• ベストアンサー

銀行の集金業務

地方銀行の集金業務のパートの面接に行ったのですが、主に個人のお宅の集金等と言われました。時給がわりと良いので、きつい仕事なのかと不安になってきました。 金融商品のノルマはないとは言われましたがうるさく言われたりするのでしょうか。実際集金業務をされてる方またご存じの方教えていただけないでしょうか?ちなみに女です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seno7
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.1

質問者様のおたずねの仕事の経験者です。 銀行はどの仕事も時給がいいので、そんなに不安になることはありませんよ。(職種が窓口だろうが、内部事務だろうがロビーだろうが) ノルマがあるのはだいたい行員(正社員)です。彼ら(彼女ら)は、以前なら定期預金、現在なら変額個人年金、投資信託、公共債などの保険や証券類を売る仕事がメインなのです。この仕事は、証券外務員の資格がないと扱ってはいけないものです。 銀行によって細かいところがちがいますが、だいたいこういう基幹業務を行員にやらせて、お客様のアフターサービスをパートや派遣社員にやらせるのです。 質問者様は、すでに預金のあるお客様のお宅に訪問して、どんな商品を必要としているかのニーズを聞き出す仕事がメインでしょうね。何かやってみたいというお客様で、資格がないと売れない商品なら後は行員にまかせたり、自分で処理できるものは自分でやる。その際に、「ねえ、○○銀行さん、振込みがあるんだけど、ついでにやってくれる?」というように、振込みや公共料金の支払いなど、小口の現金をお預かりすることがあるので個人のお宅の集金等といってるのではないでしょうか。 私はこれに加えて、会計事務所やガソリンスタンド、お寺などのわりと小規模の企業の集金などもやっていました。 ノルマはまったくなく、時給制でした。やらなくても何にもいわれませんでした。逆にもう少しがんばってみようかと証券外務員の資格を取りましたが、先輩に「こういうのは難しいから行員さんにまかせておけば?」といわれたくらいです。質問者様も自分のお給料の規定がどうなっているのか確認した方がいいですよ。 時給制ならまちがいなくノルマはないし、そんなにやることを期待されていません。基本給があってその上にプラスアルファが何件あたりいくら、というのがあればノルマがあって、がんばった分が上乗せという形です。月間目標○件とか、「今日は何件訪問して、お客様にどんな話をしたんだ?」と上司にいわれるかも。 参考になりましたでしょうか?

marina-zu31
質問者

お礼

ありがとうございました 少し安心しました。 が、天候に関係なくお仕事はあるわけで雨でも雪でも出かけなくてはいけない と言うのは大変でしょうね でも机の前に座り続ける仕事より私にはあっているかもしれません 期待されてるわけでもなさそうですから、集金の仕事をきちんとこなしていけばいいのですね。

関連するQ&A

  • 集金業務・・・事務経験とみなされる?

    将来正社員で事務の仕事につきたいと考えています、20代、女です。 今、事情があってやめられないのですが、一つパートの仕事をしています(事務ではないです)。 その傍らで事務経験を積みたいと考えていて、集金業務のパートの仕事の求人があるのですが、集金業務というのは事務経験とみなされるのでしょうか?集金業務のほかにも仕事があるのかどうかは 明日ハローワークに行って聞いてみようと思うのですが・・・。

  • 銀行業務について

    現在FP2級(個人)の勉強をしている、銀行勤務の者です。この春大学を卒業し、地方銀行で頑張っています。 FP試験は銀行業務を広く浅く網羅していますが、将来はもう少し専門的な知識を身に付けていきたいと思っています。そこで質問ですが、これからの銀行業務の中で、「不必要になる業務」と「もっと力を入れる業務」ってなんでしょうか?FP合格後にどんな勉強を始めるかの参考にしたいので是非教えてください!よろしくお願いします。

  • NHK受信料契約・集金業務代行会社の営業の仕事

    NHK集金業務をNHKから委託してる会社の営業求人の面接があります。 決まったリストを見て集金していくはずだけど、なぜか毎月の成果に応じて、固定給にプラスして業績給あるとの事だけど、それは受信料未契約の人や、未払いの人達から集金する事が成績になるということだとは思いますが・・・ だとしたら他業種に比べると、そんな成果は出にくいですよね? 遅い時間まで帰れなかったり、ノルマきついでしょうか? この求人には、実績に応じて30~50万円稼げますなんて書いてありましたが、そこがいかにも怪しいですね(笑)。 よほどノルマキツかったり過酷な労働環境なのかと疑ってしまいます。 このような仕事の経験者や知っている方、この仕事について教えて下さい。

  • 銀行業務が自分には務まらないので早く子会社に早く出向させてほしいのですが

    20代男性です。銀行に就職しましたがこの先銀行業務が自分に務まるとは思いません。今の部署は個人宅に投資信託を販売したり、企業に融資したりになります。営業に最前線ですね。そこで営業の見習いみたいな事をしています。 銀行の業務の難しさはいくつかありますが (1)金融商品の知識が必要 (2)資格試験 (3)金融商品 の営業力この三つすべてが自分にはやれそうもありません。 だから最近思います。 早く仕事が簡単な子会社に出向させてくれないかなと。うちの銀行には子会社がたくさんあります。リース、人材派遣、文房具おろし等。 僕みたいにいわゆる仕事ができない人は(銀行業務が務まらない人)早めに出向させててもらえるんでしょうか????? このまま銀行の営業課にいるといつか取り返しのつかない事故(お金を落とした、自分のせいで銀行全体の計算が合わない、誤説明でお客様から大クレーム等)を起こしてしまいそうで非常に怖いですし自分が銀行に貢献できるとは思いません。でもせっかく銀行に入ったのだから何とか定年までにはぶらさがらなくてはとも思います。 こっちにも生活があるからです。 とにかく早く子会社に出向したいのです。次の支店長面談のときにでもこの事を伝えようと思います。「自分には銀行業務が務まるとは思えないのでもっと簡単な部署や子会社に行かせてください」って。 これってきいてもらえるのでしょうか。

  • 銀行の窓口業務は単純労働?

    「銀行の窓口業務は単純労働である」という考え方を見かけました。 しかし、単純に「ミスが許されない」というだけでなく、知識を必要とする業務ではないのかなと思います。 窓口はパートさんが結構いると聞いたことはあるのですが、実際のところを知りたいです。 経験者が回答してくださる場合は、銀行窓口業務の難しさや面白さをご紹介ください。

  • 派遣パートと準行員?

    こんにちは。 今、地方銀行のパート(派遣)を考えています。 派遣会社で面接を受け、その際に「長く勤め、認められれば準行員になれる可能性もある」といわれました。 そこで質問ですが、パートと準行員の違いはどういう所なのですか? 準行員も時給なのですか?勿論ボーナスはでないでしょうけど・・・ それとパートの場合でもノルマみたいなものはあるのですか?ちなみに端末機への入力が主な仕事と言われました。 ご回答宜しくお願いします。

  • 銀行業務検定について

    こんにちは、S.Sと申します。 都内の中小企業でSEを担当しています。 今後、銀行や証券等の金融業界でSEとして、仕事が出来るように考えているのですが、ある先輩から業務知識は持っておいた方がよいとアドバイスを受けました。現場に出るのが一番良いのですが、現在、不況で会社で待機をしている状態です。色々勉強をしているのですが、銀行業務を知るのに銀行業務検定は役にたちますでしょうか。

  • 地方銀行での仕事

     いわゆる中位地方銀行に内定を頂いている大学生です。女です。 私は、転勤があっても狭い範囲である・仕事が楽そう・安定してそう、という理由で受けました。  でも就職課で聞いたのですが、ノルマがきつい・古い体質だから女性は結婚してやめるものとされているから長くは務められない・資格試験の勉強に常に追われる、と言われました。あと、周りの同級生で銀行を受験した人を見かけません。なぜ銀行を受けないのかと聞いたら、仕事がつまらなそう・ノルマがきつそうだから、と言われてしまいました。  実際地方銀行の仕事ってどうなのでしょうか?  こないだ一般客を装って支店を見にいったのですが、なんだかどんよりしていてますます心配になってきました・・

  • 銀行のパート業務

    みずほ銀行や東京三菱など銀行の求人で案内係や入力などのパート業務の求人を目にしますが、 実際に働いている方がいらっしゃれば、その雰囲気などを教えていただけると、ありがたいです。 また案内係りは求人の案件によっては、未経験可と記載があるものありますが、本当のところは、 大丈夫なのでしょうか? 私は正社員のOLを20年間やってきまして、現在は専業主婦なのですが、家事もあるので定時にあがれる仕事を探しております。 友人たちに聞いたところ、銀行の仕事がオススメといいますが、本当のところはどうなのか、 実際に経験された方からの参考意見をお聞きしたく、ご存知の方がいらっしゃれば どんなことでも結構ですので、よろしくお願いいたします。 銀行に限らず、条件のあう職種があればアドバイスいただけますか?

  • 【銀行】銀行は金融業務が主な仕事だと思われていたが

    【銀行】銀行は金融業務が主な仕事だと思われていたが、実際のところ銀行はお金を貸すのが下手だと現代社会において露呈した。 銀行はお金を貸すのが下手でお金を貸すことで実際のところ儲けを生み出していない。 お金を貸す際に債権を付けて、銀行は貸出先がコケようが債権に抵当を付けて取引先が事業を成功しても失敗しても銀行は損をしてこなかった。 その債権の原資は土地であり、銀行はお金を借りた側から土地を取り上げてきたので銀行の支店は好条件の一等地の幹線道路のしかも角地にあることが多い。 銀行が角地に支店を建てれるのは昔から債権として土地を取り上げてきた歴史を物語っている。 銀行の主な業務はお金を貸して土地を取り上げて土地を高値で転売する不動産業で財を成したと思う。 違いますか?

専門家に質問してみよう