• ベストアンサー

Blue Dexraneとは?

生化学の実習でBlue Dexraneという試薬を使いました。それでどんな構造をしているものかインターネットで検索しようとしたのですが、該当するものがありませんでした。Blue Dexraneいったいどうゆう構造のものなのでしょうか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

Blue Dextranの間違いではないでしょうか。 構造式は知りませんが、多糖と関係がありそうな気がします。

kurarinette
質問者

お礼

ありがとうございます。さきほどインターネットでBlue Dextranと調べてみたところ、まさしくBlue Dextranでした。構造式もわかりました。冊子のミスプリみたいでした。ないはずですね。 こんなに早く回答をもらえるとは思っていなかったので感謝感激です。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビクトリアブルー

    ビクトリアブルー(Victoria blue)染料の性質を教えてください。 いろいろ調べた結果、医学や生物学等で生体組織の染色に使われているようなのですが、詳しい化学的性質がわかりません。 また、海外の化粧品に使われている色素との情報もあるのですが、日本では使用されていないようです。 辞典類で探しても、該当する物質が見当たらず困っています。 よろしくお願いします。

  • メチレンブルーをオゾン分解

    溶媒中に存在するメチレンブルーをオゾン分解して脱色を試みています。 脱色するにはメチレンブルーの構造がどのようになれば(何と何に分解すれば)よいのかを化学反応式で教えていただきたいです。 また、分解したものはどのように処理されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブルー・ハワイアンズについて

    最近、Amazon.comである曲を探していて、たまたまブルー・ハワイアンズ(Blue Hawaiians)というグループ?を知りました。 試聴したところ、メロディが日本の懐メロ風だったり、日本語の歌もあったりで、日本人もしくは日系人かなと思ったのですが、インターネットで調べても、全く何も解かりませんでした。 ブルー・ハワイアンズに関して知っている事がありましたら、教えて頂けませんか? また、日本でCDを購入できるところはありますか? アマゾン・ジャパンやタワー・レコードで探したのですが、残念ながら見つかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • アスパラギン酸ナトリウムの構造について教えて下さい

    アスパラギン酸の構造は、 α位と側鎖にカルボン酸があることから、 アスパラギン酸ナトリウムは、 (1)α位のカルボキシル基にNaがついたもの、 (2)側鎖にNaがついたもの、 (3)α位と側鎖の両方にNaがついたもの 計3通りあると思うんですが、 インターネットや試薬メーカーのHPを見ると、(1)が多くみられ、 試薬データベースのpubchemでは(3)が見られました。 ちなみに、アスパラギン酸モノソジウウムは引っかかりますが、 アスパラギン酸ジソジウムは引っかかりません。 わたしの解釈は、 pKaによって、カルボン酸の解離が変わるため(1)-(3)とも アスパラギン酸ナトリウムだと考えましたが、 どうなんでしょうか? 化学に詳しい方、ご教授ください。

  • 検査試薬

    先日TVで警察捜査の番組を見ていたら、覚醒剤の検査で『この試薬と、この白い粉を混ぜて、青く発色したら覚醒剤や!』と言って検査してましたが、この試薬とはどういうものでしょうか? 覚醒剤でなくても、覚醒剤とよく似た化学構造の物質なら、青く発色するのではないんですか? もしそうなら、本当に覚醒剤であるという証明はどうするんでしょうか。

  • アントシアニン。ブルーマロー。

     現在私は大学の卒業研究で、ブルーマローという紅茶葉から、色素(アントシアニン)を取り出しそのアントシアニンの研究を行っています。  その中で、実際にブルーマローの中に含有されるアントシアニンが何なのかを知りたいのですが、いくら書物・論文・インターネットで調べても分かりません。  正確に、確実に、既に分かっているブルーマローの中に含有されるアントシアニンを知りたいのですが分かりません。  何種類のアントシアニンがあり、それぞれの固有名詞(ペラルゴジニン、シアニジン等)が知りたいと考えています。  卒業研究で自分で調べているなら自分で構造決定すればいい等ご意見があるかもしれませんが、研究内容・理論等色々端折っていますので、それが出来ない事しか申し上げられません。 どなたかより良い情報を宜しく御願い致します。

  • 安い試薬の購入先の探し方

    教えてください。 合成用の試薬を安く入手したいと考えております。 現在の探し方は関東化学や和光純薬などを、実績のあるメーカーのHPでCAS.NO.などを用いて一社一社検索を掛けている状況です。 ある特殊な試薬を探す際に、皆さんはどのように試薬を探されているのでしょうか? 同時に数社検索してくれたりするHPのようなものがあるのでしょうか? 一社一社のHP上の検索だと時間が掛かって仕方ありません。かといって検索せずに高価な試薬を購入しようとすると承認がおりませんし。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 比色定量法に用いる試薬について

    現在、大学の化学実験で比色定量法と分光光度法について学んでいます。 そこで、Fe、Ni、Cuの金属イオンの比色法には通常どのような試薬が用いられるか、またそれらの有機試薬に共通する特徴は何か、の2点について調べているのですが、分析化学や機器分析の本を調べても、該当箇所が全く見つかりません。 どのようなことでも結構ですので、ご教授頂ければと思います。

  • 構造式で試薬検索

    構造式を描いて有機化合物試薬検索できるサイトをご存じないでしょうか? シグマのサイトは知っているのですが他に、ありましたら教えてください

  • 以下の試薬で可能な実験はありますか?

    私が今薬局や取り寄せにて購入した試薬、薬品は以下の通りです。 ・クエン酸(食品添加物) ・エタノール(消毒専用ではなく100%エタノール) ・石灰水 ・水酸化カルシウム(一級) ・塩化アンモニウム(一級) ・ホウ酸(粉末) ・過酸化水素水(市販オキシドール) ・硼砂(四ホウ酸ナトリウム水和物) ・グルコース(試薬用) ・アンモニア水(市販) ・BTB溶液 ・ポリビニールアルコール(洗濯糊) ・メチレンブルー溶液(熱帯魚治療薬) 以上です。 洗濯糊やメチレンブルーは身の回りにあるもので試薬になるものがないか調べた結果家にあったものです。 スライムを作ったり、BTB溶液で溶液の酸塩基を調べたりなどの実験は行ったのですが、結構試薬が余ってしまったので他に行うことのできる実験がないか考えたのですが無理でした。 一応化学系の学校できちんと化学を専攻したので知識はあるんですが・・・・ 学校では塩酸、硫酸を平気で使えたのですが、家では危険物に当たるので購入できないので。 また、上記の試薬に軽く追加して行えるものでも良いです。 お願いします。 よく、「化学学んだなら自分で考えろ」などの批判、文句があるのですがそのような回答はご遠慮願います。 趣味でやっているだけですので。