• ベストアンサー

1ルームマンションの「人的保証」について

1ルームマンションなどを賃貸するさいに、不動産屋からよく「保証人」をつけるように言われます。 しかし、よくよく考えてみれば、保証金数ヶ月分を支払っていますし、万が一火事などにも備えて保険に入れば全く賃貸するに際しては保証人の必要などないようにおもえるのですが、これは何か法的根拠があって不動産屋が保証人を要求しているのでしょうか?もしそうならば何という法律なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 「法律」でも「おかしな習慣」でも有りません 「契約の条件」です 契約者が問題を発生させた場合に契約者と同等に債務などを処理するためです ・保証金(滞納家賃)の範囲だけで補修費用がまかなえない場合 ・夜逃げなどで契約者と連絡が取れない場合、代わって契約解除の手続き、残置物の処理などを行います ・事故などで契約者と意思疎通が出来なくなった場合の連絡先 ・事件・事故で契約者が亡くなったときの後処理 つまり契約者の方と連絡が無くなったときの為に必要です 連帯保証人が居られないと様々な不具合が生じます 連帯保証人以外は部屋の荷物の整理も出来ません (大家にも荷物を処分する権利は有りません)

marikodesuka
質問者

お礼

なるほど。確かにご指摘のあるような問題が生じる可能性は否定できませんね。このあたりは実際に大家さんでなければ分からない問題が潜んでいるようですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.1

法的根拠はありません。ただのおかしな慣習です。 保証人不要の物件もありますが、不法就労の外国人など、保証人がどうしても出せない立場の人をターゲットにしている場合が多いです。

marikodesuka
質問者

お礼

外国人の場合は身元保証人が問題になりますが、研修生なんかだと企業が保証してくれるから大丈夫なんでしょう。留学生は日本人の保証人がついてないと心もとないですね、、、確かに。ありがとうございました、

関連するQ&A

  • マンションの保証人について

    マンションを借りようと思っています。契約の際、不動産へ保証人を届け出るのですが、その保証人の印鑑証明書や所得額までもが求められています。そんな必要あるのか疑問なのですが、何か賃貸に係る法律でも変わったのでしょうか。教えてください。

  • ルームシェアでの保証人制度

    友人と二人でルームシェアをすることになり、不動産屋で約10万円の賃貸ルームを見つけました。交渉もうまく進んでいるのですが、ひとつ問題が保証人のことです。 不動産屋さんによると、二人ともに保証人が必要で、私のほうは肉親が保証人となってくれるということでクリアできたのですが、友人のほうがシェアを反対され保証人を付けるのが難しいかも知れないという状況です。 そこで質問ですが、 ・なぜ保証人がそれぞれに必要なのか?→紙面上の契約者は私ひとりです。 ・私の両親は共に勤め人ですので、ふたりにそれぞれ保証人になってもらうことはできないか ちなみに家賃10万、私たちの年収はそれぞれ300万弱というところです。 事態が非常に差し迫っておりますので、ご回答お待ちしております。

  • 賃貸マンションの法人契約の保証金

    通常住居用にマンションを借りる時相場は最初に6ヶ月分くらい必要ですが、営業目的で 賃貸マンションを借りるとなると法人契約になるのですか? またその際保証金等最初に必要な金額は家賃の何ヶ月分くらいですか?

  • マンションの保証人

    マンションの保証人 6月から兄が一人暮らしをはじめました。 その際に父がマンション(賃貸)の保証人になりました。 まず6月分の家賃を滞納し、管理会社から催促があり、すぐに支払いました。 そして先日7・8月分も滞納していると管理会社から連絡がありました。 これを支払わないとどのようになるのでしょうか? マンションをすぐに追い出されるのでしょうか?

  • 賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について

    賃貸マンション等の連帯保証人・保証人について こんにちは。 教えていただきたいのですが・・・ 賃貸マンションの連帯保証人・保証人になる人は、不動産屋さんから何か 問い合わせや審査のようなものがあるのでしょうか? そして、何か証明書の提出等も必要ですよね? 私が不思議に思ったのは、勝手に名前などを記入されて、いつの間にか 保証人・連帯保証人になっていた、なんてことは起こり得ないのでしょうか? 通常はどういう流れで保証人・連帯保証人等の契約の流れが行われるのか 気になりました。 教えて頂ければ幸いです。

  • 1ルームマンションの売却

    賃貸していた1ルームマンションの売却を考えています。 ネットで、売却価格の机上査定とかも頼んでみましたが、実際にどの不動産屋さんに頼んだらよいのか、見当もつきません。 不動産の売買で気をつけた方がよいこと、不動産屋さんの選び方等アドバイスください。

  • マンション契約の保証人について

    マンションを賃貸する際の保証人になってほしい、と頼まれました。借主・不動産会社・管理会社・家主の関係だそうで、保証人の源泉徴収表、または確定申告書を出してほしいと管理会社から言われましたが、そこまで提出しなければいけないのでしょうか? また保証人ではなく、連帯保証人でなければならないのでしょうか?よくわからないので宜しくお願いいたします。

  • 更新時に「賃貸保証料」を支払いたくないのですが。

    来月、住んでいる賃貸マンションの1回目の更新があります。 それに伴い、先日不動産屋から更新費用の連絡が手紙でありました。 そこには ・更新料:家賃1ケ月分 ・事務手数料:5250円 ・賃貸保証料:21000円 ・火災保険料:20000円 との記載がありました。 ここで気になったのが、賃貸保証料と火災保険料です。 火災保険料は仕方ないと思ったのですが、 賃貸保証料が納得いきません。 2年間家賃の支払いに遅延はありませんでした。 また、保証人もいます。 入居時は賃貸保証料、火災保険料ともに支払いました。 契約書を見直してみましたが、更新についての記載は、 「更新料として、家賃一ケ月分と事務手数料として5250円を支払うものとする」 という記載のみでした。 この場合でも賃貸保証料は支払わなくてはいけないのでしょうか。 不動産屋に掛け合うときにどのように言えばいいのか アドバイスをいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アパート更新か中古ワンルームマンション購入か

    困っています。 ただいま、アパートの更新時期が迫ってきています。 現在、無職、身内に保証人がいません。 知り合いのつてで保証人をお願いして、アパートを更新しようとしている状況です。 ここで質問があります。 私のような保証人がいない方の境遇をネットで探すと、 「保証人がいないので中古ワンルームマンションを購入した方がいいでは」という話がかなりあります。 不動産の知識が全くないのでよくわからないのですが、 不動産知識がおありの方の場合、私の状況はどのように判断されますか? 30代後半、無職。収入なし。1人暮らし。天涯孤独。 預貯金1000万。 アパート賃貸ならば2年更新、家賃7万、更新料1ヶ月。保証人が必要。 中古ワンルームマンションならば、安い物件ならば購入できそう。築20年でもよい。(首都圏近郊(東京を除く)で400万後半から500万代の物件がネットに掲載されているのを見つけました) 中古ワンルームマンションだと保証人がいらない。 中古ワンルームマンションだと建物の修繕費用が莫大にかかるのかどうかという疑問がある。(どれだけかかるのかも想像がつかない) 中古ワンルームマンションだと、今後、結婚した時、狭い。(いずれ結婚する可能性あり) 中古ワンルームマンションだと、死ぬまで、自分が住めるので安心。 中古ワンルームマンションだと、固定資産税とか税金がかかる。(いくらかかるのか不明) 中古ワンルームマンションだと、今後、再就職した時に、その場所に縛られる。 たとえ中古ワンルームマンションが不便で使えなくなったとしても、賃貸する知識が全くない。(利回りって何?という感じ) 他に判断するメリットデメリットは、どのあたりでしょうか? そして上記の状況ですと、皆さんの場合は、 アパート更新をされるでしょうか、中古マンションを購入されるでしょうか? どのような回答でもかまいませんので、お願い致します。

  • 法人が「ワンルームマンション経営」する場合の許認可について教えてください

    法人で目的変更して不動産(ワンルームマンションですが)の賃貸をしたいのですが、なにか許認可が必要でしょうか。