• ベストアンサー

PCから鳶の鳴くような音が・・・

yahooのニュースのページを見ている時に、突然パソコンから鳶の鳴くような「ぴゅぅ~~~~~~~」という音が聞こえてきました。その音が聞こえただけで他のページが現れたりはしませんでした。急いで「悪意のあるファイルの検索」をしたですが、特に異常はなし。ウイルス対策ソフトは入っていて有効期限内です。これはいったい何なんでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

1)その画面の録音されていた音。 2)CPUか電源ファンが、急に高速回転した。 3)HDDになにか障害が出た。 ではないでしょうか。 3)についてはスキャンディスクかチエックディスクを 行ってみてください。 2)についてはその後異常が見られなければ一時的なものと思いますが、ベアリングの磨耗があれば、電源やCPUに悪影響が出ますので確認ください。

jibo
質問者

お礼

埃かもしれないと思いつつも、1)のような気もします。とりあえず今は異常ないのでもう少し様子を見てみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.4

音は鳴り続けているのでしょうか? それともたまになるだけ? たまになるだけならハードディスクの音ではないかと思います。 パソコンのふたを開けて、使ってみて、音の出所確認すると原因が分かると思います。

jibo
質問者

お礼

一度鳴ったっきり、それ以上鳴りません。音はスピーカーからだったような気がします・・・。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

裏蓋を開けて、確認してみましょう。 恐らく、ホコリなどが冷却ファンに接触している音だと思います。

jibo
質問者

お礼

埃ですね、チェックしてみます。新しいPCで買って使い始めてから1週間くらいなのですが、やっぱり埃ってたまるんでしょうね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shihaimon
  • ベストアンサー率17% (76/425)
回答No.2

ファンに何かが接触していませんか?埃が詰まってるとか。。。

jibo
質問者

お礼

このPCを買って使い始めてから1週間くらいなのですが、埃の可能性もあるかもしれないので、さっそく見てみます。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンから突然音がします

    パソコンから突然音が出て英語のwebが立ち上がります。 ウィルス/スパイウェア対策ソフトで検索しても異常なしと出ます。 他に対策の仕方はありますか?

  • バチッという音が。。。

    パソコンをやっていてクリックをすると、ふつうは「カチッ」っという音がしてファイルを開いたり、ネットでもページを表示したりするとおもうんですけど、自分のパソコンはしばらく使っているとクリックのたびに「バチッ」っというノイズにも似たような不快な音がします。ヘッドホンにしても同じです。 ウイルスは見つかりません。リカバリーすると完全に直ります。 気のせいかもしれませんが、デフラグソフトや高速起動たぐいのソフトをいれてしばらくするとなるような・・(定かではありませんが) ネットはADSLで、ページが開けなくなることも多々あるようになります。 何か対策や復旧方法があればよろしくお願いいたします。

  • ジーという音

    スパイウェア対策、ウィルス対策などのソフトでスキャンしている時のような音が、たまにですが、パソコンから聞こえることがあります。 あれは何の音なんでしょうか。

  • google、yahooの検索結果が表示されません

    googleの検索結果がなぜか表示されません。すごく不便です。 google自体には繋がるのですが、そこから検索すると白い画面になるか、googleのページのままずっと待機状態です。 yahooは検索どころかhome自体つながりません。 ほかのページは普通につながってくれます。 IE、ファイヤフォックス二つで試しましたがどちらも同じ状態です。 自分で原因を挙げるとすると、 ・変なソフトをダウンロードしてしまったようで、ウイルス対策ソフトが警告しまくってくれた。 ・あまりに警告のページが増えていくので、一旦ウイルス対策ソフトを停止させ、自分で警告されていたソフトを排除した。 ・その後ウイルス対策ソフトがアップデートされた。 ・雷がすごかった。 入れているウイルスソフトはavira antivir personalと期限の切れたウイルスバスターです。 原因はこのぐらいしかわかりません。 まずはどうしたら良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 不可解な警告音!

    パソコンのDellのOptiPlexG280を使用しているのですが,internet(Lanで接続)でyahooのページを見ていましたら、突然ばぐりyahooのページが次々に開いて行く現象が起こり、どうしようもないので強制終了をして、また電源を付けましたら、突然ハードドライブから警告音が鳴り、一度切りまた付けても警告音が鳴りました。さらに20分後ぐらいにまた付けましたら普通に付きましたが、internetでyahooのページで検索とメールができない状態が1時間くらい続いた後、検索ができるようになり、そのあとすぐにyahooメールもできるようになりました、警告音に関しましてはdellに問い合わせたところ、一時的なものだと言われました(ウィルスチェックはしました)。今は普通にinternetもできる状態です。  長々とすみません、まったく意味不明の状況でハードが本当に大丈夫か心配です。だれかこの現象について、ハードの状況について教えてくださいm(__)m

  • サーバーは感染するのですか?

    世の中にはページを開いた瞬間にウイルスに感染したり、悪意のあるファイルをダウンロードさせたりするサイトがありますが、Yahooやgoogleやgooなどの検索ロボットが悪意のあるサイトを巡回してキャッシュを保存した場合、サーバーはウイルスに感染してしまうのでしょうか?

  • PCのウイルス対策ソフトについて

    自分は今、ある会社のウイルス対策ソフトの簡易版使ってるのですがそのソフトだとウイルス対策とスバイウェア対策とフィッシング対策はできるんですが迷惑メール対策とファイアーウォールはだめなんです。メールのほうは、自分のパソコンのメール機能使わずヤフーのフリーメールとか使ってるのでいいですが。ファイアーウォールの機能つけようかどうしようか迷ってて今使ってるソフトの使用期限もう切れるので思い切ってメール対策とウォールもついてる上位版買おうか迷ってます。やはりPC使うならファイアーウォールつけてたほうがいいですか?是非教えてください。

  • ヤフオクの取引ナビでウイルス?がでます

    ヤフーオークションをしているものです。 ウイルス対策にavast!をいれています。 ヤフオクで、あるページをおすとウイルス(?)の警告がでます。 取引ナビの「入金を確認しました」といったタイトルをクリックすると新しいウインドウが開きますよね? その新しいウインドウがでたときに avast!の警告音がなって、 ウイルスの侵入を防ぐには「接続を遮断」をおしてください といったメッセージがでるのです。 これは数日前からです。 一応ウイルスチェックはしてみましたが、ウイルスは発見されませんでした。 ただ、ひとつウイルスチェックができないファイルがあったのですが 元ファイルをexplorerをひらいてさがしてみても見当たりませんでした。 これは何なのでしょうか? ここで検索してみてもなにもでなかったので私のパソコンがおかしいのでしょうか。 でもでてくるのはヤフオクの取引ナビのところだけなのです。 この原因や、対策法を知っている方、教えて下さい。 すみませんが専門用語などはほとんどわかりませんし、パソコンにあまり詳しくありません。 簡単な言葉でいっていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 尾道土産「いかとんび」の食べ方は?

    料理のカテゴリと迷ったのですが、地域限定のお土産なのでこちらのカテゴリで質問させていただきます。 先日尾道のお土産に「せと珍味」というお店の「いかとんび(一夜干し)」をいただきました。 初めて見るものでどのように食べたら良いのか見当がつきません。 検索してみたのですが、ショップのページばかりヒットしてしまい食べ方が紹介されているものが見つかりません。 地元の方などでご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • PCの音が出なくなった

    先日、ハードディスクをきれいに掃除しようと 「CCleaner」というソフトを使って掃除した後 しばらくネットサーフィンをしてその日は終わりました。 今日パソコンを起動してから音楽を聴こうと思い、聴こうとしたところ 全ての音が出なくなっていました。 他にも動画ファイルも音だけでない状況です。 サウンドドライバをみてもミュートにもなってません。 デバイスマネージャーの項目をチェックしても特に異常はないのですが・・・。 どうかアドバイスお願いします。