• ベストアンサー

ブースト計の取り付けを検討中

cyunen-bousouの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

使っているからって訳じゃないですが トラストのメーターは見やすくて好きです。 http://www.trust-power.com/02greddy/meter_series60w.html Defi(デフィ・日本精機)のメーターはレガシィに雰囲気的に合うカモ。 http://www.nippon-seiki.co.jp/defi/product/bf/bf_top.html 機械式の場合 過給圧を取るホースをエンジンから車内のメーターまで 「配管」しないといけないので 圧力の精度は電子式と変わりませんがレスポンスは落ちます。 また、メーター本体に配管するので ホースの「折れ」が出ないように設置しないといけないし ホースが長くなる分「ヒビ割れ」の危険度が多く注意が必要です。 電子式の場合 圧力センサーをエンジンに近い所に設置して 電気のコードを「配線」するので メーター本体の設置に自由度があります。 ただ、価格は高くなります。

関連するQ&A

  • アテンザからレガシィへの乗り換え

    先代アテンザスポーツワゴンに乗っています。BOSEオーディオしてますが、レガシィのマッキントッシュは13や14スピーカーと知りました。 やっぱりいいですか? またアテンザからの乗り換えで先代レガシィツーリングワゴン2.0GT、できればspec.Bはありですか?

  • defi BF ブースト計の取り付け

    質問させてください! 今回、レガシィBP型へDefi BF ブースト計をつけようと思い現在取引のあるお店へお願いしました。 すると、見積もりの中に”ブースト計取り付けアタッチメント”と記載された物があり、金額も1万2千円と高額だった為、どのようなものか問い合わせたところ、「エンジンルームへ取り付けるもので、これが無いとブースト計は取り付けられない」との返答でした。 そう言われては、仕方ないと思い取り付けのお願いをしたのですが、あれから取り付けを紹介されている方のサイトを確認したりしているのですが、どうもそれらしきものは使用せずとも付けれるような気がしています。 どなたか、アタッチメントと言われ、思いつくような部品がありますでしょうか?車にはまったく無知な為、よろしくお願いします。

  • レガシーのグレード。

    先代レガシーでE-tuneとE-tune2の違いって何なのでしょうか? あと中古で先代レガシーを購入するにあたって 注意すべき点があったらアドバイスを御願いします。 ちなみに希望はGT-BでMTの白なんですが・・・。

  • 車選びに迷っています・・・。

    車選びに迷っています。 ・先代レガシィB4(BL) 黒か白のレガシィを買ったあとはさりげなく車高ダウンとBBSのメッシュホイルとSTIのフルエアロ・マフラー・タワーバー等くらいにチューンして乗ろうと思っています。大人の車って感じにしようと思っています。 ・インプレッサS203 グレーか白を買ってドノーマルで乗ります。 ・エボIX グレーか白を買ってさりげなく車高ダウンとマフラーのみチューン。 あなたならどれを選びますか??その理由もほしいです。個人的にはレガシィB4を狙っています。

  • 2500~3000ccクラスセダン+MT

    タイトルの車種って、今販売中の車ではありませんが 最後のほうはどういう車種がありましたか? とりあえず、スバル レガシィB4 specRの6MTは知っています。 H18年前後です。それ以前というとどんな車種がありますか?

  • オーディオの取り付けについて!!

    自分でオーディオを取り付けたいのですが素人でも可能ですか??いろいろと意見は分かれると思いますが・・。 また、取り付け方などのっているサイトがありましたら教えてください。 車種 スバル レガシー〔平成9年式〕 オーディオは未定です。

  • レガシー、ステージア、アリストについて堪能な方

    レガシー GT-B、ステージア 25t RS Four V、アリスト V300について堪能な方へ 趣味で乗れる車を中古で探しております。いろいろ考え3つの車種に絞りました。 価格や燃費等は別として、上記の車種の中で私に一番お勧めな車はどれですか?またそれぞれの車の特徴やいいところを教えていただけるとうれしいです。 下記の要望を参考にお願いします。 ・急な坂や高速道路の使用が多い(一番馬力ののある車がいいです) ・より乗り心地がいいものがいいです。

  • おすすめの車(初購入検討)

    初めて車を購入します。予算は一括コミコミで150万程度です。 希望のボディタイプはセダン、ワゴン、ミニバン(ロールーフのみ) 駆動方式はFR以外で、ミッションは不問 主な用途は街乗り、ドライブ、帰省(高速利用)、ゲレンデ往復 走りが並以上で、積載量もそこそこある車が良いです。 中古5年落ち程度を想定しています。絶版車などで良いものがあれば教えてください。 今までに検討した車種はレガシィB4、アテンザ、フィールダーなどです。 個人的なメーカーの好みです。(車の良さなどではなく、なんとなく) ホンダ、マツダ、スバル>三菱>トヨタ、日産>>...>>ほか 最後に1つ質問ですが、わりと身近な人と車種がカブるのはどう思いますか? 個人的には嫌で、車の選択肢が減っています。

  • レガシィB4の購入を検討しています

    レガシィB4の中古車を購入しようと考えています。 自分は27歳なのですがレガシィB4は自分の年齢的にどうなのでしょうか? 友達からはおっさん臭いと言われましたが個人的には若者でもいけると思っています。 色はパールか黒を検討中です。 またオススメの年式や型を教えて下さい。 走行距離はどの程度以下にすべきなどもありましたらよろしくお願いします。 予算は150万程度で考えています。 それ以上でも出せなくはないですが少し厳しいです。 余裕がありましたらレガシィB4以外でも若者が乗っていてもかっこいいセダン、クーペでオススメの車があれば教えて下さい。 そちらも中古車で予算は150万程度で、型や年式も教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ブースト計の電気配線

    車はレガシィーのBP5なんですが、自分でブースト計 (機械式)をつけようと思うんですが、どこから電源 を取ればいいのかわかりません。(スモールをつけたらブースト計が点灯する線) わかりやすく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。