• ベストアンサー

読書好きな人は読みたい本をどうやって選ぶか?

noname#21537の回答

noname#21537
noname#21537
回答No.6

知り合いからオススメがあれば、どんな内容なのかは調べることはあります。 調べずにとりあえず買ってみることもあります。 (何も情報がなく読んだ方が面白い事もありますし) 好きな作家さんが新刊を出していなければ、ふらふらと本屋を彷徨います。 気になったタイトル・表紙などあれば、手にとって裏表紙などに書いてある あらすじを読んだりします。 買う予定がなくても本屋に立ち寄ってました。 月に30冊ほど読んでた事もありますが、現在は年に10から20冊くらいです…多分。 趣味が読書というと「文学少女」みたいなイメージを持たれたので 履歴書とかに書くのが嫌でした。 歴史小説から時代物・ライトノベルにゲーム小説・漫画まで、 冊子になってるものならジャンルを問わずだったもので。 因みに、ハードカバーには滅多に手を出しません。 理由は値段の高さと、かさばるから。単行本になるまで待ちます。 時々”なんでもいいから読みたい”と発作が起きます。 …参考になりませんね。

tansunigonta
質問者

お礼

今、私の目の前にあらゆるジャンルの本が一冊づ並べてあって、一冊だけ選ぶとしたら「推理小説」ですね。なんだか安心するんです。作家も「西村京太郎」「内田康夫」以外の人の本は殆ど読んだことが無いんです。何故かというとそこそこに安心出来るんです。もちろん秀作・佳作・駄作は有りますが他の作家の本を読むのが少々恐いのです(安い文庫本なのに何言ってんだ~っ!ですよね)「鬼平犯科帳」は確かに時代劇ですがとても読みやすく全巻殆どが読み切りのためガチガチの時代劇ものとは違うような気がします。確かにつまみ食い程度で「エッセイ・歴史・感動小説」のたぐいは読みますが、もっと掘り下げてじっくり腰を据えて読みたいのです。code702さんもこれからまた読書熱に侵されそうですが、ジャンルも広がりそうですね。お互いに頑張りましょう?!!?

関連するQ&A

  • 心に残る本が読みたいです!

    育児のためにじっくり読書をする時間が取れませんでしたが、最近やっと落ち着いてきたのでまた読書をしたいと思っています。 ただ単に「いい本」というものではなくいつまでも忘れずに心に残る本を教えていただきたいです。 村上春樹 全般 山崎豊子 沈まぬ太陽 浅田次郎 蒼穹の昴    などが好きです。 ついつい時間を忘れて読み続けてしまうようなお勧めの本がありましたら教えてください♪

  • 15歳♂向けの本

    最近少し凹んでて本が読みたくなりました。  好きな本は、「秘密」「時生」(東野圭吾)、「GO」「レボリューションNO3」(金城一紀)、「800」(川島誠)「蒼穹の昴」(浅田次郎)、池袋ウエストゲートパークシリーズなどです。  感動系や前向きになれる本をお願いします。

  • おすすめの本を教えてください。

    こんにちは!前にこちらで教えてもらった本はほとんど読み終えて←皆様本当にありがとうございました。新しい目標をさがしています。 私が今まで心に残っている本 1、金賢姫の「今女として」 2、ジーンワルツ でもチームバチスタは合いませんでした 3、メトロに乗って 4、プリズンホテル 5、蒼穹の昴 でも続編の中原の虹は熱中できませんでした   浅田次郎と宮本輝はほとんど読みました。 白い巨塔も読みました。ドラマが好きなので。 赤川次郎はあまり合わないです。 こんな感じですが今子育て中でこどもを寝かしつけたあとの読書がすごく楽しみなんです! 回答お待ちしています

  • 次に読む本

    毎日色々本を読んでいるのですが、次に読む本を 何にしようかなと思っています。何かおすすめの本が あれば教えて頂きたいなと思って質問しました。 希望としては、あまりノンフィクションを読まないので、 ノンフィクションで生きる勇気が湧いてくるような本、 人間のすごさに感動できるようなものがいいかなぁと 思っています。最近仕事で疲れていますので・・(^^ゞ 最近読んだ本で良かったと思うのは、浅田次郎さんの 「蒼穹の昴」です。いつも読むジャンルは決まって いなくて本当に色々なので、けっこう何でもいける ・・・と思っていますので、希望と違っていてもいい です。どんなんでもおすすめがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 皆さんのお薦めの本

    お勧めの本を教えてください。 ちなみに私は浅田次郎さんの蒼穹の昴.天きり松物語. あとジャンルが違いますが、プラダを着た悪魔. デイアフタートゥモロー.なども好きです。 読んでる時は感動で泣いてしまったりもしますが、 読んだ後にスッキリとできるような本探しています。 ハッピーエンドものが好きです。 本が好きな方いましたら、熱く語ってください。 私の好みに合いそうな物を教えて下さる方が いましたら宜しくお願いいたします^^♪

  • 二十八宿?

    ここに書き込んでいいのか少し不安ですが・・・。浅田次郎の「蒼穹の昴」を読んで、オレも自分の守護星知りてえーっと思った者ですが、現代に生きる日本人でも昴とかの守護星ってわかるのでしょうか?なんか出身地とかが関係するらしいのですが・・?

  • 感動で泣いてしまう本

    感動して泣いてしまう本を探しています。 フィクション、ノンフィクションどっちでもいいです。 (最近のベストセラーとかではなくて、特に 浅田次郎?とかはかなり嫌いです。)

  • 蒼穹の昴

    浅田次郎さんの『蒼穹の昴』を読みました。 浅田氏の作品はけっこう呼んでいる方だと思います。 その中でも、この作品にはすごく感動しました。 それで、この頃のことが映画かドラマなどの映像になっているものはありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 人生で一度は読んでおいたら良い本!!

    私は歴史物からミステリーまで、幅広く本を取っているんですが、 数ある名作の中でも ・自分に影響を及ぼした本 ・溢れんばかりの涙が出た本 ・気分をしばらく引きずった本  ・結末が大インパクトだった本 ect アナタが選ぶ、生きている内に手にとってみるべき作品を教えてください。 ちなみに、私の中では浅田次郎「蒼穹の昴」宮部みゆき「ステップファザーステップ」などに、考えされる文があったと思いました。

  • 中国映画(時代劇)でこれはぜひ観て!という映画を教えてください。

    こんにちは。 中国の映画でお勧めの映画を教えて頂きたいです。時代劇物で、「ラストエンペラー」のような。浅田次郎さんの「蒼穹の昴」という宦官になった男の子が主人公の本を読んで、そのあたりの時代の映画を観たくなったので。 夕方にビデオを借りに行こうと思っているので、参考にしようと思っています。 よろしくお願いします。