• ベストアンサー

今年の日本ハムは(長文です)

dandy-yuchinの回答

回答No.1

高田GMの現役時からのファンで、監督時から日ハムファンです。 今シーズンは例年以上の大混戦ムードですね。3位以内に入るという モチベーションが維持できるのでシーズン終盤まで3位以内の争いを 続けてほしいものです。 ヒルマン監督の良さが出てきたのでは監督を簡単に変えないチーム ならではでしょう。それと一昨年のプレーオフ経験と昨年の悔しさ これが結構大きいと思います。 投手陣特に中継ぎ・抑えの頑張りです。 両・武田投手に建山、マイケルはよくやっています。給料で考えれば たいへんリーズナブルな投手陣です(笑) 岡島の加入と過去に働いていた投手の復活(正田・横山等)があれば 接戦に強い大崩れしないチームはより磐石になると思います。 ソフトバンクさんには復帰したからいいけど、ウチのエースに何てこと すんのと言いたいです(苦笑)

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。高田DMのファンということで、なつかしいお話ありがとうございます。V9時代がよみがえりました。 ズレータの暴行、あのころはチームも個人的にも成績がよくなくて、そのイライラが暴行につながったように感じました。でも、あれは危険球でも何でもないし、ズレータが悪いですね。金村投手のハートの強さ、さすがエースの貫禄あるなと思いました。しかし、ケガしたら確実に出場機会減りますから、あそこは男とエースのプライド捨てて逃げるべきだと思うのですが・・・。 でも、ズレータになり代わり謝罪します。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 日本ハムの連勝

    今、たまたま1ヶ月前のスポーツ番組を録画したものを見ていますが、パ・リーグはG.W.前後は我らがソフトバンクが首位で、2位が西武、この2チームによる首位決戦をしていました。しかし、日本ハムやロッテのファンの方には申し訳ないのですが、まさかこのとき今の順位は想像はできませんでした。 日本ハムは、交流戦前のソフトバンク戦に2連勝して以来、交流戦負けなしです。現在14連勝、交流戦12連勝ですが、 (1)日本ハムは何連勝まで続くと思いますか? (2)最終的な日本ハムの交流戦の成績 (3)交流戦は日本ハムとロッテの争いになりそうですが、交流戦の優勝はどのチームでしょうか。 予想の方をお願いします。差し支えなければ、ひいきのチーム名も添えてください。 私は、ソフトバンクファンですので、願望も込めて、きょうあたり、そろそろ負けるのではないかとも思うのですが。 (1)交流戦12連勝、全体で14連勝でストップ。 (2)18勝6敗 (3)日本ハム(2位はロッテ)

  • 伊集院光は日本ハムファンなのか?。

     下町育ちのマイナー好きな性格から日本ハムファンだった伊集院光氏ですが、日本ハムが北海道に移転してしまい、伊集院氏が一番嫌いなタイプであろう新庄しか目だっていないチームを未だに彼は応援しているんでしょうか?。

  • 日本ハムの応援歌についてひとつになろう~勝利のため

    日本ハムの ひとつになろう~勝利のために~という歌ですが なにかの歌に、メロディが似てる気がします 今日の喜びをみんなで分かち合おう 熱いプレーと熱い声で 勝ち取った料理を ラララーららららー らららーららららー 選手もファンも チームなんだ 一つのチームなんだ 選手もファンもチームなんだ 一つのチームなんだ 何の曲に似ているかわかったら、おしえてください

  • 日本シリーズ

    ついに日本シリーズは戦前の予想通り?日本ハム対巨人になりました。 何勝何敗でどちらが勝つと予想しますか? シリーズMVP候補は誰を推しますか? ***(本来はホークスファンの)自分としては4勝3敗で日本ハム MVPは(CSパで活躍した)糸井選手推し 日本ハムは敵地東京ドーム、と言うよりかつての本拠地で暴れて日本一になりそうな気がします。(°Д°) さて皆さんは如何でしょう?

  • 日本ハムファンの集まるスポーツバー

    お世話になります。 日本シリーズ開催中、東京へ出張するのですが、 ハムファンの方々たちとお酒を飲みつつ、 観戦できれば・・・ と考えています。 そこで、東京にある日本ハムファンの集まる スポーツバーのようなお店があれば、 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 去年の日本ハム田中幸雄選手の成績はどうでしたでしょうか?。

     去年の日本ハムの田中幸雄選手の成績はどのくらいでしたでしょうか?

  • 日本ハムの選手は札幌に住んでいるのか?

    元日本ハムの新庄選手について以前、札幌に住んでないし、試合のある時だけ札幌に戻って来るだけだと聞いたことがあるのですが、日本ハムの他の選手たちはどうなんですか? 国元と江戸の両方に屋敷を構えていた江戸時代の大名のように、国元と札幌の両方に居を構えている選手もいるのでしょうか?奥さんだけ札幌に置いている選手とかは? 監督はどこに家があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本ハムの八木選手?の首輪のは・・・・

    あまり、プロ野球が詳しくないので間違っていたらスイマセン。 日本ハムの八木選手(ピッチャー)だと思うのですが、かなり目立つ首輪(ネックレス?)をしていました。あれって何か意味があるものなのですか?? また、すごく目立つので、新庄選手みたいに問題にならないのでしょうか?

  • 日本ハムの底力(^^)

    今年序盤は断トツ最下位に甘んじてたハムが、我がソフトバンクを撃破!?するなど(T_T)勝率5割に復帰。 そして首位とのゲーム差も射程圏内に。 やはり日本ハムの底力、ハンパではないですよね。(^^) パリーグますます面白くなってきましたよね。(^^) ではパリーグは最終的に何処が優勝すると予想しますか? 自分はソフトバンクを希望したいですが、現実的には今年は東北楽天と予想します。

  • 黒木知宏

    (1)きょうの引退試合のことは知っていましたが、スポーツニュースなど見るのをほとんど忘れました。ちらっとニュースで見たのですが、サブロー、磯部、福浦に投げていたようですが、楽天とのオープン戦後に試合とは別に改めてセレモニーとして3人に投げたということでよろしいでしょうか。 (2)ロッテあるいは球界を代表する投手で、特に気持ちで投げるタイプではないかと思います。しかしながら、残念なことは彼が全盛期のころはチームが低迷期で、本人がその後ケガなどであまり第一線に出なくなってからチームが上昇し、優勝したことだと思います。つまり、優勝を主力メンバーとしていることができなかったことだと思います。ただ、彼のガッツある投球はチームやファンを奮い立たせ、技術面及び士気を高めたという面でもその後の優勝に貢献したことは間違いないことだと思います。 他に同じくロッテの初芝や日本ハムの田中幸雄も優勝には貢献したが、全盛期ではなく、晩年であったことです。 このように、球界を代表する選手でありながら、その全盛期には優勝に恵まれなかったという選手がいたら教えてください。