• 締切済み

粉ミルクですが。。

mo123456の回答

  • mo123456
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

こんにちは。4歳の娘がいます。 夜寝る時間は母乳、ミルクにかかわらず子供の性質による部分が大きいみたいです。というのも、娘は今でも夜2回は起きます。産まれてすぐは2時間おきで「いつか長くなるんだろう」と思って待っていたのですが、3ヶ月のとき2時間が3時間に変わっただけで、そのまま3歳までです。 医者に相談したところ、体はすこぶる健康なので子供の性質なのでしょうということでした。 まぁ、こういう子供はまれだとは思いますが、、、。

mikinosukedesu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはり人それぞれなんですね。。

関連するQ&A

  • 完全粉ミルクですが、太る??

    生後3ヶ月目の赤ちゃんの新米母親です。 母乳の出が悪くなり、今は粉ミルクを飲ませています。乳首をしごくとポタポタ垂れる程度、時にはにじむ程度しか母乳は出ません。 諦めず吸わせていれば必ず母乳は出ると言われてますが、うちの子は嫌がり乳首すらくわえません(未熟児でNICUで1ヶ月弱、入院していました。母乳が出ていたころは、搾乳器で絞っていました)。 ネットで調べたり、こちらのサイトの他のトピで見たのですが、ミルク育児は赤ちゃんが肥満になるのでしょうか? 最近、うちの子は飲む量が少ないせいか、粉ミルクをあげても足りないみたいで泣き続け、少量の白湯を飲ませると落ち着いてくれます。 退院時に医者からは、「1回につき飲ませる量は○mlにしてください。それ以上粉ミルクを飲ませると小児糖尿になります」と言われているので、飲ませない方がいいのかな、と。 1週間検診、2週間検診では、どちらも30gずつ増えており、そのときは特に医者から指摘されるような事はありませんでした。 やはりミルクは母乳に比べデメリットが多いのでしょうか? 教えてください。

  • 粉ミルクについて

    粉ミルクを買いに行ったのですが、けっこう値段が違うものがありました。 その時は高い方が赤ちゃんにはいいのかと思って高いのを買いました。 値段の差はどうして出来てしまうのでしょうか? また、やはり高い粉ミルクを使った方が赤ちゃんにはいいのでしょうか? みなさんは、どの粉ミルクをお使いになっていますか? たくさん質問してしまってごめんなさい。

  • 粉ミルクについて教えて下さい

    保育園で栄養士をしています。 午後のおやつでスキムミルクを出しているのですが…園長が赤ちゃんが飲む粉ミルクをちかくの保育園から大量にもらってきました。それを経費節約のためにおやつのスキムミルクの代わりに出せと言うのですが、赤ちゃんが飲む粉ミルクを6歳までの子どもが飲んでよいのでしょうか?栄養価的にはスキムミルクよりも高いのですがエネルギーや脂質がとりすぎになってしまう気がします。 粉ミルクの缶にかいてある割合でミルクを作って全園児に提供してよいのでしょうか?とかす湯の量を増やして粉を減らして栄養価をさげて提供すればよいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 粉ミルクについて・・・

    こんにちわ。 今8ヶ月半の子供が居ます! 産まれた時から、母乳が出ずに粉ミルクで育てています・・・ 今の月齢だと離乳食は2回食か3回食に移行する時なんでしょうけど、うちの子はもっぱら離乳食を食べません。 むしろ、嫌いなんでしょうね・・・ 色々試しましたが効果なしで。。。 まぁ、焦らずに1歳くらいまではミルクでいいかなぁ、 って思ってます。 で、質問なんですが。。。 よく、9ヶ月頃からフォローアップミルクってありますけど今まで飲ませてきた0ヶ月~の粉ミルクとどう違うんでしょうか? その時期になれば移行してもいいのでしょうか・・・ それとも、離乳食をきちんと食べる子だけなのでしょうか? 詳しい方、よろしければ教えてください・・

  • 粉ミルクについて

    現在、完全母乳で1ヵ月半の男の子を育てています。 たまに、母乳が足りなくなることがあるのですが (左右の母乳が出なくなっても、まだアグレッシブに乳首を探す) 粉ミルクを足してもいいのでしょうか? 心配なのは粉ミルクによる弊害です。 粉ミルクで懸念しなきゃいけないことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粉ミルク後に泣きやまないのはなぜ?

    粉ミルク後に泣きやまないのはなぜ?  2か月半の男児で、ミルク寄りの混合で育てています。 随分前から気になっていたのですが、うちの子はミルクを飲んでお腹がいっぱいになっても泣いて、すぐに寝てくれないんです。  だいたいいつも、母乳→粉ミルクの順で授乳しているんですが、おとなしくなるまでミルクをあげても、しばらくするとミルクをあげる前以上の激しさで泣くことが多いです。「やっぱり足りないのかな?」と思って追加しても、舌で押し戻したり、口の中で転がしたりしながらイヤイヤして飲まずにずっと泣いています。  赤ちゃんが苦しくないような体勢で抱っこする事を心がけていますし、ちゃんとゲップもさせています。哺乳瓶の乳首にも問題はないと思います(問題があると思えない量のミルクを飲んでいるので)。 なお、以前は完全母乳で育てようと努力し、母乳マッサージを受けたり、食事に気を付け母乳が出るハーブティーを飲んだりもしましたが、あまり効果が表れませんでした。  最終的には寝てくれる事もありますが、ミルクを飲んでお腹いっぱいになって寝た、というより泣き疲れていつの間にか寝ていたという感じなんです(すぐに目覚めてまた泣きますが…)。同じ経験をされたお母さんがいらっしゃいましたらぜひアドバイスお願いします。 (完全母乳にしろ、はナシの方向でお願いします。) ちなみにミルクは日に3~5回で平均400、母乳は平均9回です。

  • 粉ミルクってどんな味ですか?

    私は高校生なのですが、 とても幼くて 抱っこされたりおんぶされてるのが好きです。 着替え等も仲の良い人ならやってもらえたら良いなと思う事もあります。 小さい子のような生活をしたいと 離乳食も食べたいのですが レシピに粉ミルクが出てきていや赤ちゃんの食事なので当たり前なのですが… 高校生の私からすると入ってるの…と思う訳で ミルクは買ってもどうせ飲まないしと諦めていたのですが…赤ちゃんではない私が飲んでもまあまあ美味しいと思えるなら買ってみても良いのかなっと 牛乳は大好きですし似た感じならいいなーと

  • 粉ミルク、メーカーを混ぜてもいい?

    現在粉ミルク(E赤ちゃん)を一日一回使って ほかは母乳でなんとかやってます。 その他お互いの実家に長く預けるとき 1回程度粉ミルクを飲ませてもらっています。 先日、主人の母が職場の方から使わなくなった 粉ミルク(はぐくみスティック)をもらった からうち(実家)に預けるときに使ったら?? と言われました。 「そうですね」とは言ったものの、しばらくは E赤ちゃんを飲ませるつもりなので 時々別のメーカーを飲ませてもいいのかな? と思ってしまいました! まぜこぜにいろんなミルクはOKでしょうか?? そう考えると保育園に預けている方は 保育園と同じ物なんだろうかとも 思ってきました・・。 どなたかよろしくお願いします!

  • 母乳と粉ミルクって、混ぜていいの?

    こんにちは。3ヶ月半の息子をデイケアに預けている働くママです。今日、デイケアの先生から「ちょっとミルクを多く飲むようになったから、もう少したくさん用意してきてください」と言われました。私は職場で搾乳して次の日に渡しているのですが、これ以上搾乳の回数を増やすのは、ちょっと難しいです。おまけに赤ちゃんは、粉ミルクだと吐くことが多いです。そう先生に話したら、「じゃ、搾乳したオッパイと粉ミルクを混ぜれば大丈夫」なんて言われちゃいました。え?混ぜていいの?と、思いっきり疑問に思ったのですが、本当に大丈夫なんでしょうか・・・?

  • 大人が赤ちゃん用粉ミルクを飲んでも大丈夫!?

    生後2ヶ月の男の子の母親です。 現在母乳育児をしているのですが、先日義母(別居)に 頻回授乳(昼間はほぼ毎時間)のためなかなかきちんとした 食事を作る&食べることができないと話したら、 「普段きちんと食事をしててもバランスよく栄養をとることは 難しいんだから、手軽に必要な栄養をとることができる 赤ちゃん用の粉ミルクをあなたが飲みなさい。 まずいだろうけど薬だと思って!」 と言われました。 幸い今現在まで完全母乳で育てることができているので 病院や赤ちゃん用品店などでもらった粉ミルクのサンプルが 家にかなりあります。 しかし赤ちゃん用の粉ミルクを私自身が飲むのは かなり抵抗があります…(汗)。 大人が飲むと下痢になると聞いたことがあるし。 義母は赤ちゃん用の粉ミルクを飲んだことはありません。 義母が経験して自信を持って勧めるのなら納得いくのですが、 飲んだことのないのに勧められるのは…。 なるべくなら飲みたくないです。 栄養補給のために大人が赤ちゃん用粉ミルクを飲むのは ありでしょうか!? 実際に飲んでいる(た)かたはいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう