった看護師さんと話しをするだけで、励まされ、家族の気持ちを理解してくれて、心配してくれる看護師さんの存在が辛い時だからこそ嬉しかったです。  確かにお互いが節度を保って接しているからこそ成り立つ関係だと思いました。『優遇してほしい』と言う意見(優遇とはいかないけど)は、事務を通してきちんと病院側にいっているつもりなんですが、世の中には仲良くなった医師、看護師さんを利用して無理難題を言う場合もあるとstarshipさんの回答を見ていろいろ考えさせられました。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 多分、病院からすれば・・・なんですが。 特定の患者さんにだけ特別扱いをしてはいけないとか・・・、色々病院内の情報が漏れる事を嫌う傾向があるからじゃないですか?  実際、病院に勤めている看護婦の友人がいても、病院の中では親しげにしないようにしている子もいますし・・・。  なので、親しくお付き合いをするなら、こっそりするしかないでしょうね~。

camelife
質問者

お礼

回答ありがとうございます。特別扱いとか、情報の漏洩が一番の原因なんですね。プライベートで会っているんだから、私もそこの所はきちんとわかっているつもりなんですが… こっそりしてたのが、今はばれてしまったから相手の看護師さんが上司に叱られると思うと、辛いです。 今後、看護師と仲良くなれた時は、気をつけます。

関連するQ&A

  • 看護師の経験を生かして病院現場と建築現場を繋ぎたい!

    看護師の経験を生かして病院現場と建築現場を繋ぎたい! こんにちは。 看護系大学の4年生のrenと申します。 現在進路のことで悩んでいます。 大学に入り、建築に興味を持つようになり、将来、看護師の経験を生かしながら、病院建築に関わりたいと思うようになりました。 患者さんや看護師の声をもっと建物に反映させていきたい、また、建築士だけの力は難しすぎると設計する側の人からも嫌煙されがちな病院設計において、橋渡し役のような役割をし、病院で働く人や患者さんにとって快適で、かつ現代建築や地域からも病院建築がおいていかれないようなモダニズムのある新しい病院作りに貢献できないだろうかと考えています。 しかし、このような仕事をしている方の情報が得られず…自分が、どのように関わっていけば良いかということについて悩んでおります。 看護部長や看護研究者としての道が良いのか、もしくは、(かなり努力が必要と思いますが)建築学校に入り直し、建築事務所に入るべきなのか。 しかし、病院建築の多くはゼネコンが担っているため、なかなか難しいですよね… 一つ目の質問はこのような私の思いに合わせた職業はあるのか、もしくはどのようにしたら病院現場と病院建築をつなぐ仕事ができるかということです。 しかし、この仕事をすることは、将来の夢であり、最初はやはり現場を知るという意味で病院就職を考えております。病院建築について学びの多い、病院に就職したいと思っています。また、様々な疾患の人やそこで働く人をみたいので、総合病院を考えております。 二つ目の質問は、総合病院で病院建築について学びの多い病院はあるでしょうかということです。 今のところ、できれば関東甲信越圏での就職をしたいと考えております。 誰に相談をすれば良いのかということも分からず、大変困っています。 どうか回答をよろしくお願いします。

  • 医療機関で働いていらっしゃる方、教えてください。

    こんばんは! 先生・看護婦・受付・・・なんでもいいので医療機関で働いていらっしゃる方、教えてください♪ 患者から「メールアドレス教えてください」など聞かれたら、それに答えて患者と個人的にメールすることは病院で禁止されていることなのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします!

  • 同僚への慰めかた

    私はある大学病院へ去年から看護師として勤めている女性です。 私と同じように去年から同じ病院に看護師として勤めている友人(女性)の事ですが。 去年4月から新人看護師として勤め始めた私たちですが、秋ぐらいからは担当する患者さんとの対応も慣れてきたころ、ある患者さん(男性)が入院してきました。 彼女がその患者さんを担当しましたが、その患者さんは癌で余命数ヶ月の状態でした。 入院した当時はまだ一人で何でもでき、人柄も明るくて看護師仲間の間でも人気がありました。 彼女がその患者さんのことが好きになり、患者さんも彼女の好意が判るのか相違相愛のようになりました。 看護師としては患者さんにそのような好意を寄せるとか好きになることはタブーなので、私は何度も忠告などをしてきました。 彼女とその患者さんのことは他の同僚や上司には知られていません。 その患者さんが今年になって危篤になり数日で死亡しました。 彼女は看護師としてその場に立会いましたが、取り乱してしまい、私たちがその場を収めましたが、皆に彼女とその患者さんの関係がばれてしまいました。 そのため、彼女は謹慎処分になりましたが処分開けになても出てきません。 彼女に連絡しても、「もう看護師としてやっていけない。つらい」と言うだけです。 これから、彼女に会いに行きます。 なんと言って慰めればいいでしょうか。

  • 主治医の不倫現場を目撃

    世間って狭いんですね。 とある病院に通院している患者なんですが、 以前たまたま自分の主治医とお世話になった看護師がホテルに入って行くのを目撃してしまい、医者や看護師が遊びまくってるのは承知していましたが実際みると自分の主治医だっただけにショックとキモいなって思う気持ちが隠せません。 キモすぎて外来行きたくなくなるレベルです。 ですが、希少な病気なため選べる病院は限られているので、その病院に通院しないといけないです。 外来で、主治医にあった時のメンタルはどうすればいいですか? おっさんの医師でキモすぎて悪態ついてしまいそうです。 汗

  • 看護士は人の医療情報を許可なく見れるか?

    看護士は、働いている病院に通院した患者の いままでの情報をいつでも、誰のでもみれるのでしょうか? 例えば、知り合いなどがちょうどいて 名前から勝手に検索とかできるのでしょうか?

  • こんな看護師に育ってほしい!

    看護学校の教員や病院などの現場での教育担当者を目指しています。 患者・家族の立場からどんな看護師に育ってほしいか小さなことでもかまいませんので、率直なご意見お願いします。

  • 医療現場では、プライバシーはどれくらい守られるんでしょうか?

    自分でも検索したり、過去の質問なども見ましたが、法律の条文などの言葉が難しくて、よくわからなかったので、質問します。 心療内科に通っています。 病名・病状などは、先生に訊いたところ、「広い意味ではうつ病に入る」くらいしか説明されませんでした。 ですが、精神福祉法32条が受けられるとの事で、受けています。 少し前、通院している事が家族にばれてしまいました。 例えば、父親などが、娘の病状について訊きたい等と、病院にかけあったら、病状などは、知られてしまうのでしょうか? また、保健所に相談もしたので、保健所に父親が同じように訊きにいった場合は、どうなんでしょうか? 例えば、親は特別だとか、お金など渡したり、熱意にうたれて・・・などで、法律上はどうであれ、現場では、情報は漏れてしまうんでしょうか? 病院の先生が、病名をちゃんと言ってくれなかったり、(大昔ですが)祖父が癌になった時、最後まで本人には、それが告げられなかった、などの事を見ているので、不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 医療業界で働いている方に質問です。

    現在医師不足や患者のたらい回し等医療業界の話題が毎日のように出ていますが。 今後どうなっていくと考えますか? 私は看護基準に5:1ができてついてこれない病院は閉鎖に追い込まれると考えます。 30年後には医師・看護師共に充足になり、むしろ溢れる時代がくると考えます。 皆様の医療業界の状況を判断してどう感じますか?

  • 医療社会に詳しい方、お願いします。

    個人病院勤務をしている30代女性です。 その病院の看護部長に対して、とても不愉快な気持ちで仕事をしているので、知恵をいただきたく、投稿させていただきました。 今の看護部長が就任して約二年になります。以前は大学病院で看護部長をしていて、結構やり手だと、有名な方らしいです。 でも、何がやり手か知りませんが、おかしいと思う点があり、気持ち良く仕事ができません。 ・看護部長本人が熱があるのに、病棟の詰め所に居座る(病棟師長がいるのに、自分がスタッフの勤務を見たいだけ) ・病院内ですれ違った時、医師や看護師には挨拶をし声をかけるが、看護助手には挨拶をされても無視。 ・パソコンを覚えたいらしく、わからない事があると、パソコンに詳しい看護師が仕事中で患者に関わっている時でも、部長室に呼びつけ、何時間でも教えてもらっている。 ・看護部長が「勉強会」を開催する。テーマは看護部長が決め、担当看護師が勉強会まで何日もかけて資料を準備し、勉強会の日に発表する。その勉強会には可能な限り全員参加。発表が終わり、看護部長が最後に言う事は、内容には一切触れず、声の出し方について語る。 ・部署で困っている事を、ちゃんとした形で看護部長に相談しても、何も解決してくれようとしない。 ・パワハラ、挨拶など、社会的な常識の講習もあった。 ・自分が気に入ってる看護師であれば、カラ残業に対して何も言わない。 うまく伝えれませんが、他にも色々とあります。こういう看護部長が、「私は看護部長よ!」と権力を振りかざしている職場です。気持ち良く仕事ができません。なんとかしたいです。それとも、病院業界はトップの言う事を黙って聞かないといけないのでしょうか?看護協会に相談する事も考えましたが、もっと改善の道が近づきそうな方法はありませんか?仕事を続けたいので、それを視野に入れた改善策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 医療現場で働く人の中で、いじめは多いですか

    前にそういうところで事務系の仕事で派遣されたことがある人から ちらっと聞いたことがあるんですが、トイレとかですれ違う時など、 ふとした瞬間、偶然足を踏まれてしまったことがあったそうで、 でも、向こう(看護師の女性)は何も言わず、そのまま平然と無視して トイレからでていったそうです。 ドクターなどに目上の人間に接するときは、その人がいうには すごいヘコヘコしてるらしいですが、下の人間と思っている人に対しては まさに、見下している!そういう傾向があるのではないか!と。 それ以外でも、医療系の仕事で働く女性は気が強い人とか ちょっと変わった人が多いとか、そういうことも聞いたことがあります。 私が患者としてかかわった中では、看護師、医師共に、態度がいかにも「事務的」で ちょっと怖い感じのする病院とかありましたが…実際その後問題を起こして 潰れる等のことがあったり…。気になったのは、ドクターが看護師に対して 「注文」をつけるときに顎で支持をだしていた…!患者がいる目の前でも そういう態度だったので、ちょっと気にはなっていたんですが…。 病気など、自分が精神的にも肉体的にも弱っているときに、お世話になる場所が、 実は、まさにそういう「いじめ」現場でもある! そんなところだったら…なんか、嫌ですよね? 実際いじめは多いのでしょうか。 どこの病院へ勤務しても、そんな状況で、医療業界ならではの、1つの傾向であると いうことであれば、そういうことが前提であるということを理解したうえで 皆さん働いているということでしょうか…暗黙の了解?。 それでも、よく言われる、「専門職」で、収入もいいから、…そこがやっぱり魅力だから 続けられるということでしょうか。 確かに、「肉食系」?が多そうな職種という記事をみたことがありますが、 それを思うと、そういう人がいっぱい働いてそう。 決して、「わたしなんて…」とかいうメンタルの持ち主だったらとても 務まらなさそう…とか思います、私がそのタイプですけど^^;

専門家に質問してみよう