• ベストアンサー

日付が変わると自動更新

LLLunaの回答

  • ベストアンサー
  • LLLuna
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

外部JSファイルに、 var pdate=new Date().getDate(); var ndate; function check(){ ndate=new Date().getDate(); if(pdate!=ndate) change(ndate); pdate=ndate; } function change(page){ location.href=page+".html"; } var jump=setInterval("check()",1000); を記述し、各HTMLファイルから、それを読み出すようにすれば、日付が変わったとき、自動的に「【日付】.html」へジャンプします。 また、同様にしてページをリロードする場合、 location.href=page+".html"; 部分は、 location.reload(); とします。

関連するQ&A

  • Word2016 日付が自動更新されてしまう

    日付の自動更新してないのに、一昨日に書いた文書も今日の日付に変更されていました。「日付と時刻」で自動更新オフになっています。なのに、なんで自動更新されてしまうのでしょうか? それと自動更新されてしまった日付を元の日付に戻すこと出来ますか。 日付は、ショートカットキーで入力していました。

  • 更新履歴一覧を自動化したい

    ○月×日 リンクを更新 ○月△日 お知らせを更新  …の様なリストを作りたいのです。 それも、ファイルに変更が有った箇所を(サーバ上で?)察知し自動で情報が追加されるMovable Type等のCMSで用いられるタイプの更新履歴(新着情報)一覧を、HTMLページで実行できる方法を探しています。 htmlのみで作りたいわけでは無いのですが、いくら探しても…手動で打ち込んだ情報を日付け付きで一覧にしてくれるcgiや、ブログの新着タイトルをリストアップしてくれるフォームくらいしか出て来ず途方に暮れています。 更新されたページへのリンク付きは無理だとしても、日付と文章のみの自動リストアップも やはり難しいのでしょうか? ご存知の方が居られましたら…なにとぞアドバイスをお願いしたいです

  • 挿入した日付の自動更新を中止するには

    Word文章で挿入した日付がファイルを開くごとに開いた日付に更新されます。 日付が勝手に更新しない設定はどのようにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スプレッドシートで日付が更新されない方法

    【初心者です。上からモノを言う人はスルーして下さい。】 D1が空白のときは、A1も空白。 D1に書き入れたときA1に、自動で今日の日付を返すということをしてます。 ただ、日が経つと日付が更新されて困ってます。 昨日(9月2日)に使っていた時は9月2日が返されてたのですが、今日スプレッドシートを開いたら9月3日に更新されました。 家計簿を作ってるので日付が更新されると困ります。 日付が更新されない方法をよろしくお願いします。

  • javascript 自動日付更新

    宜しくお願いします。 サイトをアップした日付を、自動で更新したいです。 今までは、こちらのjavascriptを使っていたのですが、これですとブラウザ、クロムに対応していません。 文字化けしてしまいます。 <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- renew = new Date(document.lastModified); y=renew.getYear(); m=renew.getMonth() + 1; d=renew.getDate(); if(y<1900) {y=y+1900;} document.write("最終更新日:"+y+"年"+m+"月"+d+"日"); //--> </SCRIPT> クロムでも動くjavascriptのコードはありませんか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • WEB上のCSSファイルが自動で更新・・?

    DreamWeaver MX2004 を使用しています。 現在、DWで作成しながら、同時にサーバー上(Xreaです)にもアップしつつ作業をしています。(WEB上での動作確認の為) で、今奇妙な事に気づいたのですが・・・ ・リモートサイトに接続していない状態でHTMLファイルを編集。 ・アップしなければサーバー上の物は以前のまま。 ・リモートサイトに接続してアップ(更新)したらサーバー上の物も新しくなる ↑ですよね? でも、CSSファイルだけは勝手に更新されるんです。サーバーに接続していない状態で編集しているのに・・・もちろん再アップしてません。 しかも、DWを立ち上げずに、メモ帳のみでCSSを書き換えても、書き換えて保存すると何故かWEB上のページに反映されているんです。サーバーへの接続はしていない状態でです。 どういうことでしょうか? もしや、CSSの設定が私のPCに記憶(?)されてそれが反映されているのでしょうか?んなことあるのかな・・? それと気になったのが会社のPCでWEB上の物を見てみたらCSSが全く反映されていませんでした。 どういうことかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Excel2007で開いただけのファイルの更新日付が更新されてしまいま

    Excel2007で開いただけのファイルの更新日付が更新されてしまいます。 私のパソコンからネットワーク上のExcelファイルを呼び出し、別名で私のパソコン上に保存してみただけです。 なのにネットワーク上のファイルまでもが更新日が変更されてしまいました。なにかおかしな操作をしたのかと思って、ダミーのファイルを作成してやってみましたが、やはり開いて別名で保存すると元のファイルの日付が更新されてしまいます。私のパソコン上のローカルファイルに対してはこんな現象は起きません。 どこか設定を変更してしまったのでしょうか。

  • マックで時計を自動で更新する方法が分かりません。

    MAC OS 9.1で日付時刻をタイムサーバから取得するようにしたのですが、 コントロールパネル>日付&時刻>サーバオプションの 『すぐに設定』を押すと正確な時間で更新されるのですが、 『時刻の更新』にある以下3項目の更新タイミングが分かりません。  ・システムクロックがタイムサーバと異なるときに自動的に設定  ・定期的に設定  ・手動で設定 ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日付の自動表示について

    日付の自動表示で困っています。 現在、「行動予定登録画面」を会社で使用するために作って いるのですが、日付を自動表示にしろと言われました。 具体的には「2008年10月今週(来週)の予定」の、年月部分と その日付自体(例えば10/13(月)等)が自動で更新表示されるように ということでした。 「2008年10月今週(来週)の予定」は、画面上部にタイトルのように 置かれており、具体的な日付(10/13(月)等)はその下にテープルが 組まれ、縦に並んで収まっています。 両方を自動更新表示するにあたり、HTML上でどのような記述を すればよいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • セルに日付を入れたら別セルの日付が更新できる関数

    A1に更新日、B1に期日1、C1に期日2にそれぞれ日付が入った表があります。更新日(A1)に日付を入力すると、期日2(C1)が期日1(B1)の1年後の日付が自動的に入る関数はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。