• ベストアンサー

アドバイスいただきたいです

noname#20517の回答

noname#20517
noname#20517
回答No.1

「戻ってこない?」ということは、高く評価されている表れです。 縁を大切にすることも必要です。 自信を持って受け入れていただいてはいかがでしょうか。 決してダメ人間などと考えないでください。 あなたの素直さ・真面目さは必ず開花するはずです。 頑張ってチャレンジしてください。

ykrtrm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 久しぶりに温かいお言葉をいただき、とても嬉しかったです。 少し自信がつきました。 戻る事も頭に入れつつ、チャレンジしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 働きたい

    恥ずかしい話ですが昨年11月から今までずっと無職です。単発の仕事もしていません。 前職を退職した理由は一日12時間の勤務に精神的にも肉体的にも辛くなってきたことが原因です。 肉体的疲労は1ヶ月ほどで回復したのですが、働くことの意味、自分がしたいことは何なのかわからなくなってしまい9ヶ月もの空白期間が生まれてしまいました。 ですがここ数日働きたい気持ちが強くなってきた事、将来的に正社員として就職できるよう資格を取りたいと目標も出来たのでバイトを始めようと思います。 しかし空白期間を説明できる理由は何もありません。嘘はつきたくないですが言葉のボキャブラリーが不足していて上手い言い方が思いつきません。知恵をお貸しください。お願いします。

  • 履歴書詐称

    高卒後→正社員1年→無職1年→正社員1年 悪いことだとは、わかっていますが前々職の正社員のところを延ばして、空白期間を埋めたいのですが、ばれないですか!? 前々職を退職した時は、まだ未成年だったので、年金手帳にはデータが残っていません。 よろしくお願いします。

  • 就職の悩み(長文です)

    現在、7ヶ月の無職です。 思うように、職がみつからず、同じように無職だった友人は待遇・高給の正社員の仕事が決まり、すごく焦ります。 25歳になるまでもっている資格といえば、 自動車免許・ワード・エクセル3級程度です。 高卒で現在までアルバイト経験しかありません。 求人誌で未経験可の医療事務(歯科助手)の正社員を見つけましたが、自分をアピールするような経験がありません。 志望動機も気の利いたことが書けないし、 職歴の空白ができたことで、自信がなく、面接をこなせるかが心配です。 今年に入ってから、ひどくなったんですが、求人先に電話をかける勇気がありません。 やる気がでない・頭が重い、痛いということにも悩まされます。 高卒も半年にわたる入院で特例で卒業させていただきました。 面接で聞かれるのが、高卒で就職しなかったの??とか 空白の期間はなにしてたの??は必ず聞かれました。 正直に、入院(病気)で就職活動できなかったと答えたら、不採用でした。 がんばらなきゃと思うけど、前に進めないでいます。 なんとか医療事務の面接は受けてみようと思います。 こんな私に、アドバイスお願いします。

  • 仕事に関して相談乗ってください

    私は24の女です現在は無職で 高校卒業してから 自分の体調不良、母の病気の関係で アルバイトをしたり、無職の期間があったりの繰り返しでした。 無資格で高卒なので 就職しようと、しても書類選考で ほとんど落ちます。 かといって、無職期間が長く お金もないので、学校に行くお金や 資格を取ってる時間も余裕もありません。 これをしたいとか、言ってる場合ではないので なんでもいいのですが 最初はアルバイトでもいいので、資格をとれて かつ、正社員になれるチャンス がある、仕事は 例えば、どんなのがありますか? エステやマッサージ、 保険の営業 ぐらいでしょうか?

  • 20代半ば、職歴なし、就職。

    女です。 高卒後、体調不良になり就活に出遅れ てアルバイトを転々としてました。 そのあと親の病気、同居してる祖母の 介護を親と交互にしていた 関係で無職期間が長いです。 正社員経験もなくアルバイトも 転々としてしまった関係で 長く働いてないですし 今から正社員になるのは 不可能ですか? 私の状況で 正社員でも比較的雇ってくれる可能性がある業界はなんでしょうか? すごく焦ってます。

  • 無職期間約1年。今後の身の振り方について

     20代後半です。  無職になって1年近くになります。  今まではバイト、派遣で働いてきましたが、今度  こそは正社員として勤務したいと考えております。    職歴として記入すべき会社が既に4社あり、これ  以上職歴を増やしたくありません。  ですが、空白期間は不利になるとききます。    空白期間が長引こうとも正社員を目指すべきなのか、  空白期間をこれ以上つくらない為に、とりあえず一  旦契約社員のようなかたちで働き、働きつつ転職活  動を行うべきなのか、どうするのが一番良いのでし  ょうか。  ご意見を頂ければと思います。  宜しくお願い致します。    

  • 成果主義  

    転職を考えており、成果主義で実力重視の業種を探しています。 社会経験に乏しく、自分に向いている業種は何か、暗中模索しています。 学歴・高卒 年齢・20代後半 職歴・高卒後長くアルバイト、正社員の期間短い 資格・普通自動車免許のみ 取り柄ほとんどありませんが、真剣に悩んでおり、来春頃までにと考えております。 良いアドバイスご教授願います。

  • 履歴書の空白期間を埋めたい

    高卒後→正社員1年→無職1年→正社員1年 前々職の正社員1年を2年にして、無職期間をなくしてもばれないですか!?

  • 就活

    27歳無職の女性です。私は今までパート社員として働きました。職歴もなく、資格もなく、何もとりえがないです。 働くことは嫌いではないです。出来れば正社員として働きたいです。英語関係の仕事につきたいです。どなたかアドバイスお願いします。

  • アドバイス頂きたいです。

    失業手当の手続きに行き現在待機期間です。12月から貰い始めます。 身体を痛めて退職したのですが面接で空白期間療養していました。だけでは駄目かなと思いバイトを考えています。長期ではなく単発、短時間を考えていますがどこで探すのがオススメですか?インディードで探していますが一週間で20時間越しそうで怖いです。 お金は別に困っていません。

専門家に質問してみよう