• ベストアンサー

出産の病院選び

yuuafuuaの回答

  • yuuafuua
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.1

旦那様が出張続きでほとんどお家にいらっしゃらないのでしたら、妊娠後期に遠方でも実家に里帰りをして出産されたほうが良いと思いますよ! 初産との事ですが、出産の時、とにかく心細くて誰か頼れる人が側に 居てくれた方が良いと思います!それに今はほとんどの産院が無痛分娩を行っていると思いますので。 出産頑張ってください!!元気な赤ちゃん産まれるといいですね♪

関連するQ&A

  • 出産の病院、乗り切り方について

    妊娠6ヶ月になります そして今強迫神経症・パニック障害です 最近、出産が不安でたまりません 赤ちゃんを産むのが先決なんで、いざとなったら無痛分娩にしようって思いました ですが、里帰り出産先の病院の候補に総合病院、個人医院がありますが、どちらも無痛分娩をしているところがありません 無痛分娩がムリだとして質問です 1、個人医院で個室で出産   総合病院で大部屋で出産   どちらが落ち着くでしょうか?   (はじめは断然個室にしようと思ってたの    ですが、パニの人は大部屋の方が気が紛れる    と聞いたので) 2、遠方での里帰り出産なんで産むときは旦那が   居ません   しかも、祖母の容態があまり芳しくないので、   母も来れず一人での出産になるかもしれません   パニックになりそうな時、   「○○○なんだから大丈夫」   みたいに気持ち的に前向きに乗り切れる方     法(暗示?)ありますか? パニの方、少し神経質な方、出産経験者の方・・・ 初産で無知なあたしにアドバイスして頂けると助かります

  • 瀬尾医院と浅川産婦人科について

    こんにちは。 現在、大田区在住で産院探しをしている者です。 無痛分娩&立会出産希望なので、大田区の瀬尾医院と鶴見区の浅川産婦人科に絞り込んだのですが、高齢出産で初産という事もあり、無痛分娩は麻酔を使うという点で自然分娩よりリスクがあると聞きますので、上記の病院で無痛で出産された方がおられましたら、情報をお願い致します。 周りのママには無痛分娩に否定的な方が多く無痛分娩にまつわる噂(いきめなくて吸引になる事が多い、計画出産の為に促進剤を使ったりする等)しか聞こえてこず経験者の方の本当の話をお聞きしたいです。 また、浅川産婦人科はHPに分娩費用を載せておられないので、そちらもお分かりになれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 福岡市内で無痛分娩又は和痛分娩での出産が出来る病院を教えてください。

    今月福岡市内に引越しをしてきました。 出産は、無痛・和痛分娩を希望しています。 主人は、出張が多く、友達も知り合いもいない土地でのはじめての出産なので、産後の自分の体調も考え、できるだけ出産後の体負担を軽く出来る方法で出産したいと考えています。 住んでいるところは、西区で、近隣駅は、姪浜です。 出産予定は、7月です。35歳初産。 病院の情報や実際に経験されたことなどなんでも結構です。教えてください。

  • 足立区近辺で無痛分娩できる病院を探しています。

    足立区在住の経産婦です。 現在、第二子を妊娠中ですが、 初産の時の出産の痛みが忘れられず、 無痛分娩を熱望しています。 ネットでも色々探していますが、 なかなか良い情報が得られず困っています。 どなたか足立区近辺で無痛分娩出来る病院を ご存じの方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいと思います。 ちなみに横川レディースクリニックは、 今のところ無痛分娩できる先生がいないとか… できれば無痛分娩かつ、立ち会い出産できる病院が あれば良いのですが… なにとぞよろしくお願いします。

  • 病院選び

    病院選び 今、不妊治療中なのですが薬も効き始め先生の話だけでは結構希望高めに妊娠率も上がってます。 そこで、もし妊娠したらどこの病院がいいかで悩んでます。 義両親と私たちの家は自転車で5分程の場所にあります。 義母が旦那を産んだ産婦人科は私たちの家から8分程です。 義両親の家からは3分程の場所です。 旦那も義母もそこの産婦人科で産んでほしそうです。 (義母は強要はしていません。私の実家の近くがいいのでは?と提案もしてくれてます) 私的に、そこの産婦人科でもいいのですが今の病院でもいいかも?って感じてます。(不妊治療してる病院) 今の病院は不妊に力を入れてる病院ですが、出産も出来る設備を整えてます。 私が考えて思ったんですが、 ・不妊治療に協力してくれて薬や検査で私の体調面やメンタル面を少しでも分かってくれてる先生にお願いした方がいい ・不妊治療に力を入れてる病院より、出産に力を入れてる産婦人科(義母が産んだ産婦人科)の方が、出産にはいい ・無痛分娩備え付け病院。 友人が最近、出産しました。無痛分娩を備えてる病院で、1日半頑張って、体力的にしんどくて無痛分娩に切り替えたようです。とても、無痛分娩がいいと力説されました。 ちょっといいな・・・。って思ってます。 この三通りでした。 どちらの病院も家からは近いです。(今の病院は電車に乗りますが、家から15分です) 皆様はどれがいいと思いますか? また、別意見もあるなら是非ききたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 神戸 宝塚でいい産婦人科、病院を教えて下さい。

    今年結婚し、遠方から宝塚に引っ越してきました。 主人と話し、そろそろ子どもを授かりたいと考えております。 しかしまだ知り合いもおらず、 良い病院について全く分からない状況です。 希望としては ・宝塚駅近辺 か 西神近辺 ・車が無くても通院可能 ・可能なら無痛分娩をしている 所を探しています。 また、実家は神戸になりますので 西神の近くの病院でも大丈夫です。 不慣れな土地であるだけでなく 初産であることと、夫婦共に運転ができないことでとても不安で… そしてお恥ずかしい話… 出産の痛みが非常に怖く、可能なら 無痛分娩を考えているのですが…無痛分娩を経験された方が知り合いにおらず。 勇気を出して、質問させていただきました。 また、いざ急に出産となった場合、 遠い病院だと時間がかかり道中が不安かとも思うのですが… どれ位通院にかかる病院までなら考えても大丈夫でしょうか。 質問ばかりで恐縮ですが、 お教えいただけると幸いです。

  • 東京、横浜、川崎近辺で無痛分娩の病院を探しています

    お世話になります。現在妊娠2ヶ月の30歳です。 初めての出産で、とても緊張する小心者なので昔から出産の痛みに恐怖があり、 無痛分娩を希望しようと思っています。 東京都大田区在住なのですが、通院できる範囲で無痛分娩のできる 良い病院をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか。 ネットで検索したところ、田中ウィメンズクリニックがよくヒットしたのですが、 こちらに通院された方いらっしゃいましたら、感想など 教えて頂けると助かります。 またこちらは費用が高額だとよく書かれており、HPにも分娩の時に 100万円近くかかるとあったのですが、他に検診の費用も毎回高額なのでしょうか。 総額どのくらい必要になるか、おわかりになる範囲で教えていただけたらとてもうれしいです。 また他の無痛分娩のできる病院の情報もぜひ教えて頂けたらと思います。 初めての妊娠で不安がいっぱいで、とりあえず近所の個人病院に行ったのですが、 無痛分娩の場合は早い時期に予約がいっぱいの場合があると聞き、早めに予約しなければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 出産のため、病院の近くにアパートを借りるか…

    妊娠の兆候があるので、産院探しをしています。 かねてより無痛分娩希望で、前々から調べていたのですが、 住まいの市町村には取り扱っているところがありません。 無痛分娩ができる病院で一番近いところは、 電車で1時間半+バスかタクシー乗り継ぎで2時間弱かかります。 無痛分娩対応の病院に通っていても、 病院によっては時間外の出産だと無痛分娩対応不可!とされているところもあるでしょうし、 麻酔が間に合わずに生まれてしまったり、 帝王切開になったり、 無痛分娩を計画していても実際どうなるかわからないということは理解しています。 その他、無痛分娩のリスクなど色々調べた上で、 希望しています。 (無痛分娩批判等はパスしてください) 何が起こるかわからないのが出産だから、 片道1時間以内で行ける病院を選ぶのが一般的かと思います。 そこで考えたのですが、 出産が近くなると、 検診の頻度も1週間置きになってくるようですので、 臨月近くなったら病院の近くのウィークリーマンションを借りて住もうかと考えました。 出産のために土地勘のないところで1~2ヶ月一人暮らしをしても問題はないでしょうか? 夫は週末ごとには様子を見にくる程度になるかと思います。 不意に体調が悪くなった時など、頼れる人がいないとは思いますが、 実際、今現在の居住地でも引っ越してきて間がなく、親戚も知り合いも居ないので同じです。 都会で一人暮らししながら、シングルで出産なさる方もいることと思います。 みなさんの体験談・アドバイスをいただきたく存じます。 ・遠くの産院まで通って産んだ方、どれくらい時間がかかるところに通っていましたか? ・普段の通院、出産直前、どんな交通手段で病院に行きましたか? ・出産のため病院の近くにアパートなどを借りて住んだ、という経験のある方はいらっしゃいますか? ・自分に合う産院が近くで見つからない時、どうしましたか?

  • 東京神奈川で高齢出産するなら、どこの病院が安心でしょうか。

    不妊治療(体外受精)の末、41歳で高齢初産の予定です。東京神奈川で安心して出産できる病院はどこでしょうか。無痛分娩にも少し興味があるので、出来れば無痛分娩に対応しているかどうかも教えていただけますと有難いです。

  • 産婦人科探し(大田区居住)

    はじめまして、mokotaroです。 今月に入り、妊娠検査薬で陽性反応がありまして、急いでネットで調べた結果、近くにある「瀬尾産婦人科(昔は吉原産婦人科)」さんを受診しました。 ネットでの評判も受診時の対応もとてもよかったのですが、初産ということと極度の緊張症なので、できれば無痛分娩ができる総合病院をと希望しています。 ただ、4月に九州から大田区久が原に引っ越してきたばかりで、電車の路線図とバスの路線図を見ても、どこまで通える範囲なのかがまったく想像がつきません。。 通院範囲は人それぞれ違うと思いますが、大田区久が原から通院できそうな無痛分娩可能な病院を教えていただけないでしょうか。また、その病院での出産の感想なども聞かせていただけると、大変参考になります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう