• ベストアンサー

良好な人間関係・・・・

人の動かし方、カリスマ性、職場の人間関係構築に自信がおありの方にお聞きします。 あなたが人より人付き合いが上手なのはなぜだと思われますか? なにか秘策があるのでしょうか?? 常に心がけているところ、人より出し抜けていると自負している点、 その他いろいろお聞かせくださいませ・・・・

  • ccfmm
  • お礼率0% (0/108)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.4

今まで3箇所の職場で働きましたが どれも人間関係が良好でした。 カリスマ性というのは誰でも持っているわけでは ないような気がするので平凡な人間の私には 語れそうにありません(^_^;) 職場で敬遠されてしまうタイプは *自分勝手 *笑顔がないまたはよく怒る *自分の話ばかりする(自慢話は最悪) *異常に仕事ができなすぎ(普通ならOK) *仕事がいい加減すぎ *言葉がキツイ *「でも」とか「そうなんだけど」と言って 人の話を否定ばっかりする *人を不快にさせる言葉や言い回しばかりを使う 私が人間関係を円滑にする為心がけているのは *自分の話ばかりしないで必ず人にも振る (彼と自分のラブラブ話をひたすらするのは最悪) *人の話にも絶妙のタイミングで突っ込み笑いを誘う *常に笑顔 *常に相手の立場に立って考えた行動 *思いやりを持って接する *人の悪口は言わない (ギャグっぽくチクッと言うのはセーフかな?) *不平不満を言わない (たまには言ってもいいけど一言くらい) *陰口や嫌味を言われても気にしない (自分が悪かったところがあるか考えてみる) *人が不快になるような言葉は使わない (言葉選びは重要です) *旅行に行った時は必ずお菓子のお土産 *普段から個包装されているお菓子を常備 人にあげたりもらったりのコミュニケーション (これは職場の雰囲気によります) *人の嫌なところを探そうとしないでいいところを探す *全ての人に愛情を持って接する (誰にでもいいところはあります) *たまには怒ってもよし(人間なので) こんな感じでしょうか・・・まだありそうだけど。 参考になるのかな~? あくまでも自分の場合なのですべての事柄が どんな環境でも通用するかはわかりません(>_<)

その他の回答 (3)

  • xvs
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.3

私は、学生の頃は自分の席に人が集まってきたり、 後輩からも先輩、教授みんなと仲良しでした! 社会人になってからも、本当に良い人たちばかりで、 私は幸せものです(^^) そんな私の性格は ・常にポジティブ☆ ・人の話をよく聞く、そして意見もきちんと言う ・遊ぶときは遊び、決めるときは決める(メリハリ) ・どんなときも笑顔で明るいムードメーカーかな ・感謝の気持ちを常にもっている ・何事にも一生懸命p(^^)q ・面白いアイディアをだす ・情にあつい☆ こんな感じです☆ 参考になるか分かりませんが。

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.2

黙っていても人が集まってきたり、誰かが必ず助けてくれたりというのは、持って生まれたものではないかと思います。 例えば、俳優の高倉健さんはカリスマ性がありますが、他の人が努力をしても彼のようになる事は不可能ですね。 従いまして、自分の良い面を磨いていくしかありません。 誰からも感謝もされず、相手にもされず、黙々と人の陰で、社会や家族のため、自分のために使命を果たそうとする生き方も渋いものですよ。 宮沢賢治は、みんなからデクノボーと呼ばれ、笑われもせず、苦にもされずに、困っている人の役に立てる人間になる事を望みましたからね。

  • shihaimon
  • ベストアンサー率17% (76/425)
回答No.1

現在飲食店経営者です。 過去にも人を使う仕事ばかりしていました。 すべての人間関係においてずっと良好です。 これは酷な答えになってしまうやもしれませんが、運だと思います。 いい人しか集まってきません。ちなみに私は決して有能だとは思ってません。周りが知らず知らずフォローしてくれてます。 だからせめて感謝だけは忘れないようにしています。

関連するQ&A

  • 人間関係の築き方

    仕事が決まらずもうすぐ7ヶ月です。面接でのはっきりしない態度が原因だと思うのですが、そこを治す為にはとても自分の深いところまで降りていって変えなければならないのです。  というのは、面接に受からない事は、自分に自信が無い事が原因だと思うからです。ひらたく言って、職歴や資格等々はどうでもよく、自信があるかどうかだけが仕事に受かるかどうかを分ける要因だと思います。  自信があるかどうか。これは、仕事に就けるかどうかだけではなく、人付き合いにおいても重要な事で、普段の生活に置いても人間関係を築く事が難しい現在の状況です。それは仕事に就いていない事も当然理由の一つです。  人間関係を築けない事自体、自信がない要因であり、仕事に就くことに対する恐怖心の原因でもあるのです。    人間関係を築こうとする時、他の人達を見ていると自己を開示するよう努めているように見えます。自分はそれを怠っているというか、あまり積極的にやっていません。それはいつからかわかりませんが、自分に自信が無くなってからだと思います。人の話を聞くことはするのですが、自分を開示せずに人の話を聞く事に徹する事は卑怯なのでしょうか。  開示するとは、どこまでを話すことなのでしょうか。自分の思っている事が相手と反対の事だったり否定的であった場合は、自分は黙っていたり特に自分の意見を話さずに聞いたりするのですが、それでは人間関係を築けませんよね。しかし本音を出す事は、その場にいる人間の足並みを乱す事になって迷惑ではないかと思ったりします。  怠ってきたせいだと思いますが、人間関係の築き方を知らないせいで仕事にも就けないと思うのです。

  • 人間関係を構築できなかったから離婚したんでしょ?

    昼休みに部署のみんなでご飯にいこう、っていうノリを 「俺は一人で食べたいので行きたくない。」と拒否。 退社時に社内を清掃しよう、っていうノリも 「その時間は金もらってないからやりたくない。」と拒否。 こういう振る舞いをしていた新卒社員に対して、先輩風が 「人との付き合いをもっと大切にしろ。」「人間関係が一番大事だ。」と力説しましたが 「金にもならんことをしたくはない。」と一切聞き入れて貰えず。 最後に新卒社員から 「あなた、離婚してるんでしょ?自分が一番人との付き合いが出来てないじゃん。家庭でさえ人間関係構築出来ないような頭の悪い人にとやかく言われたくない」 と言われてしまって、何も言えなくなった先輩社員。 その押し黙った様子がいかにもアホ丸出しだったので、他の社員も 「そりゃそうだ。後輩に説教する前に元嫁に説教してこいよ笑」「離婚してる分際で人間関係語るなよビチグソが。」っと嘲笑していました。 離婚した人って人間関係を構築出来ず、人付き合いが出来なかった頭の悪いクソ そんな人でしょ? そんなクソはこの先輩社員のように他人に説教する権利はないですよね? 家庭ですら人間関係つくれないようなゴミがなぜ社内で人間関係つくれると思うのか。 長い時間を共有し、将来を真剣に考えあった人とでも人間関係を構築できない人に社内での人間関係が出来るわけない

  • 人間関係に恵まれないのは

    20代の女性です。できれば経験者の方にアドバイスいただきたいです。 最近気付いたことなのですが、自分の周りの困った人のことを、家族や最近知り合った人に 話すと決まって「周りに変な人が多いんだね」「友人運に恵まれないね」「そんな人と 付き合うのやめたら?」などと言われてしまいます(言霊みたいで嫌なんですが、否定できない自分が います。本当にここ最近困った人に振り回されることが多いので・・・)。 これまで自覚してませんでしたが、どうも私には変な人(困った人)が寄ってくる傾向があるようです。 原因はいくつか思い当たります。 まず中学、高校時代と人間関係を上手く構築できず、そのことをいまだに心のどこかで引きずっている。 そんな自分に負い目があるので、オシャレで明るくてノリのいい人よりも、どちらかというと コンプレックスの多そうな人に共感を覚える(ちなみに、私は外見にはわりと気を遣っているので、 大人しいけれど華やかなように見えるらしく、付き合いの浅い人には、なんでそんなに コンプレックス感じてるのかと思われてるようです)。 昔から、クラス割りではことごとく仲良い友達と離れる運命(もともとの数が少ないってことも 関係しているとは思います)だと思っていて、自分の人運に悲観的。だから嫌なことがあっても、 一度友達関係になった人との関係を切ることが怖くて踏み切れない。 根本的に、人には平等に接するべきと思ってるので、他の人があまり相手にしない人にも、同じように 接してしまって頼られてしまう(「a_ya_seとは仲良くしたいけど、一緒に居る○○ちゃんが嫌だ」って 話を何度か人伝えに聞いたこともあります)。 家族の中の一人との関係性が、ここ数年でものすごく悪くなってしまって、ますます自信喪失・・・ たぶん私の持ってる“負のオーラ”--;が困った人を引き寄せてしまっているんだと思います。 最近では本当に困った人とは距離を置くように心がけているのですが、そうしていくと、 本当に数人の友人しか残りません。 そんなにガッツリ仲良くなくてもいいので普通に付き合える友人を増やしたいんです。 これまで、同じような経験があるけれど、今は人間関係うまくいってるよという方、 どんなことを心がけたり、気を付けたりしましたか? 負の連鎖から抜け出すためのアドバイス、お願いします!

  • 人間関係の構築ができない

    2011年4月から社会人になった24歳男です。 現在、「自分を出せず深い人間関係を構築できない」という悩みを抱えています。 自分を出せない理由は、自分の内面をさらけだして否定されるのが怖いという点にあります。 自分は未熟者で、他者への配慮に欠けた発言をしてしまいます。 その結果周囲を不快にさせてしまうことがあります。 そして自己嫌悪に陥ります。 この経験を幾度となく繰り返すうちに、うまくしゃべれなくなり 喋ったとしてもあたりさわりのない内容となってしまい、 自分をうまく表現することができなくなってしまいました。 そして周りに迎合する表現ばかりしている内に 自分が何を感じているのかも良く分からない状態になり 余計自分を見失うようになりました。 この調子ですので、新しい職場において深い人間関係を構築できず このままでは仕事に支障が出ると思い、ここに相談させていただきました。 自分をさらけ出そうとしてもそのたびに失敗して、自分の殻にこもってしまいます。 この悪循環から抜け出し、自分をうまく表現できるようになって 深い人間関係を構築できるようになる方法はないでしょうか? また、カウンセラーに相談したところ 「心の底から危機感を持っていれば、変わるはずだ。」 と言われました。 たしかに自分のメンタルを保つために 「いざとなれば職場を変われば良い。最悪無職でも日本だったら死ぬことはないだろう。」 というように開き直っている部分はあると思います。 もしこの心構えが問題で自分変えることができないのであれば この心構えを捨ててもっと自分を追い込んだ方が良いのでしょうか? 以上、2点、御教授いただければと思います。

  • 職場の人間関係

    職場で、苦手な方や嫌いな方とどう接していけばいいかわかりません。どうしても職場の方を敵か味方で考えてしまう癖があります。どうすれば人間関係に自信が持てるようになれますか?

  • 「人間関係」がどうの、ってうざくない?

    このサイトの健康(メンタル)や職場関係のサイトなどを見ても、この世の中には、如何に「人間関係」で悩んでいる人が多いか、思い知らされる所ですが、私は、少々違和感を覚えずにはいられません。その違和感を分析すると大体、以下のような内容になります。 1)そもそも会社というのは、人づきあいをしに行く以前に、「仕事をする場」だろ? 人が気に食わなければ、そんなややこしい連中と付き合わずに、黙々と仕事をこなし、帰ってくればいいじゃないの? 2)人生生きていく上では、先ず、自分に自信を持つことが一番だと思う。自信さえあれば、人がどう評価しようが、うわさしようが、知ったことではない!人の思惑ではなく、自分の信念や考え方に従うのがハッピーな人生のはずだ。その生き方が、まともで、説得力があって、一本筋が通っていれば、自然と共感者は増えてくるはずだ。 3)仮に不当な偏見や差別がある場合にまで、他人におもねったり、気を遣う必要はない。断固、そういった逆風に対しては、強い気持ちを以て、主張・反発・無視などで貫き通し、外部の支援者の支援を仰げば良い。 4)自分をしっかり持つとともに、他人を尊重し、その立場に身を置き、極力、理解・協力・支援を惜しまず、尽くすことは重要。相手がどう思おうが、自分のできることは対応すればよい。その結果、相手が自分のことをどう思うかは、自分ではなく相手の問題。 5)そもそも「ニンゲンカンケイ」などという冷たい語感が気に食わない。せめて「対人関係」とか「人とのおつきあい」とか言えばいいじゃない? 尚、本件は、ずっと以前から、気になっていた質問です。

  • 離婚した人は人間関係を上手く構築出来なかったゴミ

    離婚した人は人間関係を上手く構築出来なかったゴミ 昼休みに部署のみんなでご飯にいこう、っていうノリを 「俺は一人で食べたいので行きたくない。」と拒否。 退社時に社内を清掃しよう、っていうノリも 「その時間は金もらってないからやりたくない。」と拒否。 こういう振る舞いをしていた新卒社員に対して、先輩風が 「人との付き合いをもっと大切にしろ。」「人間関係が一番大事だ。」と力説しましたが 「仕事じゃないのに拘束されたくない。」と一切聞き入れて貰えず。 最後に新卒社員から 「あなた、離婚してるんでしょ?自分が一番人との付き合いが出来てないじゃん。家庭でさえ人間関係構築出来ないような頭の悪い人にとやかく言われたくない」 と言われてしまって、何も言えなくなった先輩社員。 その押し黙った様子がいかにもアホ丸出しだったので、他の社員も 「そりゃそうだ。後輩に説教する前に元嫁に説教してこいよ笑」っと嘲笑していました。 離婚した人って人間関係を構築出来ず、人付き合いが出来なかった頭の悪いクソ そんな人でしょ? そんなクソはこの先輩社員のように他人に説教する権利はないですよね? 家庭ですら人間関係つくれないようなゴミがなぜ社内で人間関係つくれると思うのか。

  • 人間関係のコツを教えて下さい

    もうすぐ新しい職場に移ります。 ずっとやりたかった仕事で念願かなっての転職だったのでこれから自分ができる限り長いスタンスでやっていきたいな、と意気込んではいます。 …が、 やはり職場には人間関係を重点においてしまいます。 どうしても好きな仕事でも人間関係が悪いと、どうも尻込みしてしまいそうになります。 今までの職場ではなんとかやってきたつもりでいますが、そのほとんどはかなり自分が気を使ってやっているというところです。 例えば頼まれたら断れない、だとか、上の人にも媚びるが下の人にもうまく慕われたいと思って自分の本心や本性を出せずにやってきました。 でもハーフのせいか、顔立ちが派手で、キレイと言われていますがそれを妬む(?)人もいるようでした。(年配のお局と呼ばれる人には) 新しい職場を前にしてかなり不安でいっぱいです。 こんな私に何かアドバイスを頂けませんか? もう少し自信があればいいのですが、自信無し子です。 お願い致します

  • 人間関係

    人付き合いが苦手です。 親からは甘やかされて育ってきたので、たまに言ってはいけない事を言って人に嫌われてしまいます。 先日も、クラスでお昼を一緒に食べている時に「タバコを吸う人が嫌い」というような発言をしてしまったら一緒に食べていた子の中にタバコを吸っている子がいたんです。 それからはあからさまにその子の態度が変わりました。 今までより不自然に冷たくなりました。 その子はクラスでも中心的な存在で、嫌な気分です。 こんな感じで、話しているとたまに言ってはいけない事を言ってしまって人に嫌われてしまいます。 自分が間違ったことを言ってないと自信があるときは、友達に嫌われてもしょうがない、割り切れるのですが、自分がおかしな事を言ったかもと自分の考えに自信がないときは、とても自己嫌悪で鬱々とした気分になってしまうんです。 どうせいつか嫌われるなら、一人でいる方が楽だとも思うのですが 一人になると寂しくなるんです。 矛盾してますよね。 いつもストレスがたまる時は人間関係が関係しています。 どうしたらもっと円滑に人間関係が運べるようになれますか? ストレスはもう嫌です。

  • 【職場の人間関係】同じ職場に「同志」はいますか?

    皆様の職場での人間関係はどのような感じでしょう? 私は職場でのベタベタした人間関係をあまり好まない方なのですが、なぜか前職には入れ込んでしまって(会社全体としての苦労も多かったため)、一緒に働く人たちを、根っこの部分でつながっている「同志」みたいに勝手に思っていました。仲良しこよしの集団というわけでは決してなかったのに、今でも懐かしく思い出し、影ながら応援したくなり、たまに会ったりもしています。入ったときは、職場の付き合いとかめんどくさいとすら思っていたし、嫌な思いもいっぱいしたのに… 今の職場では…腹立たしい上司はいますが、これといって大きな対立とかいじめがあるわけでもなく、まあまあな人間関係といえると思います。でもなんというか、もし転職したらそれまでだなって感じの浅い付き合いです。切磋琢磨できる感じでもないし、なんにも、シェアしてない感じ。 職場の人間関係なんてそんなものだと思うし、大して期待はしていません。一方で、やはり人付き合いから学ぶことも多いと思います。浅薄な人間関係の中で、ひとりでもモチベーションを上げて仕事を続けていくことの難しさを感じることもあります。一緒に戦う仲間がいる、と思えていた時期があったから、なおさら今「ひとり力」が低下してしまっているのかもしれません。 皆様は同じ職場で働く人たちと、どのような距離感で接していますか?同志だと思える人はいますか?それとも完全に割りきっていますか?