• ベストアンサー

母が手首を骨折、指がうまく動きません。

sidennkaiの回答

  • sidennkai
  • ベストアンサー率25% (74/295)
回答No.1

私の場合、手首ではなく、右手人差し、中、薬指の骨折でしたが、やはり動かしにくかった、そのときにリハビリとしてやったのが、「輪ゴム」を指にはめて、ゴムを伸ばしたり、縮めたりの繰り返し。最初は一本、・・三本・・と増やしながら動かすようにしていきました。今では支障ありませんよ・・。 ご参考になれば・・。

lib
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 今すぐは無理かもしれませんが、もう少し動くようになりましたら、こういった方法があることを母に伝えたいと思います。

関連するQ&A

  • 手首骨折後のリハビリ

    80歳の母。出先で手首を骨折してしまい、運ばれた整形外科で、 本来なら手術するが高齢なので手術をしないでやります、と、 麻酔後手を引っ張って骨をもどしてからギプスで固定して半月たちました。このまま順調なら約一ヶ月でギプスは取れたあと、 「リハビリ」をすることになる、といわれていますが・・。 整形外科医院は通いやすい場所ではありますが、 とても古くあまり機器・設備も充実していないようですし、 先生もはっきり話をしてくれないタイプで、母は不安がっています。 高齢者が手首を骨折後、どういうリハビリをすることになるのか、 有効なリハビリというのはあるのか、 今の医院のままでいいのか、転院するならどういう点を重視して病院を選べばよいのか、色々迷います。どなたかご教授ください。

  • 手首の骨折後

    こんにちは。お世話になります。 9月に左の手首を骨折しました。(とう骨) 4週間ギブスで固定しレントゲン検査の結果、8割方 くっついているので固定を外しリハビリをすることになったのです。その時は指や手の甲が酷くむくみ 痛くて曲げることが出来ませんでした。 そしてその日からリハビリ治療が始まり、お湯で手を温めた後にマッサージと運動療法をしていただいています。 現在2ヶ月経過しているのですが、 いまだに手首が反らない、親指、人差し指、中指が完全に曲がらず、拳が握ることが出来ません。 整形の先生は気長にリハビリを続けるしか方法がないと言うばかりで、とても不安です。 骨折後は誰でもこんな物なのでしょうか? そしてこのまま障害が残ってしまうのでしょうか?

  • 手首骨折!リハビリ期間、可動領域は?+関節

    こんにちは。 1ヶ月前に対向車が突っ込んできて正面衝突、わたしは助手席で ドア?に手をついたらしく、左手首を骨折しました。 (調べたら橈骨遠位端骨折というようです) ギプス固定4週、昨日ギプスを外してリハビリしましたが 手のひらが上を向きません。 頑張って45度ぐらいです。 ひねられたらかなり痛くて大泣きしました。 ギプス外した後の手首の可動領域ってどれぐらいなのでしょうか? 同じように骨折された方、どれぐらいの期間のリハビリで ちゃんと手のひらが返るようになりましたか? それと、親指の関節が指を開いた状態では曲がるのですが 人差し指にくっつけるような状態だと曲げることができません。 よほど強く打ったみたいで「筋がひっかかっているのかも」と言われました。 前回病院で、親指の付け根?部分を押してもらったら ボコッ!って音がして、ずっと痛かった付け根の痛みがなくなり 指も開くようになったんですけど、まだどこかの関節?筋?が おかしいってことでしょうか? しばらくリハビリをしても動かないなら、まずは注射をしてみて それでもダメなら手術すると言われ、とっても不安です。 手首骨折経験者の方、専門分野の方、回答お願いします。

  • 両手首骨折しました早く治したいのですが

    先日の雪で両手首骨折して今固定していますが左手の指が動くので書いてます。先生の診断では左はギブスで大丈夫だけど 右手首の関節の部分が斜めに滑り骨折してるといわれましたが絶対手術が必要とはいわれなかった。そして若い人なら手術をすすめるが高齢者ならそのままギブスをすると言われ、中間の私には私自身が決めて下さい。と言われて悩んでます。右手だけなら即手術を考えたけど入院期間、術後の生活など不安が、、、 骨折から1週間たってるので早く決断しなければ

  • 手首の骨折(橈骨遠位端骨折)の回復について

    こんにちは 先日、自転車で転びまして、手首を骨折しました。 ギブスは5週間、リハビリは経過を見てです。 職業が美容師なので、復帰できる時期は早くて どの程度でしょうか? 10月6日に骨折しました。 同じ職種の方、手首骨折した方ご意見宜しくお願いします。 骨折は普通の骨折で複雑とかではありませんし、手術はしていません。

  • 手首骨折について

    手首骨折について 現在手術をすすめられています。 ギブスの固定では、きちんとくっつかないかも・・・と病院の先生に言われ かなり不安です。 今現在、手術を断り、ギブスで帰ってきました。 手術に踏み切ったほうがいぃのでしょうか? なるべくなら・・・体にメスを入れたくありません。 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 左手首が骨折したままですが固定を外す事になりました

    左手首(月状骨)を縦方向に骨折をしてから3週間になります。 完全に縦に割れているのですが、ギプスではなくシーネ固定(手首~指第1関節まで)を2週間行っていました。 3週間目にレントゲンを撮りましたが、全然回復している様子は見られず、まだ骨折している状態です。 先生からは、この状態ですが寝る時以外シーネを外して過ごすように言われ外していますが、骨折部分の痛みがあります。 リハビリは2週間目から始めていますが、やはり骨折部分の痛みがあり、リハビリ後はやや腫れている状態です。 この状態でシーネを外す事がすごく不安です。骨折したまま固定を外した方や詳しい方、教えてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 右手首骨折、動くようになりますか?

    2/12に子供にせがまれ行ったスケート場で、思いっきり右手を着き転倒、骨折しました。 折れた箇所は、右手首の付け根腕側のひゅうと細くなった部分2本です。(表現がへたですみません。) 家事・子供・仕事、早く治したいので手術はと先生に聞くと、 「粉砕しているのでビスがとまらないと思うのできません。」と言われました。 ギプスを6週超し、先週土曜に半分のギプス(筒を半分にしたような物)に変わりました。 先生に「こう出来ますか?」とてのひらを返す動作を聞かれたのですが、 返せません。90度が限界です。手首も曲がりませんし痛いです。 ギプスが取れたら、骨折前と同じ状態に戻るのかと思っていた無知な私はには、 骨折後こんな状態になってしまい、一体以前のように手首が動くようになるのか不安で仕方ありません。 家族にも不便な思いをさせているので申し訳なく、情けなく・・・。 骨折後の手首の動き・痛みの状態、リハビリ方法などお教えいただきたく よろしくお願い申し上げます。

  • 手首骨折のリハビリ

    9月中頃に事故にあい、左手首の橈骨遠位端骨折、尺骨遠位端骨折と診断されました。 その後一ヶ月間のギブス固定、さらに一ヶ月間取り外し式のギブスで固定をしました。 診察を受けたのは、ちゃんとした整形外科です。 先日やっとギブスは取れたんですが、なぜかリハビリをやってくれません。 自宅でお風呂に入った時に、動かす練習をするようにと言われました。 また2週間後に診察を受けに行く予定です。 動かす練習はしてますが、痛いだけでひどい時はその後うずく時もあります。 自分だけではうまくやっていく自信がありません。 骨は順調にひっついているのになぜリハビリを開始してくれないのでしょうか? 皆さんのお力貸してください。

  • 骨折後のリハビリについて

    先週骨折しました 左手の人差し指の付け根で手の甲にあたるところです 手首に近かったせいで、手首から指までギプスで固定されてしまいました 1ヶ月でギプスを取る事が出来ると言われたのですが 関節を固定するとその後リハビリが必要と聞きました リハビリってどれくらいかかるんでしょうか? 私は剣道をやっているため、 左手の手首が動かせないと竹刀を振る事ができないんです 部活に参加できないだけで他のライバル達に追い抜かれそうで 怖いのに、リハビリでさらに完治までに時間がかかってしまうと 思うと、非常に不安です。 どなたか教えてください