• ベストアンサー

新車の変な音

ko4771の回答

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.2

「異音」がどのようなものか、実際に聞いていないので何とも言えませんが・・・。 最近のホンダ車によくあるのが「ウインドウガラスとその接触部分(ゴム)の擦れ合う音」です。 ちょうど、「発泡スチロール」を擦ったときに出る「キュッキュッ」といった感じの音が聞こえるのです。 ガラスの触れる部分に「シリコンオイル」などを薄く塗布すると音は消えますが、オイルが切れると再発します。 それでは無いでしょうか? ただし、この音は「低速でも高速でも」関係なく発生します。 ちがったらごめんなさい。

putaro
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。キュッキュッという感じではなく、何かが振動しているような、じじーーという音なのです。そんなに大きな音ではないのですが、助手席側からはまったくそんな音はしないので、やはり何かあると思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 車から変な音がします

    去年買ったラパンなんですが、運転席正面というかメーターの奥というか…とにかく正面の奥の方から 『カリカリカリカリカリカリカチャカチャカチャカチャカチャ……』 という感じの、何か小さいものが細かく振動しているような高い音がします。 走行中のみで、信号待ちなど停車しているときは聞こえません。 この音は何なんでしょうか? 新車ですし、特に他に不具合はないのですが、車屋さんに見ていただいた方がいいですか? アドバイスお願いします。

  • FITの車内の振動音

    お願いします。 1.3Gで走行距離500キロ弱です。 アスファルトで舗装され悪路ではない、ごく一般的な道を 走行しているときにガタガタと内装の振動音がうるさいです。 運転席、助手席側のドア、運転席のドリンクホルダーにタンブラーを 置いているとカタカタカタカタ・・・・非常に耳障りな振動音がしています。停止時は静かなのですが。安い車だと建て付けが悪いのでしょうか? 1ヶ月点検も迫り、ほかの皆さんの車はどうなのか情報が知りたいのでお願いします。

  • 揺れると変な音がします。

    今年5年目のウィングロードです。 一昨年不注意で縁石に乗り上げ無理矢理引っ張り出したら、運転席側のフェンダーが浮いて端がドアと接触してこすれるようになってしまったので、板金屋さんでフェンダーとスカートを一度外してこすれないような措置をしてもらいました。 そのあとはしばらく何事もなかったのですが、ここ数ヶ月、ちょっとデコボコした道で上下に揺れたりするとヒュンヒュン(こう聞こえます)と何か擦れるか、バネがきしむような音がするようになりました。 あとカーブや路地を曲がるときなど、ハンドルと関係があるかはわかりませんが、やはりヒュルル~みたいな変な音がします。で一番ひどいのは運転席のドアを閉める際、ちょっと強く閉めるとカヒューンと音がします。最近だんだん音が大きくなってきました。 私的には、縁石に乗り上げた際にタイヤと車体を結ぶ接合部分が曲がったとか、フレームがずれた(表現が難しい(汗)とか、振動でハンドルのあたりが擦れてるとか勝手に憶測してるのですが、もし思い当たることがある方がいましたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 変な音がします。

    ノート型パソコン(外国製?)を知人にゆずってもらい 使っています。(PURPOSEとしか書いてありません) WINDOWS98を入れていますが、最近おかしな音がパソコンからします。 主にコンセントをつなげているときなのですが、 キーボードの下あたりからシュリシュリ・・とか高いジーーーという音が 頻繁にします。 また、そのときはパソコンが熱をもってきます。 シュリシュリという音がするときは、パソコンの本体にもかすかに振動が 伝わってくるほどです。 これはやはり修理に出すべきでしょうか? 何が考えられるのでしょう? 修理に出したとして、おいくらくらいかかるのでしょう? 申し訳ありませんが、お詳しい方、教えていただけますでしょうか。

  • カタカタ音がします。

    RB1 オデッセイに乗っています。 走行中段差のある所を走るとフロント運転席のドアからカタカタ音がします。 ドアのポッケ部分には何も入れて居ないので内張りの中で何かが外れて居るのでしょうか? もしくはそれが普通なのでしょうか? 同じ経験あるかたアドバイスお願いします。

  • 平成13年ライフ 後部座席からラップ音が

    先月平成13年のホンダ ライフを中古車で購入しました。走行距離は2万弱です。 今日、100kmほど離れた観光地へ出掛けたのですが、帰路、後部座席から数回異音がしました。 まさに「ラップ音」と言った方がいい音で、まるでベルトのバックルをシートか何かに「パン!パン!」と叩きつけるような音でした。運転席の真後ろから聞こえてくる感じで、かなり大きい音のため「誰かいるのか?」と怖くなったほどです。 音が鳴ったのは自宅まで20kmほどの距離になってから、3~4回だけで、それまでは行きも帰りも全くそんな音はしませんでした。帰宅後、後部座席をチェックしましたが特に異常は見つかりませんでした。 ひとつ気になる点と言えば、ちょうど自宅から20kmほどの地点で休憩し、それ以降はカーステで音楽を鳴らしながら帰ったことです。 以前ホンダのシビック(これは新車で購入)に乗っていたときもカーステを鳴らしていると、走行中に運転席のドアが「バン!」と外から誰かに叩かれたような音がすることもありました。 カーステ周りの異常でこういう音がすることってあるのでしょうか?それとも他に原因が・・・? ちなみに車検は先月受けたばかりです。

  • MINI ドアロックのチリチリ音

    MINI COOPER CROSSOVER を購入したのですが、 初期から走行時にドアロックがチリチリと音をたてています。(運転席と助手席) ドアロックが耳の真横にあるため、走行時かなり気になります。 何か対処方法があれば教えてください。

  • 新車の振動

    今月(4月)初めトヨタのWishを買いました。 納車されてからかなり気になっているのですが、信号待ち(Dレンジにいれてブレーキ)の状態で不快な振動を感じます。 運転席より助手席、後部座席の方がひどく感じられ、誰も乗っていない状態ならシートが小刻みにゆれるほどです。 一応、ディーラーに調べてもらいましたが異常なし。 エンジンマウント状態、シート取付具合、下回り点検をしたそうです。 試乗車では感じなかったことを言えば、振動は同レベルだとのこと。(複数の人間で体感したらしい)嘘だろ? 新車なのに、こんな物なの?現在再度チェックするよう要請中です。 これって直るものでしょうか?今までずっと新車を乗ってきて初めてです。 専門的な内容でもかまいません。考えられる原因、及び対策を教えてください。

  • C25セレナ 風切音

    4年前に新車で購入し45000キロほど走行したセレナのオーナーです。 最近、運転席のドアから風切り音がするようになってきました。最初は、窓が少し空いているのかと思い何度も開け閉めしましたが、変わらずです。走行中にドアを閉めるように室内に向け引くと音が消えるので、原因は窓ではなくドアなのでは?と思います。 同じような症状になっている方、いらっしゃいますか? 車体の特性上、ミニバンってこんなもんですかね? ちなみに、私は運転が荒い方です。

  • 新車のトラブル

    新車(アメ車)を購入したのですがトラブルが続いています。購入してすぐに高速での走行時にガーガーと「変な音」が発生し、旅行中であったので途中修理工場に持っていかなくてはならず時間を大幅にロスしてしまいました。たまたま都市部を旅行中だったので良かったですがディーラーのない地域だったら「変な音」のままでした。)そして近日、走行途中でエンジンが停止してしまい大変な目にあいました。今回もたまたまディーラーから遠くない場所にいたので何とか工場までたどりつけましたが(途中2回エンジンが止まりました)新車(購入して半年です。が走行距離は7000キロ、、、)なのにこのようなトラブルにみまわれ大変憤慨しています。ディーラーにも訴えてますが、「すみません」と言うだけです。この様な損害はどこに訴えたら良いのでしょうか?訴えられるものなのでしょうか?通説では「外車(特にアメ車)だからしょうがないよ」でとおってますが高い買い物です。しょうがないでは納得いかないのですが、、、。