• ベストアンサー

天邪鬼な友人に対して・・・

fallen_angelの回答

回答No.1

 うーーーん、お悩みのようですね。どうしましょうか?   天邪鬼な性格と分かって付き合えば良いのかな?彼の行動が周囲に不快感を与えれば、彼が孤立するだけですからね。  注意しても聞き流してしまうのではないでしょうか?  自己顕示欲が強い方なのかもしれませんね。『自分を認めて欲しい』という気持ちばかりが先行して、周囲の雰囲気を読めないのでしょうかね。  常に彼を『ヨイショ!』して上げてあげても面白いかもね。

noname#17655
質問者

お礼

fallen_angelさん、ご意見ありがとうございます。 ↑のadaypajimyさんのお礼にも書いたのですが、 一度何気なく「自分の周りに天邪鬼な奴がいて・・・」 と話題にして見ようと思いました。

関連するQ&A

  • あまのじゃくな男性、どうすれば・・・

    悩んでいます・・・ 同じようなあまのじゃくな方がいらっしゃったら教えていただきたいです。 今、気になる男性があまのじゃくなんです。 自分でもあまのじゃくだと認めてます。 「普通の人には俺を知るのは難しいと思う」って。 職場が同じで、約二年間、ケンカした時以外は毎日メールしています。 付き合ってはいません。相手の気持ちもわかりません。。。 私はどちらかと言うとまっすぐなほうなので、言われる言葉を そのまま受け止めてしまって落ち込んだりして・・・ すごく難しい人なんですがなぜか惹かれる・・・ 仲良くなり始めたころはとても優しく、嬉しい言葉も言ってくれてたのですが、段々と少なくなり、どちらかと言うと意地悪なこと言ったりいじったりして私の反応を見て楽しんでるような・・・ シャイな人でもあり、言葉が足りないのはわかっているんですが、言葉の足りなさに怒ってしまうこともしばしば・・・ 私がこうして欲しいって事はまずしてくれない、言ってくれない。 「君がこうして欲しいって分かってたけど、あまのじゃくだからしないから」って。 「まだ俺を分かってないな~」とはよく言われます。 悪いことをしてもほぼ謝らない・俺様発言頻回・年下なのに私を下に見て喜んでる感じ・他の職員には優しいけど私にはドS・・・ 他の人と違うのは自分は特別なんだって思えば~って友人には言われますが、私の性格上ハッキリ言葉で言われないとわからないし。。。 彼も私が言葉にしないとわからない人って事は知ってるけど言ってくれず。 こんな彼は私のことどう思っているのでしょうか? ただの信頼できる仲の良い同僚なんでしょうか? 私はどんなに仲良い同僚でも、好きじゃない人とは2年もメール続けれないのですが、この人は違うかもしれないと思ってしまい・・・ また、5日前、「なんか優しくないね~他の人には優しいのに~優しくしてよね~」 にってメールしたら、「最近そんな事ばかり言うね」って言葉を最後に メールこなくなっちゃいました。 もうメールしたくない?するな?それとも私から謝ればいいのか? こちらから何もしなければ向こうからメールがくるような気もするけど、意地はってしてこないような気もするし、もしかしたら私と切りたいのかとも思うし・・・ 今どうすればいいのか分かりません。 教えてください、よろしくお願いします。

  • あまのじゃくな私

    いま気になっている人がいます。 お互いに好意は持っているようで、友達以上恋人未満のような雰囲気です。 そんな状態が二ヶ月ほど続いているのですが、そこからなかなか発展しません。 とは言え、私自身の気持ちもまだ曖昧なところがあり常に受身です。 問題は私の天邪鬼な性格です。 素直に思わせぶりな態度でアピールしたかと思えば、心にもないような発言をしてそっけない態度をとってみたり・・・。 彼は積極的にガンガン押すタイプでもなさそうなので時々不安になり、気持ちを探りたくてついそんなことをしてしまいます。 可愛くないなと自分でも思うのですが、気になる人に対してだからこそこうなってしまうのです。 彼には、私が天邪鬼な自分を反省していることをいつも伝えてはいます。 友人からは、普通の人は誤解するし、そんなこと続けてるといつか逃げられるよと言われてしまいました。 それでも理解を示して誠意を見せてくれる人に包容力を感じてしまう私はやはり傲慢でしょうか? より良い関係を築くためには、天邪鬼をやめて素直になるしかないですか? 天邪鬼な彼女と付き合った経験のある方、 また私も天邪鬼だという方のご意見を聞かせてください。

  • 天邪鬼な人の取り扱い方

    彼氏がとっても天邪鬼なのですが、どうして天邪鬼になってしまうのでしょうか? さすがに先輩や上司等の目上の人にはしませんが、友人や後輩には相手の事がすごく気に入っている程、天邪鬼なちょっかいを出しています。彼のことを苦手としていたり、天邪鬼であるという事を理解していない人からすると嫌な人に映ります。逆に、彼のその天邪鬼な部分を理解した上で可愛げがあると思える人からすれば素直じゃない可愛い奴に映ります。 私はもちろん後者なので付き合っていられるわけですが、女性からは評判はあんまり良くないです。ですが、男性からはとても可愛がられる人です。昔、彼が塾講師のアルバイトをしていた時も、生徒からはかなり人気がありました。天邪鬼でちょっとのことではなかなか素直に褒めてくれないのが逆にM心のある生徒には魅力的だったようです(笑)(授業はきちんとしていて生徒も懐いていて成績も上がっていたので問題はなかったようです) 私も最初は天邪鬼さに驚きましたが、慣れてくると逆に言えば分かりやすくて面白い性格だなと感じ、今では「でました天邪鬼!」と内心ツッコミを入れています。 それでも、こちらに余裕がない時などには、彼の天邪鬼な冗談などを真に受けてしまい、喧嘩になってしまうことがあります。内容は非常に下らなく、最初は意地を張っているのですが、落ち着くと自分の放った天邪鬼な発言に対して落ち込み、しょげながらも謝ってくることがほとんどです(と言うより、今までしてきた喧嘩は全てそうです)。 相手を好きなほど気に入っているほど、天邪鬼になるのはどうしてなのでしょうか? また、天邪鬼な人の取り扱いで気を付けるポイントなども教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

  • あまのじゃくでしょうか?!

    20代中盤です。 今迄若いですが、、結構大変な事が多々ありました。 そのせいでか??辛い状況に立たされれば立たされるほど、自分がしっかりするというか・・やる気が沸いてきます。 ですが、反対に周りにいい環境が整いすぎていたり、いい人が多かったり、普通なのかもしれませんが、そういった状況下だと逆に、いろんな目が気になったり、心理的に弱くなってしまいます。 なので少しの事でぐちゃぐちゃ悩んだり・・・・ これってあまのじゃくな性格なんですかね?! 普通の状況でも、同じような心境になりたいのですが、気持ちが下がる一方です。皆さんの同じような方、またはご意見でも結構ですので頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 天邪鬼との付き合い方

    前に、その他教育のカテゴリで書いた「こういう人ってどう付き合えばいいの?」の問題の人が最近、私が自慢話をするやつと決め付けてきて、かなり困っています。地方の高校出の人に東京の進学校の話というのは、そんなにしゃくに障るものなのでしょうか・・。もちろん自分からは話さず、聞かれたときに話す程度で、自慢しているつもりはなく、他の友達からはそういう風に思われていないようです。前にも書いたように、この人は、インテリぶった仕切りたがりやなので、私のことがウザイらしく仲間はずれにしようとかなりがんばっちゃっています。周りの友達は、おとなしい人なので何も言わずみています。でも、影では悪口言っているんですよね。 しかし、仲間はずれにするならするで、無視しとけばいいものを、なぜか、帰り際など、わざわざ後ろから追いかけてきて、偶然を装い「あ○○ちゃんだ」なんて声かけてくることがあり、まさに天邪鬼?な人なんで、こっちとしても、どないしろっツーの!!みたいな感じです。私としてはもとより関わりたくないのですが、関わらないなんて事がばれれば、また、ろくでもない噂を流すし、他の友達がそれを信じないとしてもやっぱり嫌です。 大学生とは思えないような人だし、知恵遅れのような感じもするんですが、誰かこういう人がいたら、どうするべきか意見ください。本当の本当に困っているので、私に非があるような厳しい意見はご遠慮願います。

  • あまのじゃくでいる利点はない?

    自分はあまのじゃくです。 うまく人にあわせることも初対面や仲良くないひとに気をつかってるうちはできますが、 慣れてくるとあまのじゃくな事を言います。でも自分にとってはそれは相手に心を許した証拠です。 でも自分に嘘をつけず根は正直で正義のかたまりのような人間のため、人に合わせてることは苦痛なのです。 そのため人とぶつかることもよくあります。 うまく人付き合いをしている方は、自分の意見は押し殺しているのですか? 社交的とはどのようなひとのことですか? 例えばAさんがこう言っても、私は違うと思ったら言うのですが、ズレが生じてきます。 そうだよね、と言えばその場は丸くおさまります。 自分を勘違いされて思われてるのは苦手なので、はっきりいっていますが、それがぶつかる原因です。 自分のことはあまり話さず人に合わせていることが、社会では通用しますか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 友人の不自然なメザイク

    友人がアイテープを使用しています。 こないだ、実はね、と話してくれました。 しかし、私は初対面(三ヶ月ほど前)から気がついていました。 目の目尻側半分から突然幅が広い二重の線が表れるような目で、瞬きの動きなどからたぶんテープかな、と思っていました。 結局そのとき初めて知ったリアクションをしたのですが、もしかしたら変なリアクションになってしまったかもしれません。 それ以来、実は気づいていたこと、不自然だということを伝えたほうがいいのかもやもやしています。私自身は二重なので、嫌味に捉えられたりするかもしれないと思う一方、自分が何かメイクで失敗していたら友人に指摘してほしいなとも思います。でもコンプレックスを指摘されたら傷つくな、とも思います。 みなさんだったらどうしますか? 伝えるなら、どう伝えますか? 特にメザイクしている方の意見を聞きたいです。

  • 天の邪鬼な彼氏への甘え方

    天の邪鬼な彼氏に困る時があります。どうして欲しいのか、どうしてあげたら良いのか……という感じでしょうか……。 基本的には彼氏からくっついたりしてくる事はないのでこちらから抱きついたりしたら頬っぺたをくっつけてくれたりしてくれるんですが…… 例えば…… 腕枕してくれる時は「くっつきたいって素直に言えば?」と言われたり。(面倒臭そうにされるからくっつきたいって言えない) 体を求めてくる時は「落ち着きないって事はしたいの?」と言われたり。(落ち着きないのはそっちじゃん…と思ってしまう) こちらから手を繋ぐと面倒臭そうな反応をされるんですが手はしっかり握ってくれたり。 基本、面倒臭そうな反応をされるので、甘えたいけど甘えて良いのかなぁという感じになってしまいます。 私はあまり素直に甘えられる性格じゃないので、もっと甘えたいなーと思ってるんですが、そんな反応をされるとなかなか難しいです。 たまに彼氏が甘えたいから甘えて来て欲しいのかな?と思う時はあるんですが、なかなかわからなくて。 どういう言い方したり、どんな感じで甘えたら良いのかわからなくなる時があります。 自分は天の邪鬼!彼氏が天の邪鬼!と、言う方いらっしゃいましたら何かアドバイスをお願いします。 彼氏も自分がなかなか素直じゃないのは認めてはいるみたいです。 彼から見たら私はツンデレの猫みたいなヤツらしいです。 お互いいい大人なんですが……やっぱり何歳になっても好きな人には甘えたい時があります。 宜しくお願い致します。

  • 天の邪鬼な彼

    数カ月、付き合っていた彼がいました。その人には電話で「寂しいから会いたい」といったような事を言っていたら、「感覚が違うから別れよう」といきなり振られました。直前までは、とてもいい感じだったので、突然の別れ話に目眩がするほどのショックを受けました。 それからは、恋人ではなくて、友達として付き合っていこうということになり、電話などで話をする友達関係が始まりました。といっても、電話をするのは未練がある私からで彼からかかってくることはありませんでした。そんな惨めったらしいことをしている自分が恥ずかしく、ある時から連絡するのを止めました。そうしたところ、何週間かして彼から電話があったのです。それからまた、連絡を取り合うようになり、そして、会うことに・・・。別れた相手、できる限り素気ない態度を心がけていたのですが、やはり好きな人です、そう容易に気持ちを押さえることはできませんでした。その日は彼も機嫌がよく、会えて嬉しい感じで、結局、その日は彼の部屋に泊まってしまいました。 天の邪鬼な彼の気持ちを察するのはとても難しく、何を信じていいのかわかりません。自分の気持ちに正直で嘘をつくような人ではないので、会いたいと思ってくれた気持ちに偽りはないと信じています。でも、やり直そうという言葉もなければ、何もありません。 こういう人なので悩んでも仕方がないのですが、そろそろ結婚を考えたいと思っているので、彼とのことをどうしようか悩んでいます。 別れてから、いろいろな人と会って、デートもしました。彼以上に優しくて、いい人ばかりだったのですが、数カ月しか付き合っていない、それも心ない振られかたをしたのに、彼のことが忘れられないのです。ただ、理屈じゃなく、好きなんです。こんな病に侵されている私に何かいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 嫌われている友人

    嫌われている友人 いつもお世話になっております。高校2年の女子です。 私には、高校入学当初からなかよくしていた友人がいました。ですが、その友人は多くの人から嫌われていて、わたしもその友人の態度に嫌気がさし、今はその友人と一方的に距離を置いています。ですが、私はその友人をとても可愛そうだと思います。心根はわるい子ではないのです。その友人には発達障害があり、それも彼女の嫌われる態度の一因になっているのかもしれません。私は、その友人が周囲から嫌われなくなり、私もまたその友人と仲良くできることが望みです。ですが、私には何が出来るかわかりません。その為、信頼できる先生にこの事を話してみようかなと思っているのですが、自分のことでもないのに、こんなことを話すとおかしいかなと思ったり、話してどうなるんだと思ったりしてなかなかはなす事が出来ません。 信頼の出来る先生にこのような事を話してもいいのでしょうか?ご回答をお願いいたします。