• ベストアンサー

初めてバイクを買うのですが

boomer88の回答

  • boomer88
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.1

 最近のバイクのことは知らないのですが、ヘルメットの購入について一言アドバイスをします。  ヘルメットを購入する際は、必ずヘルメットを実際にかぶってみて決めてください。その際、少しきつめのものを選んでください。最初はきついですが、そのうちスポンジがゆるくなりますから。かといってきつすぎるのはダメです。あと、かぶってみて少しでも耳にあたるヘルメットは絶対ダメです。そういうヘルメットは30分もかぶっていると耳が強烈に痛くなってしまいます。 安全に気をつけて、バイクライフを満喫してください。

take0708
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヘルメットも購入しなければならないので参考になりました。 長時間かぶるものですし慎重に検討したいと思います。

関連するQ&A

  • エリミかドラスタか・・・

    250のバイクを購入を予定しています。 候補としては、 エリミネーターとドラッグスターが有るのですが、 どちらにしようか迷ってます。 デザイン的にはエリミの方がいいかなと思うのですが、 カワサキは故障が多いと聞きますし、 定地燃費を比べてみても、ドラスタよりかなり悪いです。 (エリミ33/L、ドラスタ51/L) それぞれ長所短所は有るのでしょうが、 バイク初心者なので、詳しいことまでは分からず、 どちらにしようか決めかねています。 それぞれお薦めの点など有れば、教えてください。

  • 250ccのバイク選び(アメリカン)

    つい先月中型普通二輪の免許を取得しました。 早速バイクに乗りたいということでいろいろと調べたのですがアメリカンが一番自分の好みでした。 学生の身分ということで車検の無い250ccを考えています。 ネットで調べたり、お店の方をのぞいてみたところ、Vツインマグナに目を惹かれました。 色は絶対に黒がいいと決めていたので探してみましたが、人気があるのか数が少なく、あったとしても少々値のはるものが多かったです。 そこでコスト面でビラーゴの250も候補として考えています。 たくさんのレビューでビラーゴの方がやや小柄というところが気になっています。 私は身長178で体重60です。 250のアメリカンに迫力を求めるのはどうかと思うのは理解しております。 妥協をせずに思い切ってマグナにするか、最初のバイクというところで手ごろなビラーゴにするべきか。好みの問題といえばそれまでですが、よろしければ皆様の客観的な意見をお聞かせください。

  • 125ccで初心者にもお勧めのバイク教えてください!

    ただいま小型二輪免許(中免取るつもりだったんですがお金も時間もなくてやめました・・・)取得のため教習所に通っている者です。 今月末には免許証もらえるかなぁという感じなのですが、今からどんなバイクに乗ろうか迷っています。 バイクに関しては以前から乗りたいと思っていたものの、まったく知識がないのでさっぱりです。 いろいろ探してみたのですが今のところヤマハのビラーゴがかっこいいなぁ。と考えております。 ・・・というか125だけどアメリカンに乗りたいな~と考えているところです。 ビラーゴのほかにはカワサキのエリミネーターとかも候補にあったんですけど、アメリカンって取り回しなんかは女の私でも大丈夫でしょうか? ビラーゴはお店に一度見に行ったんですけど(気が早いですね^^;)意外に大きいなあ、て思っちゃいました。 ちなみに私の身長は162センチ、体重は52キロです。運動部に所属していますのでそこまで非力ではないと思うのですが、初心者だし、原付も乗ったことない人間なので大丈夫かなぁと。 それにアメリカンはカーブで曲がりにくいと聞きました。教習所においてカーブでこけることはなかったんですが(車から降りるときたまにこけましたけど)アメリカンではどうなのかなぁ、と。乗車スタイルも教習車とは違うみたいですし・・・。 主に・・・というかほとんど街乗りで、かなりの安全運転だと思うので(笑)スピードとかはそんなに気にしてないです。 125で私みたいなのが乗れるようなお勧めのバイクあったら教えていただけないでしょうか? アメリカンでなくてもいいです。あっ、でもギアはついてるほうがいいです(ギアチェンジ楽しいですよね♪) よろしくお願いします!

  • エリミネーター250Vに似たバイク・・

    こんばんわ 私は以前からあるバイクを探しています。  そもそも、街中で一度だけ、かなり自分の好みのバイクを見かけました。 そこで、そのバイクは何だったのか? 色々調べたんですが、見つかりませんでした。  始めはエリミネーター250V(写真で見て)これがソックリだと思い、これだー と、ずっと思っていました、その後路上に止まっているエリミを見つけて見てみると  1、真横からみると、あのバイクソックリ  2、しかし、あのバイクより車体が小さい  3、タンクが横から見たらソックリだけど、上から(跨いだ時の視点)から見るト広すぎる・・・というか平べったく広がっている<あのバイクはもう少し幅が狭かった) タンクはともかく、車体がエリミより大きいので、違うバイクだと思いました。 暫くして友人にホンダ X4じゃあないか? と言われました。 斜め前からみた(写真)だと、結構似ているんですが 横から見るとかなり違いました・・(探しているのはアメリカンだから仕方ないですが・・)  どうも、手詰まりです、カタログなんかを見ても「これだ!」ってなのはなく 街中でも見かけたのはアレっきりなんで、調べ様にもどうしようもありません。 どなたか心当たりは無いでしょうか? 全体的に黒かったです(基本が黒で、エンジンとかも銀or黒だったと思います)

  • バイクの基本的なことを教えてください☆

    中型バイクの購入を考えています。 でも全くの初心者で困っています。 どうか教えてください。。 そもそも中型バイクはどの大きさを言うのでしょうか? 400ccって大型に入りますか? 中型でアメリカンタイプがいいなぁって思うんですが、 そんなのってありますか?たくさん質問してすみません。。 大型でアメリカンっていうとハーレイダビッドソンはわかるんですが 私は155cmの女性のためちょっと難しいのかぁって思っています。 誰か教えていただければ、めっちゃうれしいです。。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの選択

    来年普通自動二輪の免許を取る予定です。 今からどのバイクに乗るか悩んでいますwそこでいくらか質問をさせていただきます。 ネイキッドならGSR400かグラディウス400、アメリカンならエリミネーター250Vかブルバード400に乗ろうと思っています。 ネイキッドの場合、グラディウスはどうなのでしょうか...モーターショーで発表されたばかりなので詳細なスペックは公表されておらず、GSRとの比較はできないでしょう。インプレなんてわかるはずもなく… 予想なのですが、グラディウスはVツインなので鼓動感は心地いいでしょうが、さすがにパワーは劣りますよね。デザインはグラディウスの方が好きです。GSRも十分かっこいいですが。 デザインと鼓動感を取るか、ハイパワーを取るか...どのように選べばよいでしょうか? アメリカンは、スピードと取り回しは圧倒的にエリミの方が上手でしょう。しかし250ccなので見た目が少々小ぶりになってしまうかと。やはり堂々としてる方がかっこいいので。ブルバードは400ccのバイクの中でもかなりでかい方だと思います。デザインも好きです。しかし、あの車体に400ccのエンジンというのは無理があるかと... パワーにそれほど違和感?がなければブルバードに、遅すぎるならエリミにしようと思っています。 エリミのインプレ等はいくらか調べたのである程度わかるのですが、ブルバードはマイナー車のためか情報が少なく、どのようなバイクなのかほとんどわかっていない状態です。なので、アメリカンについて回答していただく際にエリミよりブルバードのことを詳しく教えていただきたいです。 ネイキッドの場合も同じく、パワーに不満がなければグラディウスに、物足りなさがありそうならGSRにしようと思います。グラディウスに関してはほとんど情報がないので、4気筒とVツインのパワー感等の差を書いていただけるとありがたいです。 ※2台持つつもりではないです。 アメリカンのみ、ネイキッドのみの回答でも構いません。 拙い文章で申し訳ないです。回答が難しいとは思いますが、知識や経験のある方はよろしくお願いします。

  • 初めてのバイク エリミネーターかビラーゴのどちらがいいか・・・

    こんにちは、最近普通二輪車の免許を獲得した者です。 私は原付の免許すら持っていなかったので、一般道路に出るのは初めてなのです。 だから、初めて買うバイクは125ccにしておこうかなと思っています。 高いバイクを買っても、まだ不慣れな点があるので、転倒させたりぶつけたりしたくないので。 ここで本題なのですが、125ccと言いながらも、できればアメリカンバイクに乗りたいなと考えているのです。 力不足等は了承しています。 ただ、エリミネーター125にするかビラーゴ125にするかで迷ってます。 エリミネーターは近所に新車が1台だけあるのですが、乗り出し価格が365000円と、値段が高いのです。最後の1台なので、店も値引きはしない方針のようです。 一方、ビラーゴは中古車で乗り出し価格は226000円となっています。 ビラーゴの年式は不明なのですが、おそらく1997~1999くらいだと思われます。販売店によると、エンジン等の不調は今のところ見うけられないとのことです。ボディはきれいにしてあることを確認しました。ちなみに走行距離は11000kmくらいです。 私は現在大学生なので、バイクは主に通学等に使うことになると思います。しかし、学生の身なので、バイトをしても収入はたかがしれているのです。だから、あまり高額な買い物は控えたいと思っているのですが、しばらくはお世話になるバイクになるので、慎重に、少々の出費は頑張りたいと思っています。 バイク初心者なので、いろいろな人の意見が聞きたいと思って、ここに投稿しています。 お手数ですが、回答の方をよろしくお願いします。

  • 250ccアメリカンの選択

     250ccのアメリカンタイプのバイクの購入を検討しています。 一応、ヤマハのビラーゴ、ドラッグスターかカワサキのエリミネーターの中でと、思ってます。  そこで、実際に乗っておられる方がいましたら、何でもいいのでご意見下さい。その他、オススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • バイクを初めて購入する時

    こんばんは。 なんだかんだで、二輪の免許取れたんで バイクを買おうと思うのですが、みなさんはどうやって車種を決めたり どうやって買いましたか? 自分はお金があんまりないので、車検がなく、行こうと思えば高速道路も走れるので250ccにしようかと思い デザインがネイキッドかクルーザーのが好きなんで、どちらかのタイプにしようかと思ってるんですが クルーザーは取り回しが大変と聞いたので、テクニックがない自分で運転できるのか心配です。そんなにクルーザータイプのバイクは乗るのが大変なのでしょうか? あと250ccのアメリカンで、高速道路を走るって言うのは、少し無謀でしょうか?というよりそもそも250ccで走るのは無謀ですか? Vツインマグナやドラッグスター、エリミネーター250Vと レブルやエリミネーター250、ビラーゴなどでは 同じアメリカンの250なのに価格に大きな差がありますが、なぜでしょう? あと、どうせ最初は立ちゴケとかすると思うし、お金もないので中古で購入しようと思うのですが u-mediaはニコイチ、サンコイチあたりまえだとか、評判が悪いところばかり聞きます。 中古で買う場合はどこで、どうやって買えばいいのでしょう? 素人が、中古を買う時にチェックするべきところはどこでしょうか? ご教授お願いします

  • バイク初心者です。

    私は現在高校3年生で春から社会人になります。 そして、以前からバイクに興味があったので、この機会に普通二輪免許を取得しました。 私はアメリカンのバイクが気に入っており、よく街中で見かけるたびに魅力を 感じていたので 私もアメリカンを購入しようかと検討しています。 ちなみに250ccで考えています。 バイクを購入した暁には 通勤やツーリングで使用したいと考えています。 どんなバイクがあるのかわからないなか マグナ250やエリミネーターVなどを見つけました。 形はよく似ているのですが実際はなにがどう違うのかがわかりません。 はじめて購入するバイクなので 無知なのはいけないと思いました。 乗るからには乗り心地なども重視したいです そこで質問なのですが 250ccのアメリカンで オススメのものってありますか? できたら、よい点や悪い点も教えていただけたら幸いです。 前にも書いた、マグナ250やエリミネーターVなどの点についても教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。