• ベストアンサー

ツライ仕事は我慢できるのですが、休憩時間が嫌で~

kukuukukの回答

  • kukuukuk
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

うちも女性が多いですけど、「すみません。私はランチ中は一人で居たいので。」と常に言っているので昼はいつも一人で出かけています。 私はタバコを吸うので吸わない人に休憩中まで気を使わなきゃいけないのはめんどくさいし、一人になって精神的にリセットしたいというか。 それに同僚は友人ではなく、親しいとも言えず微妙。そんな人達との食事がおいしくないのも、しんどいのも、おかしな事ではないと思うのです。 理由を話すと結構わかってくれる人はいます。 女の場合、変な理由で避けようとすると影で色々言われますから。 うちの会社の場合、一人で外食出来ないのに一人で食事(お弁当とか)が出来る人より、一人で休憩を過ごしたい私の気持ちのが理解されましたよ。 別に情けなくも軟弱でもないですよ。

fxtsy073
質問者

お礼

分かってくれる人がいてて嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事中の息抜き(休憩)について

    コンピュータの端末への打ち込みの仕事をしています。 9時から5時まで、お昼休みを除いて、ずっと、伝票のデータを打ち込んでいるのですが、 さすがに疲れてきます。 エントリーマシンを使った専門的なデータ入力の仕事をしている所は、 1時間につき10分程度の休憩時間を設けている所が多いと聞きますが、 私がやっているのは、普通の端末の入力作業です。 疲れるとトイレに行って、個室に入って座って、 目を閉じて2~3分じっとしていたりとか、 (個室内で)他の事をしたりとかするだけで、だいぶ回復します。 私と同じ、一日入力をされている方で、休憩時間を設けていない職場にいらっしゃる方は、 どうやって、仕事上の肉体的・精神的の苦痛を解消していらっしゃるのでしょうか?

  • CAD業務における休憩時間

    結婚前にCAD設計常務の経験が10年以上あり、出産育児を終えてから地元企業で同じくCAD設計業務(パート契約)に復帰して1年が経過しました。 以前の職場(複数)では、昼休み以外に午前10時と午後3時に15分間の休憩がありました。それが当たり前と思っていましたが、現在の職場では休憩時間が一切ありません。地元の中小企業だからと諦めていましたが・・・現在、仕事が繁忙期に入り残業をすると18時を過ぎます。集中して作業をすると目の疲れや肩こりは勿論のこと、頭がおかしくなりそうでとても辛いです。特に夜布団に入ると疲れていて早く眠りたいのになかなか寝付けません。 CAD業務では何時間に一度、何分間の休憩をとらせるべきといった何か明確な規定ってないものでしょうか?小さな会社なので「はぁ?休憩?昼休みに1時間あるでしょ?」とか言われそうで・・・。それとも我慢して続けるか、辛いなら辞めるしかないのでしょうか?

  • 休憩中が辛いです。

    こんにちは。新入社員で現在の配属先に配属されて1ヵ月ちょっとです。 私の勤めている場所では店の構造上グループ会社の従業員さんと共同で更衣室と休憩室を利用するようになっています。 そこで、着替える際や休憩の際には他の会社の従業員さんと顔を合わすことになります。 グループ会社のパートやアルバイトの方とは、入れ替わりの時にしか会わないので挨拶を交わす程度で良いのですが、正社員で20代中旬の女性の方と、よく休憩の時間が一緒になります。 しかしその方は、他の従業員の人にはとても親しそうに話しかけているのに、わたしには一言も話しかけないどころか、こちらが話しかけようとしても、休憩中はいつも、寝っころがってメールを打つ→打ち終わったら目を閉じて寝たフリ→メールの着信音がなったら目を開けてメールの返信をしてまた目を閉じる→私の会社の従業員もしくは自分の会社の従業員が更衣室兼休憩室に入ってきたら起きてその人とだけ会話する、の繰り返しで、仲良くなりたくても、とてもなれる状態じゃないです。 まだ、1ヵ月ちょっとじゃないかと自分に言い聞かせているのですが、何回か勇気を出して話しかけたときも、うざったそうにされたし、私より3週間前に入った人とはすでに打ち解けて話している姿などを見ると、もしかして、私は嫌われているのかな?と思ってしまいます。仕事上の接点も全くないのに。。 休憩中の1時間、すごくぴりぴりして、とても休憩している気分になれないです。休憩時間になるたびに憂鬱になります。 週に何回かは外でご飯を食べるようにしていますが、お金の問題もあるので毎日外で食べるには無理があります。 せっかく知り合ったのだから、少しでも仲良くなりたいし、休憩時間だって気持ちよく過ごしたいです。 そこで質問なのですが、私からこの人に話しかけてもいいのでしょうか?向こうから離しかけてくる気配はゼロです。他の人とはうるさい位に話しているのに。。 良いアドバイスがあればお願いします。 長々とすみませんでした。

  • 仕事がつらい…

    鉄筋工場で働いてまだ2日目なんですが肉体労働がかなりきついです。 朝7時半に職場で働き夜の7時半におわります。 休憩は1.5時間半です。 定時は5時なんですが働いてみたら7時半まででした。 職場の人はいい人なんですが教え方が雑というか知らない用語を べらべらいわれてもなんにも理解できません。 これはただの甘えなんでしょうか? ちなみに今年高校卒業した男で残業手当てがでます。 前の職場は高校からはじめてた飲食店を3年働いていました。

  • 昼休みにお茶汲みをさせられ所定の休憩時間が取れない

    今の職場では休憩時間が12:00~13:00と定められているのですが、 女性は交替で役員にお弁当を出す為、 11:55にはお茶を入れ12:00頃お弁当と一緒に出すようになっています。 それから急須を洗ったりしていると自分の休憩に入れるのは12:00を超えてしまいます。 お弁当なら早目に届くのでまだ良いのですが、 たまにキャンセルして出前を取ってと頼まれます。 出前こそお店の状況で12:10や15分・20分となったりして、 自分の休憩時間に入れるのがその分遅くなります。 でも13:00には業務に戻らないといけません。 男性はそれをどう思っているか知りませんが12:00にはスパっと休憩に入ります。 ちなみに私自信は最近採用されたばかりで試用期間中です。 そこで質問ですが、 1)お茶汲み&食事出しは業務とは少し違う気もしますが、 一方で女性は所定の休憩時間を満足に取れません。 労基法上、休憩時間は労務から離れられる状態で 自由に使えるのが約束されているはずですが、 上記状態は違法ではないのでしょうか? (5分くらいずれるのは我慢できますが15分20分とずれるとゆっくりできません) 2)お茶汲み事態が嫌ではないので、たとえば10分15分ずれ込んでお昼に入った場合、 そこから1時間取れるように調整を要求することはできるでしょうか? (就業時間は8:00~17:00で8時間なので労基法上の休憩時間は45分でもOKなのですが、 残業は発生しますし、既に8:00前には朝のお茶汲み・掃除等を行わざるを得ない状態なので 結果的に8時間は超え60分の休憩は必ず必要な状態です。) 3)試用期間中なので上記を要求した上で、 それを理由に正社員に採用されなかった場合は会社都合となるのでしょうか? 正社員になってから要求しようかと考えているのですが・・・ 4)女性ばっかりがこのような目にあうのは男女雇用機会均等法には 抵触しないのでしょうか? 良く、電話当番で休憩時間を取れないと言う質問は見るのですが、 人の世話でとれないと言うのは見ないので質問させていただきました。 長くなりましたが、何方かアドバイス宜しくお願い致します。

  • 新社会人仕事を辞めたい

    歯科助手をしています。3/16から研修兼バイトで働き始めました。12時間労働、それを超えることもあります。高卒で入ったので知識は全くありません。歯科助手、衛生士、先生の数が患者さんに対して足りなさすぎる中働いています。毎日忙しく常に動いている状態です。休む暇はありません。先輩方も忙しいなか教えてくれています、ですが忙しいのに私達がもたもたしているのでそれをぶつけられるような感じで教えられます。「なんでそんなこともできないの」「邪魔」初めて聞いた事なのに「何回も教えたよね」患者さんや先生に聞こえないよう小声で言ってくるのも苦痛です。少しでもミスをすると「なにやってんの」と責られます、職場に行くのがとても怖くなりました。私なりにメモを取るなど休憩時間を使って器具を覚えたりしようとしました、しかし質問などしてもそれ今関係ないよねとそっけ無く返され落ち込みました、それ以来怖くて質問ができません。私が役に立たなすぎて先輩方に嫌われてるのは確実です。それでも辞めたくなくて頑張りました、ですが、田中さん(仮)(同期)はすぐおぼえて出来るのになんであなたはできないのと比べられた時は本当に心の底からやめたいと思いました。比べられるのはとても苦痛です。あからさまにため息をつかれたり「もういいそれ私がやる」など。職場に行くのが怖いです息苦しいくなりすごく不安になります押しつぶされて死んじゃうじゃないかって思っちゃうくらい不安になるんです。朝昼晩涙が止まらないんです。どこからそんなに涙が出てくるのか不思議です。悲しくなくても自然と涙が出てくるようになってしまいました。夜も夜中に何回も起きて疲れが取れなく負のループです。朝は泣きながら行く準備をし昼は涙を溜めながら仕事をしている状態です。どうしたらいいのかほんとうに分りません。辞めたいです。社会は甘くないのは知っていました。でも耐えられないんです、

  • 嫌いな人がいます

    閲覧ありがとうございます。 職場に嫌いな人がいるんですが、最近になってもうどう接したらいいかわからなくて困っています。 私の職場には女性が4人(自分を含め)しかいません。 仲間外れではないですが、休憩中や体操の時間はよく3人で一緒にいます。 少し前まではそれなりに付き合っていたんですが…その嫌いな人と後輩がこそこそするようになってから、私はその輪に入っていくのが苦痛になり今ではひとりの方が楽だと思うようになりました。 (休憩中、ばらばらでいても私にだけは絶対話かけてきません) とは言っても、休憩中や仕事最中に楽しそうに会話している姿を見るとなんだか苦しくなり、酷いときは勝手に涙がでてきます。 気持ち的にも上がらず、自分でも子供だと思うのですが、目を合わせなかったりとあからさまな態度になってしまってると思います。 仕事以外関わることはほぼないですが(お昼は4人で食べてます)、今のままでいいと思いますか? なんでもいいです、これからどうするべきかのアドバイスをお願いします。

  • 仕事を辞める・・・・

    職場に好きな女性がいるのですが、 仕事中も気になってつい見てしまい、 仕事がやりずらいのです。 他の男性と話してたりすると特に気になります。 告白するつもりは無いのですが、 これはもう仕事辞めるしかないんですかね? 相手が職場の同僚で身近な存在だからよく想えてしまう、 距離をとって離れてしまえば忘れられると思うのですが、 こういう経験は無いですか? ちなみにその子とは一緒に仕事することが多く、 しょっちゅう顔を合わせ、休憩時間中も一緒にいることが多いのです。 仮に告白したら上手く行こうが行きまいが仕事に支障を来たすだろうし、 このままのただの同僚関係で居るのは正直疲れます

  • 早く仕事を辞めたいです

    今年四月に新卒で入社し、いろいろ精神的に耐えられなく、仕事を辞めることを決意しております。23歳、女です。本当は今すぐに辞めたいのですが、転職することを考えると、一年は勤めないと、と考えています。四月いっぱいくらいかなぁと思っています。 精神的な苦痛やストレスの原因はいくつかありますが、その一つに煙草です。私は煙草の煙が少しするだけでも嫌なくらい、苦手です。毎日髪や服がすごい臭いし、お店のバックヤードで休憩やご飯、仕事など狭いとこでしますが、換気扇なんてこれっぽっちも無意味です。というか無いデス、換気扇。 辞めるまであと四ヶ月もあります。店長や上司、みんな煙草吸います。辛いです。 気持ち悪くなるし、辛いです。 転職することを考えてもですが、失業保険って自己都合でも申請すればいただけるんですよね?調べたところ、一年経ってないと手当がいただけないみたいなんですが、、 一年って三月いっぱいで退職しても一年になるんですかね(>_<)? 一刻も早く辞めたいんです、、。手当のために我慢するのはどうかというご意見もあるかとは思いますが、詳しく分かる方いらっしゃればお願いします。 それと、皆さんなら煙草の件どうやって我慢して過ごしますか? iPhoneからで読みにくく、申し訳ないです(>_<)

  • ランチの時間が苦痛です

    20代の派遣社員なのですが、人付き合いが苦手で派遣で色んな職場を転々としています。 人付き合いが苦手というか、友達もいないです。 でも一人は嫌いじゃないし、仕事も友達がいなくたってやっていけるし平気です。 でもお昼はものすごく苦痛です。 今までの職場でみんな自由にお昼をとっているところと、女子社員はみんな一緒に食べないとみたいな雰囲気のところがありましたが、今の職場は後者です。 休憩室がないので、作業用の机で女子社員みんなで食べるのです。 お弁当を持っていかずに外で食べることも考えたのですが、お弁当を持ってこない人はお弁当をコンビニで買ってみんな結局社内で食べるので、自分だけ外で食べますとかも言いづらいです。 それに会社近くは女性が一人でランチできるようなところがありません。 それで苦痛な理由ですが、私は話すのが苦手で会話に入れません。 ですが話を振られたら返すことくらいはできるし、一人で黙々と食べているのも自分はいいんです。 でも、私一人が一言も話さずに黙々と食べてるのも、みんな気をつかってるだろうなとか、私のせいでみんながお昼が楽しくない気がして辛いです。 なんか私なんかが派遣されてきてすいませんって感じです。 みんなが仲良くしてるのを見てると、なんでみんなはこんな限られた人の集まりのなかでそんなに気が合って仲良くできるのかなって不思議です。 それでなんで自分はどこでも適応できないのかなって辛いです。 お昼さえなければ仕事は苦にならないのですが、どうすればいいでしょうか。