• ベストアンサー

酸・塩基の危険性

酸と塩基って、どんなところが危険なのですか? 酸と塩基、両方とも何個か具体例を教えてください。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

酸と塩基が関係した事故でもあげますか 農家の肥料置き場の火災といえは.石灰です。 塩基としてのき石灰に酸としての雨水が混ざると水和反応を起して.... その他.硫安と石灰を混ぜて.自然発火したり.アンモニアに中毒したり.... 豚糞の皮膚炎は.豚糞中のアミンと皮膚が反応しておこる酸塩基反応が関係しているのかもしれ増せん。 硫安をトラックの荷台にこぼすと.トラックの荷台に穴があきます。硫安に含まれている酸(硫安は自然分解してアンモニアを放出し.酸が残ります)が鉄と反応したのでしょう。 石炭バラ積み輸送船舶が突然沈没したのは.石炭から溶け出した酸が船体を溶かしたためと聞きましたが.実際はどうなのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

非常に曖昧なのでアドバイスも曖昧になりますが‥ 酸は火傷する 塩基は組織を溶かす と考えればいいかも知れませんネ。 また,硫酸などのように揮発しない酸では,薄い溶液がついたまま放置しておくと,次第に水分だけが蒸発して,濃硫酸となり,その結果,服に焦げた穴があいたり,皮膚に火傷が出来たりします。 水酸化ナトリウムのような強い塩基では,皮膚や爪を溶かします。 強い酸や塩基は水に溶けるときに強い発熱をするものが多く,それも危険ですネ。金属ナトリウムの塊を水に入れると火を噴いて爆発しますからネ。塩酸や硫酸の濃いものに水を加えると,その瞬間に沸騰して飛び散りますし。 通常の生活では,さほど強い酸も塩基も扱うことがないでしょうが,それでも気を付けましょう。 以上kawakawaでした

回答No.2

具体例を挙げます。 酸・・・・・硝酸・塩酸・硫酸・塩素酸・リン酸・酢酸・炭酸・青酸 塩基・・・水酸化ナトリウム・水酸化カリウム・水酸化カルシウム      水酸化ストロンチウム・アンモニア・アニリン      水酸化鉄(II)・水酸化鉄(III) 代表的なものはこんな感じだと思います。

  • jppy
  • ベストアンサー率14% (14/99)
回答No.1

質問が漠然としていて答えにくいのですが。 薬品によっても違うと思います。 身近な例では、 「混ぜるなキケン」と表示のある洗剤は混ぜると危険であるということでしょうか

関連するQ&A

  • 酸と塩基について

    よく酸と塩基なら 塩基の方がより危険だと言いますが 何故でしょうか?

  • 「酸化と還元」と「酸と塩基」の順番

    少々細かいことなのですが、危険物取扱者のテキストの化学の分野においては、「酸化と還元」と「酸と塩基」の順番が、「酸化と還元」のあとに「酸と塩基」が来るテキストと、「酸と塩基」のあとに「酸化と還元」が来るテキストの両方があります。化学本来の内容からいくと、どちらの方が理にかなっているのでしょうか?

  • 酸・塩基の定義

    ブレンステッド・ローリーの定義によればアンモニア・酢酸は酸としても塩基としても作用するのでしょうか。適当な具体例が見つからず、理解に苦しんでいます。またそれは同様にルイスの定義によっても言えるのでしょうか。

  • 酸と塩基

    「酸と塩基」とセットで使われる場合の酸と酸性、酸素、塩酸などの酸とどのように意味が違うのでしょうか。 同様に、塩基の場合も塩、塩酸、塩素などとノ意味の違いは何でしょうか。又、塩基とアルカリとの関係についても教えてください。

  • 酸と塩基について

    化学の宿題なんですけど、分からないので教えてください。 「水溶液中で電離してOH-を放出する。」 これは、 酸の性質、塩基の性質、両方に当てはまる性質、の3つのうちどれになるのでしょうか?

  • 酸と塩基の見分け方

    こんにちは、 BH3 AlH3 CH4 を、塩基か、酸か、中性かを見分けたいのですが、ちょっとつまづいてしまいました。酸が水素を出して、塩基が水素を受け取ることはわかるのですが、これらが水素を受け取るのか、放出するかというのはどうやって見分ければいいのでしょうか?

  • 酸塩基指示薬について

    酸塩基指示薬について 酸塩基指示薬自身も酸や塩基として働くのでしょうか・

  • 酸 塩基の見分け方を教えてください

    酸 塩基の見分け方がよくわかりません 見分け方を教えてください<(_ _)>

  • 酸と塩基について

    酸と塩基の問題で、強酸や弱塩基など、また価数を聞かれますが、覚えるしかないのでしょうか? また、いい覚えかたなどがありましたら教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 酸、塩基の決め方

    NH3(アンモニア)が、アルカリ性だというのは、中学校で丸暗記のように覚えたのでわかるのですが、どうやって物質が酸性かアルカリ性かわけるのでしょうか。 「酸はH+を生じる、塩基はH+を受け取る」というような表現や、「化合物中にOHがあれば塩基」などというのが一般的なようですが、アンモニアのような例外もありますし、”NaOH”というのだけを見ても、H+を受け取るのか放出するのか見分けがつきません。 どうやって、ある物質が、酸なのか塩基なのかを決めれば良いのでしょうか?