• ベストアンサー

思春期の子供を持つ母ですが・・・

私には高2の娘が居ます。娘には1年付き合ってる同い年の彼氏が居ます。最近よく家に遊びに来ます。来ると、娘の部屋に篭ったままです。笑い声が聞こえてるかと思えば、シ~ンと静まり返ったり・・・ 正直、ホテル代わりにしてるのでは、と思ってしまいます。私には、経験の無いことで考えると胸が痛くなります。これも、子供の成長する過程に必要なことだと、見てみぬ振りをしてた方がいいのでしょか? 同じ年代の子供さんをもってる方、こんな心配され事ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.4

こんばんは。 同じ年代の子供はいないんですが、少し前のうちの弟の行動とそっくりなので、書かせて頂きますね。 高校生なら、お金もないですからどうしても相手の家になる(ホテル代わり)んですよね・・・ これは、私も相手の家で経験があります・・・ 娘さんですから、ご質問者様はかなり心配だと思います。 家であろうが、ホテルだろうが、「女」ですから”妊娠”の心配はしますよね? 高2でしたら経験はしてますよねぇ・・・ 家庭で、娘さんと性について話はしてますか? 全部が全部とは言いませんが、経験がある、なしとか、きちんと避妊しているか?とか、その年で妊娠したらどうなる、どうするつもり等をきちんと話合っていますか? 少しはそういう話はしておいた方がいいと思います。 私の弟の場合ですが。 社会人になってからの出来事でした。 家の間取りは、3DKの市営住宅です。 母が居る部屋と、弟の部屋はふすま一枚しかないのにもかかわらず、お金があるない関係なく、連れ込んでました。 しかも、Hをするだけなら可愛げがありますが、お風呂まで一緒に入っていたというんです。 台所を通らないと、お風呂には行けません。脱衣所もありません。 二人が、お風呂に入っている間は食事の支度も出来なかったらしいです。 ご質問者様と同様、母も頭を悩ませていました。 母に聞いたところ、「今はそれが普通になってきている」「あまり言いすぎるのも逆効果だ」「見てみぬ振りがエチケット」ということです。 どうしても、気になる時はTVをつけたり、外出したりしていたとのことです。 母の周りにも、やはり似た年頃のお子さんがいらっしゃる方が居るそうなんですが、男女問わず同じ経験をされているそうです。 旦那様は娘さん状況はをご存知なのでしょうか?

mika279297
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ事で悩んでらっしゃった方が居たと聞いて変な言い方ですが正直、「ホッと!」します。うちの娘だけなのかな?とかちょっと自信喪失気味だったのです。知り合いに聞くのも、ふしだらな娘だと思われるんじゃないかと、聞きずらくて聞けなかったので、ここで相談して良かったです。 娘の部屋も、回答者さんのお母様と同じように私の部屋と息子(弟)の部屋に襖で挟まれた状態の部屋です。そんな中でするかなとも思うのですが、怪しい時が無いわけでもありません。旦那は、彼氏が娘の部屋によく遊びに来てるのは知っています。でも、特には何も言いません。 娘と面と向かって性について話したことはありません。最近CMでコンドームの宣伝をしてるのをたまたま娘とテレビを見てるときに流れたので、「こんなCMしてるんだ~」と言ってみたけど、娘は無反応でした。 後は、「間違いだけは起こさないように!」というのが私の精一杯です。後は信じて見守ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

はじめまして。短大生、女です。 わたしの1つ違いの姉が昔から、そんな感じです。。 言ってみれば、娘さんの、妹の立場にあたります。 高校のころから姉の彼氏が家に来て、部屋にこもっていました。 言葉がきたなくてほんとうに申し訳ないのですが、 その頃高校生の私は「絶対やってる!」と思ってました。 家族が家の中で、、、と最初はすごくいやでしたが、 たまたま母が姉とそのことできちんと話をしているのを耳にして とても安心したのを覚えています。 母も、怒ったりはせず、ただ心配なんだという感じでした。 きっと、質問者さまも、そうなのだと思います。 今の高校生では、お家で・・は結構ふつうのことのようですが、 どうであれ、高校生の娘にとっておかあさんの存在は大きいんです。 いちばん身近にいる「おとなの女の人」なので。。 もし、まじめに聞いてくれなかったとしても、 言ったことは、一言でも、こころに残ります。 それが後々、思い出されることもあります。 ちなみにそんな姉ですが、今は違う彼氏さんと、 きっと結婚を前提にしているのだろうなぁ、という とってもいいお付き合いをしています。 適度な「見て見ぬフリ」も、必要なんですよね。 母はすごい、といつも思います。 「見てない」と思っても、しっかり 「見て見ぬフリ」してるんですから。(^^;)ゞ

mika279297
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のように息子(弟)のことも気になります。まだ中学1年だし、もし、その場面を見たらと思うと・・・ 回答者様のお母様は偉いですね。ちゃんと娘さんと話をしたんですね。私も見習わないといけませんね。 「見て見ぬ振り」これが結構胸が痛むんですよね。でも、回答者様のお母様の話を聞いて心強く思いました。ありがとうございました。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

高2の男の子がいます。 女の子は本当に心配ですよね。 ご心配なら、何気なく(TVでしラブシーンが流れてる時など)「貴方なら解ってるだろうけど、ちゃんと理性を持ったお付き合いをしなさいよ、本能に流されてると、傷つくのは女の子なんだからね・・・」 などと仰ってみては如何でしょう? それだけでも十分お嬢さんには、お母さんのお気持ちが通じるはずですし、『プレッシャー』だと思いますよ。 余談ですが。。。 私が高校生の頃遊びに行こうとすると、よく母に「行ってらっしゃい」の後、必ず「信用してるからね・・・」と言われてました。 あれを言われると、「下手な事は出来ないな・・・」って思ってました。

mika279297
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「間違いは起こさないように!」とは言ったことあるのですが。。。その時、娘は「わかってる」といいました。それを信じようと思う気持ちもあるのですが、信じれない部分もあって・・複雑な気持ちです。

noname#19052
noname#19052
回答No.2

誰も見てないとなればキスくらいはしてると思います。 とはいえ、なかなか本人には聞けませんよね。 ですが、妊娠すれば傷つくのはお嬢さんの方だし何よりも将来に関わることですから。 中、高校生向けの性の本なども書店にあると思いますので、それとなく買ってお渡しになってみてはいかがでしょうか? 友人の話しですが、言いたいことがある場合には娘さんにメールするそうです。 返事が来ないことが多いそうですが、 書くという行為だと言いたいことも言えると言ってました。 後はお嬢さんを信じるしかないでしょうね。 ご自分で育てたのなら性格や考え方はあなたが一番よくご存知のはず。 あなたご自身の恋愛経験を話してあげると親近感が湧くかもしれません。

mika279297
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、見合い結婚で恋愛の経験が無く、そのことを最近娘に告白したら、娘に引かれてしまいました。お恥ずかしいですが、経験不足故に今の子の恋愛感に付いていけないところがあります。 自分で育てた子なので、やはり信じるしかないのでしょうか。。。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

ドアは開けておくのがマナーだと教えましょう。

mika279297
質問者

お礼

ありがとうございます。最初にそうしとくべきだったのかもしれませんね。今更ながら反省します。

関連するQ&A

  • 小6の息子について 思春期?

    先日小学6年の息子から 「お母さん僕時々だけど1日に数回理由もなく気持ちが落ち込んだり 悲しくなったりすることがある。」 と言われました。 「お母さんだってそんなこと時々あるよ。今は大人になる途中で 身体も心も成長してる時で不安定なんだから気にしなくていいよ。」 と答えましたがなんとなく気になっております。 同世代の他の男の子に比べると身体は大きい方ではなく 精神的にはおぼこくべったりくっついてくることもある一方 反抗的な態度もとりまぁ世間一般の成長過程をたどっていると 思っております。 今ストレスなどで心療内科にかかっている子供も多いとききますが うちのこの場合も一度早いうちに診せたほうがいいのか ほかっておいても一時的なもので大丈夫なのか迷っています。 それとも思春期なのでしょうか? ちなみに中学受験は本人希望でさせませんでした。 同じ年頃の子供さんを持つ方のご意見をお聞かせいただきたいです。

  • ★母を叩く子ども(幼児)、どう対応すれば?★

    3才の娘のことで、相談させて頂きます。 この頃、私に注意されたりすると、すごい力で叩いてくるようになりました。 幼稚園に入ったばかりで疲れているのもあると思います。 また、私がこの頃疲れ気味で、怒ってばかりいるとも思います。 ひどいときは、娘の頭をパコン!と叩いてしまいます。 「あんた(娘)なんか、もう知らない」と叫んで、他の部屋に行ったりもしてしまいます。。 娘は、「お母さ~ん!もうしないから!」と大泣きしながら、追いすがってきます。でも、ぶってきます。 最近、こんな事が毎日で、母子でヘトヘトです。 母親以外は叩きません。 これを、母に対する甘えととらえて、少し叩かせてあげた方がいいのか、それとも、人を叩いては行けない、と、 母を叩くことも叱った方が良いのか、迷ってしまうのです。 本当に疲れている時にやられると、何だか娘にそんなことをさせている「自分に」腹が立ち、でも何故か、 「娘を」言葉で攻撃してしまうのです。 「あんた、お母さんいない方が良いんじゃないの?いなくなってやろうか。」とか、 「お母さんが嫌いなんだよね。お母さん、さよならするよ。」とか。 その時も、「お母さん好きだよ!何でそんなこと言うの!?もうやだ!もうやだ!」と、娘は泣き伏せています。 娘の心に、悲しさや怒りを貯めさせてしまったんだと思います。 しっかり可愛がってあげている自信があれば、 今回の「叩く」ということも、成長過程の中の行動として、 普通に注意したと思います。 でも、上に書いたような、「娘への言葉の虐待」による「引け目」を感じてしまうのです。 この子には、叩いても叩いても消化できない怒りや悲しさがあるのかなあ・・と思ってしまうのです。 そうすると、注意できない・・。 支離滅裂な文章かもしれませんが、 どうか、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 苦言、ありがたく受け止めます。

  • 1歳ちょっとの反抗期??

    1歳4ヶ月になる娘がおります。 もともとは頑固な性格かな~と思ってはいましたが、ここ最近 急に 「あれも嫌!これも嫌!!」という感じに手が付けられないくらい大騒ぎして奇声を上げて怒ります。。。 もちろんまだしゃべるレベルではないので 私に意思が伝わらないので怒るのも無理もなく成長過程の一部だとは理解しているのですが。 遊んで欲しいと自分で玩具や絵本を持ってくるので 私がやってあげようとすると何かが気に入らないらしく奇声をあげてその玩具を叩き落したり、投げつけたり 私を引っかいたりします。 「ダメよ・痛い、痛いだからね」と言い聞かせてお手手を軽くペチペチしたり 私が泣いたフリをしたりするのですが、それでも引っかこうとするのです。 食事も機嫌が良ければ素直に食べますが 気に入らないと放り投げようとします。 オムツ変えや着替え・歯磨き等 何かされるときは毎回大騒ぎです・・・ 皆さんもこんな感じなのでしょうか?ほんとに最近は1日がドッと疲れてしまいます。 こういうときはどうやって子供に接していらっしゃるのでしょうか?

  • 子供の人見知りと子供との接し方について

    はじめまして。 もうすぐ2歳になる子供(女の子)の人見知りについて悩んでおります。 家で私と2人で過ごしているときは、よく話し、歌を歌い一人遊びなどもして楽しそうにしているのですが、私の友達や同い年の子供が来ると固まってしまって、私にくっつき子供同士で遊ぶこともありません。 いろんな経験をさせようと心がけて朝夕と毎日のように、公園に行くのですが、顔見知りの同い年くらいの子供達の中に入っていくこともなく私に「くっつき虫」の状態です。私が他の人と話をしたり他の子に声をかけると、人がいない方に引っ張って行こうとします。 子供に対しては、愛情をかけて接しているつもりですが、それが逆に過保護になっているのでは無いかと不安になり、子供との適度な距離の取り方が今のままでいいのか悩んでおります。 これから成長する過程で人見知りは徐々に解消され、友達と遊んだりすることができるようになっていくものなのでしょうか?

  • 思春期のような状態の25才男子が思春期を突破する

    こんにちは。 25歳の大学院生です。 僕は今までの人生で好きな娘ができても 仲良くなれたためしが無いです。見てるだけとか睨むだけとか むしろ関わってこられたら拒絶するとか 目の前に出ていく時に髪型をチェックするとか するけど雑談を膨らませるとかそういう事をしませんでした。 友達もあまりいませんでしたが、 人と人が仲良くなっていく過程では、その都度、自己主張を抑えて 演技し、我慢し、少しずつ距離を縮めていかなければならないと人に聞きました。 なんだか目から鱗でした。 というか好きになった所で「仲良くなりたい」という意識が希薄で 「何故仲良くならなければならないのか」という理由付けも上手く できず、アプローチ的な事をさっぱり人にしてきませんでした。 異性に対してだけではなく、なんとなく友達になりたい同性に対しても 同じだった気がします。 なんというかでも世の中の人は 「好きな人ができたら、その人と仲良くなったら楽しいに決まってる」 「楽しい事をする為に生きてるんだから仲良くなりたいと思って 仲良くなる事に理由なんて無い」と強固な目的意識を持っているようで 「どうしたら良いか」でしどろもどろしている自分とは なんだかスタートラインから違うように感じます。 なんていうか「人間ってそういうものだ」っていう覚悟というか諦念みたいな ものが足りないんじゃないかと思います。 こういうのって思春期の心理だと思うんですが、 僕は25歳の段階でその状態が現在進行系みたいで、 女性を別の生物みたいに見てるし 関わる事に背徳感を感じてるし、まんま中学生です。 成長が止まっているのは良くない事だと思います。 ちゃんとした大人の男性になりたいので思春期のような状態を 打破したいです。 友人は「背徳感とか女性が不浄だって意識を沈めて同じ人間だと思って 接する事を繰り返すしかないよ」と教えてくれましたが、 実際そんな処方箋が考えられるでしょうか? 他に気をつけたりチャレンジした方が良い事はあるでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 私(母親)の習い事と子どもの反抗期

    私は二児の母です。 10歳の息子と9歳の娘がいます。 息子とは一緒にボクシングジムに通っています。 2~3ヶ月前から娘のわがままがひどくなったように思います。 淋しいのかな?と思い、なるべくスキンシップを取ったり係わりを蜜にするようにしていました。 息子とは一緒にジムに通っている事もあり結構色んな話をします。 娘のわがまま(反抗期?)も少しマシになってきたと思っていたら、突然息子の反抗期がはじまりました。 今まで“はい”と返事していたのが“何?別にいいやんか”という返事になったり・・・と。 私の中では、“成長の過程”と捉えていたのですが、周りから“母親がボクシングなんかやってる場合じゃない。今はやめた方がいい”と言われます。 娘にも息子にも“お母さんボクシングやめようかなぁ”と何度か言ってみたのですが“辞めないで”と言われます。 家では反抗ばかりする息子もジムでは、“お母さんカッコイイなぁ!これはどうやったらいいの?教えて!”という感じです。 主人も辞める必要はないと言ってくれています。 今はジムへ行く日数を減らすなどしていますが周りからはいいようには言われません。 反抗期の子どもを持つ身で習い事は子どもにとってマイナスでしかないのでしょうか?

  • 思春期の親子(異性間)の入浴について

    こんにちは。私はとあるマスコミ媒体で親子関係のリサーチをしております。 最近二次性徴期を迎える小学校高学年~中学生の子供と一緒に入浴する親御さんが多いというデータがあるそうです 特にお母様が中学生の息子さんと一緒に入浴するケースが増加中とのことですが、街中で聞いてもそういう方はあまりいらっしゃらないようです。そこで、この場を借りて、実際に小学校高学年以上の子供と入浴している親御さんがいるかどうかお聞きしたいです。(特に異性の子供と)またその理由もお聞かせください。(「時間短縮」「コミュニケーションのため」など) また、中学生以上の男子が母親と入浴することは思春期の成長過程に悪影響を及ぼすという意見があるようですが、 それについてはどう思われますでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 彼女が子供過ぎて辛い(長めです)

    19歳、大学1年の男です。 今度同い年の彼女とTDLに行ってそのままホテルに泊まることになっています。 そこで質問なのですが、こういう場合Hしても大丈夫なんでしょうか? もちろん最終的には雰囲気などからの判断なのはわかっていますが 自分の都合のよい方向に解釈してしまいそうなので・・・ ・付き合って2年半 ・お互い経験はない ・彼女は知識が全然ない(小学生以下) ・胸触ったりぐらいはあるがちゃんとわかっているかどうか怪しい ・キスで5分以上行動が止まって(冗談で)セクハラと言われる ・お泊り=してもいい、とは思っていないはず ・TDLでは最後まで遊ぶ、と言ってある ・泊まりになった理由は↑+彼女の寮の門限に間に合わないと困るから ・Hしたいのは私だけというのはわかっている 彼女のことを大切にしたいと思っていて いつか成長してくれる、まだ早い、と思い続けてもうだいぶ経っています。 Hだけが全てじゃないけど彼女がいつまでも子供で男としては正直辛いです。 どうやったら大人になってくれるんでしょうか。。 何が質問なのかわかりにくくなってしまってすいません。 よろしくお願いします。

  • 母は私の成長を嫌悪していました

    思春期、私の胸がふくらみ、発毛が現れ、生理が始まるなどして自分なりに成長を 喜んでいると、きまって母は嫌悪感をあらわにして、どうしてそんなことが嬉しいのかしら、 私はそのときはイヤでイヤでしょうがなかったのに、とさげすむ様子を見せました。 母のそうした態度は、私にとっては恐怖であり、プレッシャーであり、 成長することは悪、成長を喜ぶ自分はおかしく、みっともなく、はずかしい人間なのだと思ってきました。 しかしいま私自身が幼い息子と娘の母となり、こどもたちの成長を見るとき (寂しさこそあれ)嫌悪感などは思いもおよばないことで、子供たちが 自分の成長をよろこぶこともまた、自然なことなのではないかと思うようになりました。 では、いったい私のどこがいけなくて、母は私の成長をよろこぶことができなかったのでしょうか。 私には4つ下の妹がいますが、妹にはそのような嫌悪感を見せている様子は ありませんでした。妹と比べてひどく疎まれていたとか、嫌われていたということはありません。 母はまだ生きていますので、聞いてみればいいのですが、今現在私は 母とはいい距離を保っており、せっかく彼女もいいおばあちゃんになっているのに 終わった問題を掘り起こすようで、話す気になれないのです。 それで、どなたかに説明をつけることができる方がいればと思い質問させていただいた次第です。 これだけの情報では判断しがたいと思いますが、必要であれば補足させていただくつもりです。 よろしくお願いいたします

  • 子供の成長

    お世話になります。 子供の成長について相談させてください。 1歳8か月の娘がいます。 仕事が月4~6日くらいのため保育園には通っておらず仕事のときは 実家に預けています。 普段は歩いているとき大声で喋っていたり知らない人にも バイバーイと手を振るなどしていますが同年代や少し年上の子供が近づいてくると(勢い良く) ビックリして固まってしまったり逃げてしまいます。 保育園に通っていないため慣れていないのかな、、、と少し不安になっていますが 他のお子さんも同じような感じなのでしょうか。

専門家に質問してみよう