• ベストアンサー

カブ50のリヤサスペンション

カブ50に乗っていますが、体重が95kg前後あり腰痛持ちです。最近乗っていて思うのですがどうも路面の荒れや段差などでリヤサスが底付きしているような気がしてなりません。底付きしているようならリヤサスを社外品の強化タイプに交換したほうが巨漢にとってはかえって体に優しいような気がします。このあたり詳しい方がおられれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

カブのリアサスは、フニャフニャなので、社外品に帰るのは良いことだとは思います。 このへん見て研究してください。 http://www.supercub.net/20000503.html http://www.tokyodo.com/ 私はデイトナのを使ってますが、上下の穴の直径が、カブにつかないサイズになってるので、中のカラーを交換する必要がありました。 そのほか、カヤバのは、逆さに付けないといけないなど、ちょいと技術がいりますが。

kiyochanZ
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

丁度良いのを見つけました http://www.supercub.net/20000503.html

kiyochanZ
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車 原付 カブ

    自転車のタイヤとチューブ(16の1.75)が前後だめになってきたため交換修理費などを考えるとまたあたらしい自転車を買った方が安く済む気がします。原付カブも所有しているので自転車をやめてカブだけにするかも迷っています。自転車の使用は週1~2回10キロぐらいです。カブは使い続けるつもりです。

  • スーパー カブ110のパーツ

    って、何だかあんまり出ていない気がするのは気のせいでしょうか? 50に比べてって意味です。 もちろん、発売されて間もない(それでも2年経った)ってこともあるかと思いますが、 検索しても、あんまり新製品情報が入ってこないように感じます。 そんなにカスタマイズしたいってわけではないんですが、そういうのを見るだけでも楽しいので検索しています。 とにかく、今現在のカブ110のパーツって、ホンダの純正カスタムパーツ(社外品含む)のカタログ分+α程度のモノしか数がありません。 【質問】 ・カブ110の新製品パーツ情報を教えてください(ジャンルは問いません) ・カブ110に乗られている方は、どこから新製品情報を得るのでしょうか? ・数社のパーツメーカーは知っていますが、そういうメーカーのHPなりを定期的にチェックするしかありませんか?

  • カブを購入しようと思っています。(長文です)

    18歳の大学1年です。 片道約20kmの大学に通うためにバイクに乗りたいと思うようになり この秋から教習所に通い始め今月の終わり頃には 免許(普通自動二輪MT)が取れそうなので バイクは以前からスーパーカブ90を買おうと 思っていまして多少カブについて調べたのですが、 実際に乗っている方もしくは乗っていた方の意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 1.カブのデメリットってどこですか? 2.雨の日はどんな感じですか? 3.片道20kmならカブ90で丁度いいですか? 4.片道20kmって法定速度きちんと守って何分ぐらいかかります?これは道路の路面状況や混み具合に左右されると思いますので、アバウトでいいです。 5.スーパーカブ90のカスタムとダンデムの違いってなんですか? 1に関してはリスタートが遅い、煽られやすい、 ブレーキが効きにくいなどしか思いつきません。 できればたくさんのデメリットを挙げてください。 メリットは書かなくて結構です。 2に関してはレッグシールドがあるので足がぬれないぐらいしか知りません。 5に関しては燃料の表示の仕方が違うぐらいしかわかりません。 普通自動2輪の免許を取ろうとする前からカブに乗ろうと思っていました。(カブは他の免許で乗れることも知っていました。)ですが、今考えると 燃費がいいというのと頑丈だからというだけの 理由で考えていただけでカブ以外のバイクについてはあまり調べませんでした。 ですので、視野を広げるという意味で 片道20kmぐらいで使う場合のオススメのバイクが ありましたら是非教えてください。 バイクは大学までの足としか考えていません。 予算は20万前後です。(中古でも構いません)

  • PCX150、サスの固さが気になります…。

    現在PCX150に乗っております。 基本的に駆動に関する部分は純正が一番だとは思います。 ただ、私の体重が50キロに満たないせいもあるのか、路面状況による突き上げがかなり激しいような気がします…。 地面が明確に見えない夜に、うっかり大き目の段差を越えると腰にきます。 (1)フロントのサスを柔らかくする手段はございますか? (2)リアサスは社外品が幾つかあるようですが、見た目のアクセサリー的な意味合いではなく、体重が少ない人向け的な意味合いのサスはございますでしょうか? 先達の皆様方、御教授願いませんでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクかMTBで迷っています。

    通勤自転車の購入検討中です。 ママチャリ以外の自転車購入は初めてなのですがお恥ずかしいことにかなり太っているので、体重に耐えられる自転車を探しています。 クロスバイクかMTBのどちらかかな?と考えているのですがどちらが良いかアドバイス頂ければ幸いです。 またオススメのメーカー・車種・予算はもっと必要等々、ご教授ください。よろしくお願いいたします。 ・メインは通勤に使用。距離は約15km。 ・休日はサイクリング(散歩程度)に使用。 ・路面は舗装路ですが積雪地帯のため、ちょい荒れ。 ・身長175cm 体重105kg 男性 ・予算 \50,000前後ぐらい(ドロ除け、ライト等は除く) よろしくお願いいたします。

  • スーパーカブ90について

    カブは加速力が悪いですが、90はどうでしょうか?僕は今カブ50に乗ってますが加速は悪いです。その原因は自己分析では燃費が良いということもあると思いますが、それ以上に僕の体重が重い(80kgくらい)からだと思っています。信号待ちの時などに他のカブ50と並んでたりしても、発進すると遅れをとります。同じくらいの体重などでカブ90に乗ってる方あるいは、カブ90に乗ってる方いましたら、加速や燃費など意見を聞かせて下さい。

  • ベンチプレスと体重管理

     5月時点ではベンチプレスMAX160kg強でしたがあれから3ヶ月が経ち、アップの仕方を見直し、リストカールやダンベルプレスなど手首や前腕を強化なども力をいれた結果、ベンチも170kg×2、160kg×4、150kg×7、140kg×11が可能になりました。でも体重のほうは100kg前後でいます。 今後の目標はベンチプレスで体重の2倍を目指していますが、ここで質問です。 今の体重のままベンチを200kgまで記録を伸ばすのと、今の記録を維持しながら体重を90kg以下にするのだとどちらのほうが効率よく早いでしょうか。 あと、今後どのぐらいまで体重を落としたほうがいいでしょうか?因みに身長は170cmです。

  • 理想(適正)体重って?

    身長164cm、体重48kg(BMI=18くらい)です。 健康診断では「やや痩せ」であり、「理想体重」は59kgとのことでした。 過去に「理想体重」前後だったことがありましたが、自分の感覚では体が重く感じられ、背中から腰にかけての線が崩れ度々腰痛にも悩まされていたので運動中心のメニューで今の体重に落としました。 今は体も軽く感じられ、快適ですし、腰痛も嘘のように出なくなりました。 「思想体重」ってなんなのでしょうか? 同じ身長の日本人の平均体重?それとも何か医学的根拠があって一番病気になりにくいとか、長生きできる体重とか? なんだかよくわからない言葉です。

  • カブ系エンジン、ボアアップか、載せ換えか迷ってます

    HONDAのSOLOという50cc遠心クラッチ3速カブ系エンジン のバイクに乗っているのですが、 ボアアップしようと思い、色々調べたところ、 最初は、クリッピングポイント製のボアアップキットで、 110ccにしようかと思っていました。 で、オークションを見ていたところ、 『新品カブ系遠心クラッチ4速110ccエンジン』というのを見つけて、 どうしようか迷っています。 ボアアップキットは、 ・ビッグバルブ88cc52Φボアアップキット ・ハイカム ・強化オイルポンプ+カムチェーン+クラッチ ・ビッグキャブ22Φ ・110ccロングストローククランク ・SOLO用スピンドルキット で、約80000円です。 問い合わせたところ、その他に、オイルクーラーの 取り付けを薦められました。 自分で組もうと思っていたのですが、クランクの交換は 難しいですよっていわれて少し不安もあります・・・。 エンジンの方は、エンジンだけとはいえ、 約30000円とリーズナブルです。 というより安いことが何となく気になります^^; サポートも無いであろうと思われます。 どっちの方が無難な選択でしょうか? クリッピングポイント http://clippingpoint.jp/catalog/indexsolo.html オークション http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62095155

  • 太った方のくしゃみ

    社内の方についてです。 体重100kgを超える巨漢の男性がおられるのですが、一日中、特に朝方 頻繁にくしゃみをされます。 通年ですので風邪ではあられないようで、体格故かまさしく事務所全体が 震える地響きの如きくしゃみです。 やはり何かしら太ってあることが原因なのでしょうか? 食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲み、吸いたいだけ吸う(タバコ)を繰り返されて おられますが、人柄は良い方なので心配で気になり、それを理由にやんわりと 自己管理を促せないかと思います…。

XK100プリンタのインク汚れ
このQ&Aのポイント
  • XK100プリンターを購入して1か月が経ちましたが、印刷すると用紙の端に黒いインクしみが出てきます。
  • クリーニングしても繰り返しインク汚れが発生します。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る