• ベストアンサー

YahooBB光 料金

fdppwの回答

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.2

こんにちは。 え~と、YahooBB光のホームタイプ(TVパッケージではない)の料金はこれですね。 残念ですが、この料金から減額出来る項目は有りません。 60ヶ月たてば、屋外光回線工事費(147円)は無くなりますが・・・ もちろん、固定電話も使用するのでしたら、NTTの電話基本料金は掛かります。 また、NTTの「ひかり電話」に相当する、「BBフォン光」はTVパッケジにしないと使えませんが(料金的には、そう違いません)、これを使用すると、さらに費用が掛かります(NTTに比べると、結構割高です)。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/bbphone_hikari/index.html ちなみに、 光ターミナル一式使用料 = NTTでは回線終端装置(ONU?) ISPサービス料      = プロバイダー料金 光BBユニットレンタル料 = NTTにはCTU(有線ルーター)に相当 になります。 今はNTTのBフレッツですか? ニューファミリーやファミリー100から、ハイパーファミリーや光プレミアムに変更出来るのでしたら、多少の工事費(5000~20000円、西日本ではキャンペーンが有ります、東日本は分かりません)は掛かりますが、変更されて「ひかり電話」にして、NTTの固定電話を休止される方がお得だと思います。 では!

raku-raku
質問者

お礼

なるほどそういうことですか 高いですね YahooBBに乗り換えしたいという理由としてはYahooBBのオプションについている マクドナルド等で接続可能なモバイルサービスが利用したいからなんですよ マクドナルドは全国に沢山ありますし 長居していても気を使わないから良いなと思っているのですが やはり高いですね~

関連するQ&A

  • yahooBBの料金について

    yahooBBのサイトに載っている番号に電話したのですが、どれも契約していないと相談できないと言われましたので、畑違いかもしれませんが、こちらの皆様にご質問させて頂きます。失礼をお許しください。 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/price/getsugaku.html この度こちらのページの、Yahoo! BB ADSL 通常タイプ Yahoo! BB12Mを契約したいな、と思っています。 西日本なので、3,615円(税込 3,794円)ということで安いな、と思っていました。 しかし、ここで疑問が浮かびました。 この料金の中に、NTTに払う月額基本料金のようなものは入っているのでしょうか? 私はインターネットをするにあたり電話加入権を持っていなかったので、yahooBBの電話加入権0円キャンペーンにて入会しようと思っています。 しかし、電話加入権を持つことにより、一切固定電話を利用しなくても通話料金とは別にNTTへ月額で固定料金を払わなければならない、と思っているのですが、この認識は正しいでしょうか。 その場合ですと、この料金明細にはどうもそれが含まれていないように思いまして、入会後多めにお金を請求されるのではないか、と心配しています。 BBフォンというものがあるようですが、これがNTTにとって代わるものなのでしょうか。 そうしますと、BBフォンが無料と書かれているので、納得できます。 しかし、BBフォンもNTTの回線を使っているので、結局は私に請求がきそうなので、こちらが疑問です。 質問ばかりで、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • NTTとYahooBBの料金??

     NTTやYahooに聞いたのですが、よく理解できなくて・・・教えて下さい!   プロバイダーはYahooを使っていて、BBフォンも付いてます。 NTT回線も必要で、当然、基本料金はかかりますよね?   NTTの請求書が届いたのですが、「基本料金」「NTTコミュニケーションズ」「携帯電話ご利用分」と書いてるんですが、これって、BBフォンで使用するので、ここに載らない分だと思ってたのですが、何故なの??  基本的によく分かってないみたいです。。。 こういうのは今回が初めてだと、思うのですが、何か分かったら教えてください!!

  • yahooBBに変えたいのですが、料金はいくらくらいでしょうか?

    現在、NTT/47Mの基本料金とDTIのプロバイダーを使用しており、一ヶ月7000円弱を払っていますが、yahooBBを導入している実家と電話することが多いのと、オークションを利用することが多く、月会費無料を考慮して、DTIをyahooBBに変更しようと思っています。yahooBBはNTTの基本料金を除外して、月いくらくらいかかるのでしょうか?また、HPの容量はいくらくらいでしょうか?

  • yahooBB→光に変えたい

    お世話になります。全くの無知なのでアドバイスお願い致します。 現在インターネットはADSLを利用しています。 yahooBB・8Mで月額使用料は2180円です。それとNTT料金(通話料含みで約3000円)になります。 合計約5180円ほどです。 出来れば光に変更したいのですが全て込み(光、TEL、プロバイダ、etc)で今の料金より安くなる光のプランはありますか? またそれに近い料金のプランはありますか? 現在愛知県に住んでいましてどこの光ファイバーも利用出来る環境です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • OCNからYahooBBへの乗換について

    NTT東日本でフレッツ光ネクスト・ファミリータイプを利用しています。 プロバイダーはOCNで月額1200円です。 現在YahooBBで行っているプロバイダー月額料金480円のキャンペーン(6月末日まで)に申し込もうと思っています。 ところがネットから手続きに進むと 【お申し込みには「BBフォン」または「ホワイト光電話」のいずれかをお選びいただく必要があります】と 月額無料のBBフォンか月額943円のホワイト光電話のどちらかを選ばなくてはならないようです。 我が家では現在NTTのひかり電話を月額500円で利用しているので はっきり言ってどちらも必要ないのですが、これは必ず申し込まなくてはならないのでしょうか? 無料のBBフォンでも「光BBユニット」のレンタル費用が毎月467円かかるようなので どうしたものか迷っています。 仮にBBフォンを申し込み、すぐに解約したとしても 解約工事費(交換機工事費) 1,000円 番号ポータビリティに関わる工事費 1,500円 こちらの料金がかかってしまいそうですし、 レンタルしたユニットを付けたり外したり返送したり面倒なのかな…と考えてしまいます。 これは仕方のないことなのでしょうか? もし避ける方法があれば教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 光の料金が割高になる件と工事の内容でお尋ねします

    料金について、 YahooのADSLからYahooBB光に変更して電話はBBフォンではなくてNTTのひかり電話にしたら、両社のユニットが必要になるのですか。 この場合、接続上Yahooのユニットを使用しない部分があってもセットなので代金はかかるのですか。 そうなると割高になるのですね。 BBフォンのままなら接続もシンプルで代金も安く済むのですか。 工事について、 どちらの接続にしても光の工事はNTTの人がされると思いますが 光ファイバーを部屋に引き込んで終わりですか。 BBフォンでもひかり電話でも接続のところまではやってもらえますか。 ネットのユニットまではつないでもらえますか。 よろしくおねがいいたします。

  • フレッツ光からソフトバンク光への転用について

    スマート割引適用を受ける為にフレッツ光からSoftBank光に転用しました。 その際、ソフトバンク光の基本パックとWi-Fiマルチパックの 加入が条件で契約しました。 後日ソフトバンクのBBユニットが届きました。 ちなみに、回線はNTTからSoftBankに切り替わったのですが NTTのモデムとNTTレンタルwifiルーターで現在問題無くネットが出来ています。 (※プロバイダーはもともとyahooBBです) ここから質問ですが、 Q:わざわざBBユニットを繋ぐ必要があるのでしょうか? Q:BBユニットの説明書には加入者網終端装置(CTU:NTTモデムの事?)は   NTT西日本へ返却して下さいと記載されてましたが、   返却したとしたらBBユニットのみでネット、wife、光電話を使えるのでしょうか? Q:BBユニットを増設もしくはNTTモデムと入れ替えした場合、   NTTの光電話も契約してますがこちらも使えるのでしょうか? 長文ですが回答を宜しくお願いします。

  • YahooBBってどうなんでしょうか

    やっとYahooBBの提供エリア内になったのですが品質や料金について詳しく知りたいので質問しました 1YahooBB26Mサービスに加入すると月基本料金合わせて何円ぐらいなのか? 2品質はどうなのか? 3料金の請求はNTTからくるのか? 4YahooBBは入っても損はしないか? です。 よろしくお願いします。

  • ADSLから光に変えると料金は?

    教えてください。 現在、ヤフーBBの50Mで契約しており、BBフォンの通話料金や機器レンタルを含め、毎月ほぼ5000円強の料金を支払っています。 このほかにNTT西日本へ回線使用料を2000円位支払っており、トータルで月額7000円程度になります。 最近、NTT西日本から「それほど負担は増えないので光回線に変えませんか?」と営業の電話がありました。 彼によると、数年後にはADSLは廃止になり全て光回線になる予定だが、その時は切替時に数万円の工事負担金が必要になる。 いまなら工事費用なしでできるということで、プロバイダーもヤフーのまま切替できるとのこと。 自宅は、NTT基地局から5km程度の距離があり、ADSL速度に不満を持っていましたので光に変えてもいいかなと思いますが、毎月の利用料金は今と比べてどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NTTのプロバイダーが 一番、安いのですか???

    わたくしは、yahooBBのプロバイダーに、約4年前から入っています。 yahooBBで12Mです。毎月、約4120円ぐらいはらっています。 IP電話も使っていますので、料金は、毎月、約7000円前後になります。 また、毎月、NTTの電話回線の基本料金約1690円を払っています。 つまり、毎月、約7000円+約1690円=約8690円 払っています。 と言うことは、NTTのプロバイダーに加入すれば、電話の基本料金を払わなくてもすむのでしょうか??? つまり、NTTのプロバイダーが、一番、安いのでしょうか?? (1)NTTの基本回線+プロバイダー料金は、NTTプロバイダーが、一番、安いのですか? (2)yahooBB12Mに申し込んだら、以前より、安い料金に自動的になりませんか???? あるいは、料金が同じならば、自動的にyahooBB50Mに格上げになりませんか?? (3)契約、毎月の料金にポイントがつき、プレゼントの抽選ができるソネットのプロバイダーの方がよいのでしょうか???? (4)1度プロバイダーに加入すると、何年ぐらい、契約し続ける必要がありますか???? 数年後は、光ファイバーに変えるだろうと思うからです。 同じプロバイダーで4年も続けると、安いプロバイダーがたくさん出てきて、悩みます。 教えてください。よろしくお願いします。