• ベストアンサー

NANAを読んだのですが、どこが面白いのですか?

男なのですが すごく売れてるらしいので、ネッカフェで読んでみたのですが なぜ、これほど売れてるのか、理解出来ません 女性が読むと共感する所もあるのかな~ そんな事も思いますが いやいや、女性からみてもハチなんかかなり痛いんでは? と、思ってしまいます 女性から見るとストーリーそのものが良いって事ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18656
noname#18656
回答No.8

私は1巻が出た、というか連載が始まった当初は「面白そう~」と思ってて(当時『りぼん』を買っていたので…当時20代半ばですが(^^;))コミック派で読んでてやはりハマったのですが…何巻だっけな、奈々が妊娠した辺りから話が現実から離れていくような気がしてついていけなくなり、その辺りで読むのを止めました。映画は観に行き損ねましたが、これは私が話的に「嫌になり出した」直前辺りで終わっているようなので、レンタルビデオで借りてみようかなとは思ってます。アニメの方は一度見ましたが…原作者とスタッフの間でいざこざもあったようですし…主題歌はカッコいいなとは思った程度でちょっと…。 私は今30代前半ですが、奈々が「痛い、こんな人いない」とおっしゃられてますが、私の周りにはいましたよこーいう人。付き合い出してすぐ寝ちゃうような子が。後々、どちらかというと性格がナナ寄りになって来てめちゃくちゃになったので、縁は切らせていただきましたが。 私は元々東京(今は神奈川ですが、お隣の市が一応東京都、よって都心には一時間もあれば行ける)ですが、最初は地方から東京に希望を抱いて上京してきた、恋愛を含むあの年頃の女の子たちの日常という感覚で読んでました。それが段々、ナナならともかく奈々までも非日常に巻き込まれていったので嫌になっちゃった、というのが実情です。 同様に、少年マンガで同じく人気のある「鋼の錬金術師」も集めていたのですが、周りの人気が上がる度にコミックの方の内容についていけなくなり、こちらも買うのをストップしています(アニメには満足してますけど、なんかそれでこっちはご馳走様という感じで)。それでもまだこちらも他の皆さんの熱は冷めそうにないですよ。 私はこんな感じですが、「鋼の~」の方も、男性でも売れている理由が解らない人もいるでしょうから。人気のある映画よりB級といわれてる映画の方が好きという人もいるし、60過ぎの母が韓流ドラマは嫌いというケースもありますから、つまりそういうことでは?? ただ質問者様にとって幸いだったのが「男性」ということ。女性だと、ドラマを知らないと話題についていけない(私は心の病を抱えているため、実写のドラマを見ると精神的に辛いんです)のと同様に、職場で時々NANAの話題が出ることもあり、ちょっと「最初は好きだったけど今は読んでない」なんて言い辛い状態だったりしますから。

CUSTOM2000
質問者

お礼

まとめてのお礼ですいません 先に言っておきますが 決してNANAが面白く無いって言ってる訳ではありませんよ 俺とは合わなかったから どこが面白いのかを純粋に聞いてみたかっただけです みなさんの回答を拝見しまして 少し考えてみたのですが 賛否両論色々と回答があって そこが面白いんだろうな~なんて思いました 個人的には非現実的な話もありえないストーリーも ぜんぜん問題ないのですが 登場人物が少な目なのに、その中にだけで くっついたり、離れたりしてるのに違和感抱いたから 面白く感じなくなったのかもしれないのかな? と、思っています ちなみに、7~8巻までは面白いと思ってました 似た質問も過去多くある中解答して頂ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#83028
noname#83028
回答No.9

こんにちは。 なんというか、最初ナナは格好よくて好きでした。女があこがれる女ってかんじで。上京してバイトをして稼ぐというのも何だかリアリティがあって好きでした。 でも最近はどうかと思いますよ~。ストーリーの展開も遅いし、何よりありえないでしょうがって心の中で突っ込んだりしてまいます。 個人的な意見としては、売れてることは売れてるけれどブームの峠は越えたって感じじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18774
noname#18774
回答No.7

22歳の既婚者(女)です。私はNANA好きですよ。 私自身はヴィジュアル系にも興味ないし、ドラッグとか痛いなと思うし、ハチは見ていて腹が立つので嫌いです。 でも、皆それぞれ悩みがあって感情のゆれや脆い部分 とかリアルだなって思います。 他の漫画も大好きで面白いものもたくさんあります。でも人間の汚すぎる部分とかずるい部分ってあんまり表現を普通はしないと思うのですが…逆にそれが一人一人のキャラできちんと書かれていてリアルなんだろうなと思います。 ハチは嫌いです、馬鹿だし軽いし…。 でも実際にハチみたいな人はいます。あそこまでひどくなくても恋愛がないと生きていけない、恋愛中心の子とか。 誰でも恋愛で周りが見えなくなっている時ってあると思うんです。そういう部分も表現しているなと思います。 基本的にハチは嫌いだけど、シンに対して思いやりのある所とか評価できる部分も一応ありますし。 私は実際に読むまでは、どうせ高校生とか若い子の間(特にギャルとかヴィジュアル系好き)で流行っているだけだろうと思っていました。 でも読んだら面白かったし、周りの友達も読んでいました。 本屋に勤めていたのですが、勤務していた女の子は皆読んでいましたよ。 はやる前から見ていた、友達に勧められて、流行っているから読んでみた、店の人気コミックだからおおまかにストーリーも知っていた方がいいと思って、と皆読んだきっかけとかは違いましたが。 ギャルももちろん読むでしょうが、OLさんや、普通の地味な子、精神的に脆い子とかも読んでます。 買っていくお客さんもタイプはまちまちですし。 もちろん批判的な意見の人や面白くないと思う人もいると思います。私も面白くないと思う漫画はあります。 人気コミックに並んでいるようなものでも面白さが理解できないものもありますしね。 やっぱりどの本も賛否両論あります。 とある漫画に対しても人気コミックコーナー前で 「何でこれが売れてるんだろう。」「これ面白くない。」 と批判している人もいれば 「これお勧めだよ。」「この本好き。」 と友人と会話しているお客さんもいます。 人それぞれ捉え方は違うんでしょうね。 ただNANAがこんなに売れているということは面白いと思う人が多いんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.6

>いやいや、女性からみてもハチなんかかなり痛いんでは? はい、痛いです(^^; というわけで、私(女性)もNANAがあまり好きではないので(大嫌いという程でもない)本来ここでお答えできないのですが、自分なりに「理由」を考えてみました。 いわゆる「売れている」少年漫画でもナサケナイ系の主人公に、なぜか美少女が群がり始め、みんなが主人公のことを好きで…。という展開のものが多いです。NANAはその逆バージョンということではないでしょうか。 自分同様に情けない主人公が何故かモテモテ…、というのは、男女問わず「憧れ」なのかもしれません。 ハチは確かに痛いし、正直あそこまで痛い女性はあまりいないと思うのですが、ハチ同様の「痛い部分」は誰でも少なからずもっていて、そういった部分に共感・安心するのではないでしょうか。また、その情けないハチが、情けないなりに「自立しよう」とか「母親になろう」とか、あがいて成長していく姿に、「頑張れ!」という気持ちになったりするのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17333
noname#17333
回答No.5

女ですが、質問者様と同じです。 確かにハチは痛い。実際にいたらウザイし友達なんかいないのではないでしょうか。 TVをつけたときにNANAのアニメがやっていたのですが、少女漫画原作だとアニメで性行為描写が堂々と放送できるのかと思いました。 売り尽くした感もありますが、アニメもはじまりましたし、映画も第二弾があるらしいので、原作はまだまだ続くのでしょうね。 過去にも同様な質問がありましたよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1663293 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1362232 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1334331 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1758058 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1649073

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84838
noname#84838
回答No.4

女です。 私的に言うと・・・・ (1)絵がおしゃれ、キャラが着る服もgood (2)展開が面白い ハチがノブからタクミへ行ったこととか (3)ギャグ要素もある (4)今の人間社会が描かれている 私が思いつくのは以上ですかね。展開が面白いのは、女性ウケしてるんでしょうか。 私の友人も、NANAを貸すと一発でハマりましたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tohoho1114
  • ベストアンサー率45% (519/1144)
回答No.3

多分、期待しすぎだったのでは? 映画などでも凄く期待していた作品、例えば90点ほどの期待で見た 作品が70点くらいの出来だったら、マイナス20点で「あまり面白くないな」と感じますが、 30点ほどの期待で見た作品が同じく70点の出来だったら、プラス40点となり、 「結構面白かった」となります。 NANAは社会現象にまでなり、読む側も、物凄く期待してしまいますからね。 「すごく売れている」「社会現象になっている」などという、 プラスになりすぎる情報なしに読めば、「結構面白かった」 という感想だったと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.2

私、女性ですが 同じ感想です。 男性には受けないでしょうね、これは。 女性とて世代とタイプによるかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabugogo
  • ベストアンサー率23% (52/223)
回答No.1

全国民に支持される "いまどきの"漫画なんか無いと思いますよ。 あなたの趣味ではなかったというだけなので、理解しなくてもいいのでは。 あなたが超面白い!と思っている漫画があったとしても、他の人から見たら「なにこれ?」と思うかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NANAのキャラクターで

    誰が好きで誰が嫌いですか? 私はシンとノブが好きです☆ 逆にタクミとハチが嫌いです! ちなみに自分は二十歳の男です。 女の子にはタクミって結構人気あるみたいですねー。信じられないです。。 幸子は女性に人気無いですよね^_^; 自分は好きですが…。

  • アニメのNANAについて

    漫画の”NANA”にはまり、アニメを期待していたのですが、なんだかいまいちだなぁーーーと思うのは私だけでしょうか。 絵もなんかハチのおでこが広すぎて気になるし、声優も早口で聞き取りにくいです。 ストーリーは漫画の通りなのですが、漫画の時にはあんなに盛り上がったのになんだか見るたび微妙です・・・。 アニメのNANAについての皆さんの意見が聞きたいです。

  • NANA ハチの生き方

    矢沢あい「NANA」 主人公の一人ハチの生き方が・・・ムカつきます。  不倫愛  上京  できちゃった妊娠 ここまでは・・・漫画だからということで理解ではます。 でも仕事に対するイイ加減な姿勢には心底ムカっときます。 皆さんはどう思います。

  • 「NANA」のヤスについて

     最近、書店でうっかり立ち読みしてしまい、その日のうちに全巻購入してどっぷりハマッてしまった者です(笑)。ヤベェ、ヤベェよ。面白すぎて止まらねえよ。おかげで睡眠時間だいぶ削られちまったよ。どうしてくれるんだ矢沢あい!!  さておき、特に女性のみなさんに質問なんですが、ヤスって、どう思います?男の僕からしたら「うわ、かっこええなぁ彼」と思うし(中身も外見も)、あの作品の中で一番好きなキャラなんですけど、なんつーか、普通の少女マンガから考えたら、風貌からして、ちょっと異質のオーラ放ってますよね?ハチ達も最初ビビってたし。  他にもイケメンいっぱい出てるんですけど、そういう中で、彼って女性ファンの間ではどういう位置付けをされているのでしょうか。もちろん個人的な見解でもOKです。  くだらない質問で恐縮ですが、どうか一つ、よろしくお願いいたします。    この質問、なんか消されそうだな…。

  • 映画NANA ハチの友達役

    ライブにハチと一緒にいた女性(学生時代の友人)は何と言う女優さんなんですか?

  • 「NANA」に共感できない人の為の漫画・・。

     「NANA」って今映画化されたりしてすごーい流行っていますよね??。 私の職場でも後輩はほとんど読んでます(しかも、かなり盛り上がってるみたいで。。) でも私は「NANA」に全く共感できる部分がないんですよねー・・。 まぁ私自身が27歳なのでハタチの女の子の物語に共感する!!。っていうのもどうかと思うのですが、私の同期の子も読んでて後輩と一緒に盛り上がっていたりもするんですよね・・。 もう少し年上の先輩とかは「動物のお医者さん」というのをお昼休みに(小さいサイズの文庫みたいなタイプですが)、それを読んだりしててそういうのを見ると、「可愛いトコあるなぁー」と思ってしまったりもします。 もう少し年上とは30歳とか34歳とかですが、そう言う風に完全に大人になっても少女っぽい?部分を残す大人(っていうか私も既にいい大人ですが)の女になりたいなー。。と思いまして・・。 ”「NANA」に共感できない!!全く興味ナシ!!”と言う私と同年代の方や年上の女性の方!!(できれば30代以上くらい)、「これはいい!!」って漫画ありますか??。 女の子の漫画なので女性の方に回答お願いしたいと思います。よろしくお願いします!!。

  • 面白い、とは何か?

    創作物のストーリーで『面白い』とは何だと思いますか? これだけだと中身のない言葉で、様々な要素があると思うのですが、つまる所・・・と、いう言いかたがあるのかは分かりませんが、何か知っている事がある方がいたら教えてください 脳への強い刺激と共感とかになるのでしょうか?

  • NANAのおもしろさが全くわかりませんでした。

    注)NANAファンで気分を悪くされた方はスルーしてください。 人気の漫画NANAを読みました。 が、正直言って一体何がおもしろいのか?一体何で人気があるのか? さっぱりわかりませんでした。 絵はすごくおしゃれでかわいいというか、その絵の世界がステキだとは思います。 が、内容はさっぱりおもしろいと思いませんでした。 二人のナナの友情にそんなに意味も深さも絆もあるように思えないですし ミュージシャンとしての成功までの道のりにそんなに紆余曲折さがあるわけでもないですし、 奈々の男関係がコロコロ変わるのも全くおもしろくないですし。 なんというか全体的のストーリーが薄いというか、深さがないというか、オチがないというか・・・。 あくまでも好みの問題というのはわかってます。 もちろんNANAファンをバカにする気もありません。 ただマンガに限らず「流行」と呼ばれるものをチェックしたとき、ほとんどのものは 「あー、なるほどね。たしかにおもしろい。」もしくは 「私の好みではないが、流行する理由はわかる。」 「かなりビミョウだが、一部の人にはウケルだろう」などと思えたのですが NANAに関してだけは全くおもしろさも、流行る理由もわかりませんでした。 そこで質問です。 NANAのおもしろさ、ハマッた理由、ポイントを教えてください。 それらを拝見してもう一度読んでみたいと思っています。 気分を悪くされた方はスルーしてください。

  • 最新NANAについて(ネタバレあり)

    『NANA』13巻以降の内容と最近のクッキー連載内容をご存知の方是非ストーリーがどういう展開になっているのか教えてくれませんか。 そして、美里ちゃんについてなにか触れられている部分・明らかになった所とかありましたら、教えてください。

  • NANAって俺が読んでも?

    最近「NANA」の評判をよく聞くのですが、これは俺(20代後半の男)が読んでもおもしろいでしょうか?今まで読んできたまんがはいたって普通の少年、青年系のまんが路線です。 ちなみに、今までも「おもしろい」という少女まんがは読んでみましたが、男性からよく出る少女まんがへの感想「顔が全部同じに見える」という理由で途中でやめちゃいました。内容もイマイチだったような、、、 ただ、「NANA」の絵は見やすいように感じますので、男性でもおもしろいと思える内容なのか、女性はもちろん、読んだことのある男性からの意見を聞けたらありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • ネットで話題の工具、圧着ペンチのような口が横向きの工具が登場!名前が分からず困る人続出!
  • 「圧着ペンチのような口が横向き、ハンドルはペンチの握りのよう」という特徴を持つ謎の工具について
  • 資格試験を受けてきた人が鑑別に見つけた、圧着ペンチのような不思議な工具の正体とは?
回答を見る