• ベストアンサー

三輪車選び

tyulipの回答

  • ベストアンサー
  • tyulip
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.3

とりあえず三輪車を買うのであれば、私は進む方向のコントロールできる押手棒付きをお勧めします。 息子は近所の買い物や公園に行くときにすぐ「抱っこ」となるため、二歳の誕生日で買いました。 はじめは「絶対方向コントロール出来るやつを買うぞ!」と思っていたのですが、行ったお店ではコントロール出来るやつが一種類しかなく、ちょっと可愛くないな~と思い、ついキャラクターものを買ってしまったのです。(後ろにカゴがついていたり、落ちないようにガードもついていたので) けれど、自分では漕ぐこともハンドル操作することも出来ません。私が押しながら行くのですが、ハンドルを固定していてもまっすぐは進まないので、いちいち持ち上げて方向を直したりしなくてはいけませんでした。 これがまた面倒で…。本当失敗したな~と思いました。 どれくらいの期間・回数使うかや、すぐに一人で使える年齢か、当分押してあげるのかなどにもよりますね。小さいお子さんにベビーカー代わりに買うんであれば、コントロール出来るものが絶対お勧めですよ。 一人できちんとハンドル操作出来そうな子であれば、いらないと思いますが…。

uni318
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 私もネットで見たものがコントロールできるタイプよりできないタイプのほうのデザインが好きで… 機能よりどうしても見た目重視になってしまいました。 うちはまだ小さいのでコントロール出来るものがいいですね! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンター選びについて

    5D2の購入を機会にPCとプリンターの購入を考えています。 プリンター選びについてアドバイスをいただきたいです。 現在PIXUS iP8100を使用しています。 PIXUS Pro9000かPIXUS MP980にしようかと思っています。 Pro9000の方が画質的にはいいのはわかっていますが、実際のところそこまで変わるものなのでしょうか? どちらがおススメでしょうか? 使用感などもありましたらお願いします。 *コピー・スキャナ機能はいりません。

  • 上手なプリンタ選びにアドバイスください

    上手なプリンタ選びにアドバイスください コピー機能とスキャナ機能が必要になり新たに複合機のプリンタを購入することになりました。 プリンタを購入するのは5年ぶりで機能が以前より増えていてどれが一番ベストなのかわけがわからなくなっています。 以前よりcanonを使っているので今回もキャノンにしたいのですがMP640とMP560で迷っています。 値段的にはMP560の方が断然安いのですがどちらがいいのでしょうか? 写真を印刷することはほとんどありません、文章印刷とコピー機能の使用が主となります

  • DVDレコーダー選びについて

    今使っているDVDレコーダー(パナソニック・DIGA)アナログなので、デジタル対応W録画可の物を購入検討中なんですがどれがいいのか悩んでいます。 TVはSONYのWEGAを使用しています。 現在はJ-COMに加入中でHDDチューナーを使用しているのでほとんどDVDレコーダは使用していないのですが転居先ではJ-COMではなく、EO光テレビしか導入されておらずこちらはHDDチューナーはないので購入することにしますた。 はやりSONY製品で統一した方が便利なのでしょうか?変わらないのでしょうか? 使い勝手が良いものを選んでいるのですがどれにすればよいのかわかりません。 J-COMのHDD機能では今、観てる番組をボタン一つで録画できるのですが、最新のレコーダーではこのような機能はあるのでしょうか? また、ケーブル番組の録画も現在のように簡単にできるのでしょうか?

  • 誘導棒・誘導灯・合図灯について

    わたしは,駐車場で自動車誘導ボランティアをしています。 新しい誘導棒を購入しようと思っているのですが,以前聞いたことのある商品が見つかりません。 どのようなものかというと,誘導棒に文字入力をし,振るとそれが表示される機能がついているというものです。徐行などをお願いするときに便利かと思い,探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,どこで入手できるか,そもそもそうした商品があるのかどうか,教えていただけるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Y33 グロリア HDDナビ選び

    Y33グロリアを購入予定です。 ナビやオーディオとか精密機械系はあまり詳しくないので何を買って良いかよく分かってません。 皆さんのお勧めのメーカーや型番等を教えてもらえればありがたいです。 「こんな機能付いてる奴買うと便利だよ」等のアドバイスも大歓迎です。 回答よろしくお願いします。

  • 2液ウレタンクリヤーの缶スプレー 間違え

    2液ウレタンクリヤーの缶スプレー 間違え 今日、2液ウレタンクリヤーの缶スプレーを購入しました。 そして購入した後、2液を混合させるための機能がありました。 スプレーの下のほうに押し込んで入れるような棒みたいなものがついていて 、その棒を間違えて押し込んでしまいました・・その棒は液を混合する時に使用する物だったみたいです。 なのでまだ使わないのにその機能を使用してしまったのですが このスプレーはもう使わない方がいいですか? ※画像と一緒のものです。

  • デジカメ選び

    デジカメ利用の諸先輩方へ 選び方のコツみたいなものがあったら、ぜひとも教えてください。 便利な機能とか、何でもいいです。いろんな経験談があったら聞かせてください。

  • 初めてのカーナビ選び

    近々、初のマイカーが納車予定なのでカーナビを購入したいと思っています^^ しかし色々と調べてみたところ、価格がピンキリで機能も様々な物がついていて、メーカーも豊富で…と、どう決めれば良いのやら分からなくなってしまいました。 そこで、私の条件に合うナビがあれば教えて頂きたいと思っています。 ・予算は10万円以下くらい(安ければ嬉しいです) ・ワンセグやオーディオなどの機能は無くてもOKです ・小さいコペンに似合うもの ・大体オートバックスなどの店舗に置いてあるだろう機種 (↑決まれば即買いにいきたいと思っているので…できればで結構です^^;) 不自由無く道案内してくれれば…という程度の考えですので、あまり高性能なものは考えていません(低予算なのですみません;) 買いにいくにあたって「店員さんにこれは聞いた方が良い」とか「こういう機能もあるものだと便利」などなど教えて頂ければと思います。 お願いします。

  • GPSナビの性能?

    私は方向音痴の為ナビ付き(車用、徒歩用)携帯を購入しようと思っています。 友人がauのEZナビウォークとEZ助手席ナビを使用しているのを見て、非常に便利だなぁと感心してしまいました。 そこで質問があるのですが、Docomoにもナビがあるらしいのですが、最新の9シリーズにGPSが付いているだけで、ナビを利用するにはマピオンなどの地図サイトをダウンロードして使用すると説明されました。auは独自のサイトで使用するのらしいのですが、実際どちらが優秀で詳細な機能が付いているのでしょうか? Docomo、auのナビ機能を実際使用している方(特にビジネスシーンで)、長所、短所などがございましたら教えてください。 返信は仕事の関係上遅くなるかもしれませんが必ずしますので、よろしくお願いします。

  • 和弓の弓選びについて

    弓道を始めて丸三年、弐段の大学生の女です。 2002年の夏に11kgの弓が強すぎると感じながら引き続けたため、左手首の神経を悪くしてしまいました。以降、9kgの木製弓(種類は不明ですが、実技ではない)を使用するのがやっとの状態で、1日に15射できれば良い状況です。 春の新規加入部員のことを考え、いつまでも9kgを使っていられないので、弓の購入を考えております。 身長164cm、矢束86cm(左手先から胸の中心まで)で引ける、押手の反動、負担の軽い弓について、教えてください。お願いいたします。

専門家に質問してみよう