• ベストアンサー

1人暮らしで熱くもなく刺激もない食事のとり方

cookie_icecreamの回答

回答No.4

レトルトのおかゆに離乳食のフリーズドライの野菜(にんじん、かぼちゃ、ほうれん草など)を入れてます。離乳食はいろんなタイプがあるのですが、フリーズドライタイプの野菜のみがよかったです。離乳食をお湯でとかないといけませんが少量のお湯ですのですぐ冷めます。かつて一人暮らしで39度熱が出て食料がつきてしまったとき近くのコンビニとドラッグストアで買ってどうに復活しました。まさか大人になって離乳食を食べると思いませんでしたが、とても食べやすかったです。本当お大事に。

noname#18656
質問者

お礼

そうおかゆ!!私が普段使っている、炊飯器代わりの電子レンジでご飯が炊ける容器がおかゆも作れるって代物なんですが、おかゆを作っても白粥とか梅干とかだけじゃ、ただでさえ肉体労働に近い仕事しているのに今度は栄養失調で倒れちゃうと…レンジでチンする系のリゾットとかだとお金もかかるし添加物とかも多そうだし、自分の勤めるスーパーでもおかゆに混ぜられる系のものを探したんですけど見当たらなくて困ってました。 離乳食用のフリーズドライの野菜というのがあるんですね。私は独身(もうすぐ32歳になるのに…)なので離乳食にはまったく縁がないので想像もしませんでした。元々赤ちゃんが食べるものですから大人が食べるものよりは悪いものは入ってませんよね。それなら栄養もつきそうですね。もっとも、おかゆ自体を冷まさなくてはいけませんけど(^^;) 経験談ということでとても参考になりました、ありがとうございます。明日仕事前に寄ってみてみます。

関連するQ&A

  • 扁桃腺炎でしょうか?

    扁桃腺炎でしょうか? 今朝から喉の渇きがひどく鼻づまりも出てきました あと夜中に悪寒と発熱と頭痛がありました(今は悪寒はないです) 朝食後は頭痛がひどかったのでロキソニンSと感応丸とグロンサンゴールドを飲んで 昼食後はエスタックイブファインを飲みました 今のところは悪寒・頭痛はないです 熱は37.2℃あります ただ喉の渇き(イガイガ感もある)と鼻づまりは収まってないです ひょっとしたら扁桃腺炎でしょうか? もし扁桃腺炎でしたら診察はかかりつけの内科でいいでしょうか? あと薬を指定することは可能でしょうか? というのも以前風邪で処方された薬(特に解熱鎮痛剤と抗生物質)が効き目が薄かったので よろしくお願いします

  • 扁桃炎にならない方法

    年に一度は必ず扁桃炎になり40度近い熱がでます。 外に出て帰るたびにうがいはします。水ですが・・ どうすればならないようにできますか? 仕事を3日も4日も休んでたらまずいので・・ 蓄膿持ちなのでずっと耳鼻科に通院してたら薬が出るので 喉も防げますか?

  • 首が

    腫れてます。昨日まで熱が39℃まで上がり、喉も痛く色々調べてみたら、扁桃腺炎だと思うのですが…扁桃腺が腫れて白い膿がついていたので。今は、熱は下がりましたが耳の下のほうとあごの下のリンパが腫れていてさわるとしこりができていて、首全体的に痛いです。また動くと後頭部を金づちで打たれたようにズキンズキンと痛みが走ります。これも扁桃腺炎の影響なのでしょうか。

  • ヘルパンギーナの喉の痛み

    姪(5歳)からヘルパンギーナがうつってしまったようです。 先週の木曜に38~39℃の熱が出て、金曜から喉の痛みがひどくなりました。 今までにないくらい扁桃腺は腫れていたし、今までにないくらいの喉の痛み だったので土曜に耳鼻科に行ってみると、扁桃腺か、ヘルパンギーナだろう、と、 抗生物質(ファロム錠)を処方されました。 でも今日もまだ喉が痛くて痛くて絶えられません(涙)。 姪はこんなに痛がっていなかったのに・・・。唾を飲み込むだけで痛いんです。 この痛みを和らげるためには「アセトアミノフェンの鎮痛剤を飲むと良い」という ような記述をどこかで見た気がするのですが・・・他に何か痛みを和らげる方法を ご存知の方、教えてください。

  • リレンザが効きません。

    4日前(土)に喉が痛くなり、熱を計ったら、38.6℃あり、次の日(日)には、39.6℃でした。 (月)にインフルエンザB型と判定され。 リレンザや、喉の鎮痛剤などを処方されたのですが、 本日(火)になっても38℃台で、熱は下がりませんし、喉もとても痛くて、ご飯が食べれません。 しかも、耳まで痛くなってきて辛いです。 昔、タミフルを飲んだ時は、1時間くらいには熱も下がっていたのですが。 リレンザは効かないのでしょうか?

  • 再発?扁桃炎

    現在34才になるのですが、10年ほど前から扁桃炎に悩まされ始め年間2回は喉を腫らしその度に40度近い高熱を出しておりましたため、病医院と相談のうえ昨年に思い切って扁桃腺の切除手術を受けました。 それからしばらくは扁桃炎はおろか、風邪もひくことが無くなり大変喜んでおりましたが、手術から約1年が経った現在、3日ほど前からあの覚えのある痛みが喉の奥にあります。幸いいまのところ熱は微熱程度なのですが、扁桃腺を切除したにも拘わらずこんなことってあるんでしょうか?夜眠っていても喉の痛みで頻繁に目が覚めます。これからどんどん以前のように悪化していくんでしょうか? また、有効な予防法等あれば教えていただきたく、宜しくお願い致します。

  • 明日初日なのに…インフルエンザ?

    私は明日朝から塾の採点のアルバイトが始まります。 しかし数日前から喉が痛くなり(扁桃炎の高熱を数年間繰り返しています)、これはまずいと思っていたところ一昨日の晩に熱が38度近くまで上昇。昨日慌てて耳鼻咽喉科へ行きました。 すると、扁桃は赤くなっていて喉頭蓋?も腫れてきている(前回、前々回も言われました)とのことでした。 症状は喉の痛みの他には関節痛くらいです。 私は今までなら熱も39度など普通に出ていたので、37度台だし大丈夫だろう…と思い、医師から「一応インフルエンザの検査受ける?」と言われましたが、違うと思い断りました。 (というのも昨年なったときは咳鼻水頭痛が酷かったので。) すると、病院から帰る途中に突然、頭痛が酷くなり、なんとか帰ってきたものの寒気と激しい頭痛で全く身動きが取れなくなりました…。特に頭痛は、のたうちまわる程です。 余りにも身体の症状が重いのでさぞかし熱が高くなったのだろう…と思ったら37.6程度しかなく驚きました。 今は鎮痛剤や抗生物質で落ち着いていますが、咳鼻水等無くてもインフルエンザの可能性があるのでしょうか? アルバイトには初日ということもあり解熱剤で無理してでも行こうと思っていましたが、インフルの可能性があれば行くべきではありませんよね…。 是非アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 扁桃炎??扁桃腺に白い膿が…

    こんばんは。 何年か前まで人が住んでいて、今は人が住んでいない恋人A(仮)の亡くなったおじいさんの住んでいた家で、飲み物を飲むことも忘れて4時間も話し込んでしまいました。 部屋はカビが舞っているかもしれない、ホコリっぽいとAは言います。 気づいたらのどがすごく乾燥して少し痛かったです。 その事が原因だと思うのですが、次の日(木曜日)に白いものが扁桃腺に1つできました。 気にしてはいませんでしたが、金曜日に増えてしまいました。 痛みも増していました。 そこで病院に行き、扁桃腺に付いた菌が原因と言われ、抗生剤と消炎鎮痛剤を飲んでいます。 しかしまた昨日には痛みが更に増し、耳まで痛くなってきました。 薬を飲んで良くなるだろうと放っておいたら、今日の朝はすごく腫れて、食事はおかゆくらいしか喉を通らなくなりました。 膿みたいな黄色っぽいできものも増えてしまいました。 膿は日に日に増えています。 ですが、最初に痛みを感じてから今まで、熱が出ません。 痛いのものどだけで、他は元気です。 食欲があって食べたいものもたくさんあるのですが、えん下痛で飲み込めません。 扁桃腺の膿・痛み・腫れ・耳の痛み以外は何もありません。 これも扁桃炎なのでしょうか? それともまた違うものなのでしょうか? 19歳♀です。 長くなりましたがよろしくお願いします。 _

  • 扁桃腺炎

    付き合っている彼が、扁桃腺の切除手術をすることになりました。 しかし、手術1週間前、いつものように喉を腫らし、40度近い熱が下がらなくなりました。 手術前ということもあり、緊急入院しました。 手術は延期となるようです。 入院2日目。午前中までに熱も下がり、少し元気になったようでした。 喉が痛くて何も食べられないと言っていましたが、昼食は食べたようです。 食事制限は特になく、 何か食べたいものある?と聞いたところ、 アイスが食べたいと言ったので、 病院の売店でカップアイスを買いました。 アイスを食べて1時間もしないうちに、 寒い…と言い出し、 みるみるうちに熱が上がり、2時間後には再び39度まで上がってしまいました。 アイスがいけなかったのでしょうか。 心配です。 教えてください。お願いします。

  • 扁桃腺の腫れと耳下の腫れで悩んでいます

    一週間ほど前から耳と喉に違和感があり、ただの風邪、すぐ治るだろう放置していました。 ですが2日前から急激な寒気、熱、頭痛、扁桃腺の腫れ、耳の下の腫れがでてきました。 仕事がありいけなかったので今日病院にいったのですが、扁桃腺が腫れている、扁桃腺が腫れるとリンパも腫れるとのことで抗生剤を5日分もらい帰宅しました。 結構痛みに強い方ですので唾を飲み込むと痛いのですがふつうに食事はできる状態です。 ですがどんどん熱が上がり現在39度になってしまっています。 また、寝ている途中苦しくなり咳をすると血がでてきて、何だろうと思ったら鼻血でした。扁桃腺が腫れると鼻血がでるのですか? 扁桃腺とリンパが腫れてしまった場合、どのくらいで治るのでしょうか? また、他人にうつったりしますか? 扁桃腺は白いポツポツがなく、水ぶくれ?のようなものが出来ています。 耳の下の腫れは耳の下の輪郭がわからなくなっています。ですが2日前から症状は変わりません。