• ベストアンサー

WEBデザイナーという仕事

大学四年女性で進路について悩んでいます。 私はホームページなどをつくるのが好きで、 IT系企業を受け、内定をいただきました。 主にプログラミングやWEBデザインを行ったりする専門職の方です。 しかし、この専門職は短大卒や専門卒がほとんどで、給料も少ないです。 就職課の方にも、「大卒でこの職業はすすめない。」といわれました。 私が調べたところ、WEBデザインの仕事の求人は派遣等ではよく見かけるし、時給も結構いいので、 数年このIT企業で頑張ってみて、技術を学んでから派遣などで働くのがいいのではないか、と思うのですが。(1)この考え方は甘いでしょうか。 (2)よく求人に出ているDreamweaver、Illustrator、Photoshop、Flash、HTML経験者といったものはどの程度のレベルがあればいいのでしょうか。 (3)求人での必要レベルに達するにはかなりの努力を要しますか? (4)この分野における求人はこれからもコンスタントにあるのでしょうか。 (5)最近は一般人でもかなりのレベルの人がいて、本格的にWEBデザインを仕事にするには、それなりの実力がいるし、競争が激しいというのは本当でしょうか? (6)私のような、安全思考の人間には向かない職業でしょうか? 以上六点について、いくつでもいいので、アドバイス待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • millashi
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

私もこの業界に入りたて(しかも大学卒、専門に行ってから正社員として就職^^;)の駆け出しですが、質問が目に入ったので答えられる範囲で回答を。 webデザイン業界の展望についてですが、今はデザイナーが圧倒的に不足している!と謳われてますがそのうち海外(アジア系)のwebデザイナーを安い賃金で雇ったりSOHO、外注で頼んだりして国内のwebデザイナーを正社員で採るところは少なくなるのではないか…と言われてるようです。 webデザインソフト、テンプレートも充実してるので素人でもちょっと基礎知識を覚えればいいものが作れるようになりますからね。 ただデザインするというだけでは生き残れないと思います。人も会社も。 (1)派遣→正社員狙いはよく聞きますけど珍しいタイプですね。あまりオススメはできません。給与はいいし、大きい企業なら社会保障制度、ボーナスもあるけど正社員とは扱いがやっぱり違います。これは入ってみないと分からないと思います (2)「初心者歓迎」とは書いてあっても、1年以上勤務している、もしくは独学、教育機関で学び、商用サイトをかなり沢山作りこんでる方でないと厳しいです。 当たり前ですが「オリジナリティ」に溢れた芸術家タイプより「商業的」デザインのセンスがある方(それにあわせたFlashコンテンツもあればなおよし)、SEO対策の知識がある方を優遇してます (3)とにかく沢山のジャンルの商用サイトを真似て作ってみたり、関連書籍を読んだりすれば努力次第で求人レベルにはなれます。でも現場の人で指導してくれる人がいないと時間がかかるかも… (5)希望人数自体は凄く多いそうです。しかしフタを開けると専門学校卒業したてレベル、アマチュアレベルが多くていいとこバイト程度しか採れない(採りたくても採れない!)という企業側の現状も… (4)(6)は冒頭を参考に。 Webディレクターになれる人材なら今後もやってけます。デザインだけでなくトークスキルがあって、顧客の要望をまとめたりデザインにうまく反映させられる人が貴重だそうですよ。私も今見習い中です^^;

aska0324
質問者

お礼

さっそくの回答をどうもありがとうございます。 正社員から派遣へと書いたのは、ずっと勤めているとSE職へ転換するようになっているからです。SE職は体力的にきつそうなので、ある程度技術を学んでからは派遣で、と考えていました。 やはり自分の考えは甘いです。 参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

WEB関連は分野が広く全部できる人はいません。 その中で簡単な分野は給料が安く、難しい分野は高いのはわかりますね。 また傾向的にグラフィックは人口が多いので安い。 お勧めはRDB+PHP系です。 プログラムが不得意ならせめてFLASH。 WEBの仕事はこれからも無限にありますが、目指す人も無限に多いので、希少価値のあるフィールドを選ぶことです。 もし英語ができるならすごいアドバンテージです。 なぜならWEBの最新技術は世界中から英語で集まるからです。

aska0324
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 希少価値のあるフィールドを選ぶという新しい視点には気がつきませんでした。 英語はあまり得意ではありませんが、 努力してみたいと思います。 アドバイスをいただいたみなさん、 どうもありがとうございました!!

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.4

Webデザインはどちらかと言えば、芸術家傾向の強い職種です。 1)甘いですね 2)人に教わらずとも使え、困った時に自分で解決できるレベル   芸術家が、自分の道具の使い方を他人に聞くと思います? 3)相当の努力が必要でしょう、貴方のセンスにもよりますが 4)デザインを求めるという求人はあるでしょう   しかし、安価でという欲求は高まりつつありますので・・・ 5)絵画作家を考えてください、絵の書ける方はそれこそ   物凄い数が居ます、しかし実際にお金がもらえるレベルと考えると   極端に少なくなります。   Webデザインも同じである程度のレベルのモノを作れる人は   世の中にゴマンと居ますが、商用ベースでの期間で作成できるとか   質に達している人は少ないのです。   求人がいつまでもあるのは、そういったレベルの人材が居ないからに   ほかなりません。 6)自分で営業をする事ができない人・自慢できる作品を持っていない人ですか?   何でもむこうからやってくると考えているなら難しいでしょう。   センスを常に磨く必要がありますし、要求に答えられる知識と技術が必要ですので・・・   常に崖っぷちを歩く勇気がいるでしょうから・・・

aska0324
質問者

お礼

厳しいご意見どうもありがとうございます。 とても参考になります。 自分で売り込んでいくことができないと難しい世界のようですね。 ちょっと私の性格には合わないかも・・・と思い始めてきました。

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.3

私の範囲内で。。。 (2)(5)ホームページ作成ソフトは今や言語で全て書くことはしないようです。つまり、質問にあるようなオーサリングソフトで大まかに構図を決め、詳細を言語で修正すると言う具合です。 味方をかえれば、言語を詳しく知らない素人でもソフトが言語化してくれますので、ソフトを使いこなせる素人なら、それっぽく出来てしまいます。 業界の経験者ということは、クライアントの要求に応えられるだけの加工能力が必要といえます。 また、いまや一つのサイトを作るのに単独作業と言うことは無く、複数人のチームで取り組む事もあります。 そうなれば外部との連携も必要な時もあるでしょうし、その際のやりとりで専門用語や与えられた指示がこなせないようでは実務では厳しいでしょう。 また、ページ言語の他にもスクリプト言語やPHPなど様々な言語もあります。 いまやこれの組み込まれていないページの方が少ないでしょう。 これからまだまだ進化して行くであろう分野ですので、日進月歩ならぬ、時進日歩の速度で変化があり、試行錯誤の連続であると言えます。 (3)似たようなソフトでもそれこそ細かな加工をするための業務用ソフトですので、加工の上に加工を重ねて作り込んだり、修正したりします。全ての機能を完全に使いこなすまではいかないとしても、基本の部分も人によっては難解に感じます。 ソフトが使えても、創造作業は人の能力です。「斬新かつクリーンな印象のロゴ」とか「どこか懐かしいけど、新しいイメージで」から作り出すのは個々の能力といえます。得手不得手がアルでしょう。 結論としては、できあがったモノを単にトレース、入力加工するだけの仕事ならある程度は出来るようになると思います。日々の仕事ですから。最低、本屋さんにある「○○マスター」などの解説書に出てくるような操作は暗記していないと仕事にならないと思います。逆にその程度ができれば、上記は何とかなるでしょう。 ただ、イメージから形をつくるようなクリエイティブな作業は個人差が大きいです。デザイン工学などの知識も必要でしょうし、それプラスαがないと出来ません。

aska0324
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 ウェブデザインの仕事に関して詳しく教えていただきとても参考になりました。 まだまだ知らないことがたくさんあり、 自分の未熟さをひしひしと感じます・・・。

  • millashi
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

No.1で回答した者です。 私の務めてる会社は小さいので、大きいwebデザイン会社だとまた環境が違ってくるまのしれませんので他の方の回答を参考した方がいいかもしれません…。すみません^^; 小さい会社だとweb以外の仕事も任せられたりするのでその分案外給料はいいです(笑)大変な事には変わりないですが、仕事にやりがいはあります

関連するQ&A

専門家に質問してみよう