• ベストアンサー

switchboardやbluebirdの意味は?

米国の大学のホームページでよく switchboardの電話番号は何々番 というのを目にします。 米国の大学に電話した場合でも時々「それじゃswitchboardに繋ぎますね。」 みたいなことも言われます。 辞書では電話交換板と出ているのですが このswithchboardってどんな意味なのでしょうか? また、道順を教えて貰う時に何々bluebirdというのを耳にします。 bluebirdには通りとかの意味があるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

switchboardは電話の交換台の意味です。 昔の電話は交換手を呼び出して相手の番号を告げると交換手が手動で電話をつないでくれました。 参考URLの下のほうに交換台の写真があります。 少し前までは、大きな会社などでは代表電話に電話すると交換手が出て、 内線番号を告げると目的のところにつないでくれました。 その場合でも写真のような交換台を使っているわけではないのですが、 昔から使われている“switchboard”と言う言葉がそのまま残っているのでしょう。 bluebirdでは無くて、boulevard です。 (並木のある)広小路; 〔米〕 大通り と言う意味です。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main127.htm
narumi000
質問者

お礼

どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • ジルベスターコンサートの意味

    たいへん初歩的な質問なのですが・・・ ときどきクラシック系で「ジルベスターコンサート」という名前のコンサートを目にします。この「ジルベスター」というのは,どのような意味で使われているのでしょうか? 今のところ,カタカナで書かれているものしかみたことがないので辞書で引くことができません。意味と,できれば英語の綴りまでお教えいただければ幸いです。

  • 電話番号の先頭についてる+ってどういう意味?

    よく海外のホームページ(国内でもたまに)の電話番号のところに+電話番号とかかれたものがあります。 あの+ってどういう意味があるのでしょうか? ご存じの方教えてください。 電話番号:+81 3 5xx6 8xx7 Fax番号: +81 3 3xx1 8xx4 上記のような感じです。(xxは数字)

  • 911

    米国に詳しい方に質問致します。 米国でいう「911」と言えば、緊急電話番号ですよね。 でも、日本では消防なら119番、警察が必要ならば110番になりますよね。 そこで、この911。これはこの二つを合わせた、何でも緊急連絡番号なのでしょうか? あちらのTV番組にも"Rescue 911"なるものがあるので、何かしら助けが必要なときにかける番号だというのは分かるのですが、私が米国に住んでいたときには幸いにもお世話になる機会がなかったので、本当はどういう機能を持っているのかはっきり分かりません。 実は翻訳にこの情報は使います。 知っている方がいらっしゃいましたら宜しく回答お願いします。

  • キャプテンシーって何?

    スポーツニュースなどで「キャプテンシー」という言葉を時々耳にします。 正確な意味を知りたくて辞書を引きましたが載っていませんでした。 つづりや意味を知りたいので、詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中国のことわざらしいのですが...

    「耳で聞くと忘れる。目で見ると覚える。経験によって初めて理解する。」 このような意味の中国のことわざがあるらしいのですが、辞書などで調べてみてもみつかりません。 似たような意味のことわざを知っていたら教えて下さい!

  • カッコイイ隊員たちが使うコピー・ザットのスペルと意味

    映画で戦闘場面や緊迫場面に軍人や宇宙隊員が無線とかの返答によく使う「コピー・ザット」のスペルや意味を教えていただけますでしょうか?辞書で調べたのですがよく分かりませんでした。場面場面で違いますが私の耳にはどうしても「コッピー・ザット!」か「コピー・ザット?」か「コーヒー・コーヒー!」か「Houston, Do you copy?」に聞こえるのですが。。。 あと映画とかで無線とかのやりとりによく使うお決まり言葉がありましたら教えて下さい 「ヒューストン」は米国の宇宙局で 「ユー・ガット・ザット?」は「分かったか?」の意味でよろしいでしょうか?

  • 隠語だと思うのですが、どんな意味なんしょう?

    知らなくてもどうでもいい事なのですが、ユ○ーグループのスーパーのア○タへ時々、買い物に行きます。 すると店内放送で「一番町からお越しの○○様、一番町からお越しの○○様、・・・」という言葉を耳にします。 ・・・の部分は、「お連れ様がどーたら」「ご自宅までどーたら」で何パターンかあるようです。 かなり何度も聞いていますので、一日に何回かは放送されているのだと思います。 で、質問ですが。 近所も含め、近隣市町村に「一番町(壱番町)」といった住所はありません。 従業員向けなのでしょうが、あの意味は何なのでしょうか? 働いていらっしゃる方、以前勤務して見えた方、知りませんか?

  • サイパン&グアムについて

    サイパンとグアムについてですが、よくサイパンとグアムは隣同士の島ということもあり同じ国のように言われますが実際はどうなんですか?外務省の海外安全ホームページで確認したところでは、サイパンは米国の自治領となっており、またグアムは米国の未編入自治地域と案内されているようですが…。また、観光本を見る限りではグアムは米国の準州となっていました…。また、国際電話の国番号で調べたところでは、米国本土(ハワイも含む)やサイパンやグアムも全て同じ国番号で1番でした。ただ、KDDIの通話料金で調べたところでは、米国本土&ハワイは同じ料金で、サイパン&グアムは同じでしたが米国本土&ハワイとは別料金になってました。ちなみにハワイなどは米国のれっきとした州でハワイ州ですが、サイパンやグアムは何州になるのでしょうか??詳しい方教えてください。 http://www.anzen.mofa.go.jp/

  • 方言? 「しぃづく」とはどういう意味でしょう?

    亡き母が、コンロで火にかけた鍋を見て「あー、あー、あー、それじゃ、しぃづいちゃうよ」と言ったり、自分で料理を失敗した時も「ちょっと目を離したらしぃづいちゃった」とか言っていました。 状況からして、「焦げ付く」とか、「水分がなくなる」とかいう意味なのだろうと解釈しつつ、結局は「しぃづくって何?」と尋ねないままになってしまいました。 母は千葉県の旧君津郡富来田町(現在で言うと木更津駅から20kmほど東に向かって内陸に入ったあたりです)の出身で、例えば疲れた時には「はぁ、おいねぇ」と言ったり、辞書にも載っていない言葉を使うことが時々あったのですが、やっぱり、「しぃづく」というのは、そういった地方の方言なのでしょうか? 正確な意味や出所にお心当たりのある方がいらっしゃいましたらお聞かせ頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • DS-156の電話番号について

    (1)現在米国F-1ビザを取得するためにDS-156を記入しています。 学生なので携帯電話しか持っていないのですが、記入欄16の電話番号の項目は携帯の番号のみの記入で大丈夫でしょうか。 (2)DS-158の現在の職業は大学生の場合「Student」で、雇用主に大学の住所を書くべきなのでしょうか? (3)面接のために大使館に持っていく書類はアメリカ大使館のホームページに書いてある書類のみで、在学証明書は必要ないのでしょうか。 分かる方回答よろしくお願いします。