• ベストアンサー

ぶたのひき肉でマーボー豆腐を作ったが、肉臭い

st439の回答

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.2

テフロンのフライパンがあれば最初にひき肉をいって)油を敷かないで)からテンメンジャンで味付けします肉によくからんだら一旦取り出して、フライパンをさっと洗ってから油を入れてニンニク・生姜を香りが出るまでよく熱します。その後、豆板醤を加えますが焦げないように気をつけます。その後スープを入れてひき肉を戻しトウチ・醤油・塩・胡椒・化学調味料・砂糖などで味を調え豆腐を入れて煮込みます。豆腐がよく温まったら味見をしてニンニクの葉(なければねぎ)をいれ片栗でとろみをつけ最後にごま油をたらして完成です。最初に肉を炒めず、いってからテンメンジャンで味付けするというのがポイントですが、それでも気になるときは肉を湯通ししてから使えばだいぶ臭いは抑えられると思います。でも箱を見てって事は麻婆豆腐の元なんですかね?本場のものは中国の山椒をつかうのですが(ニンニクや生姜と一緒に油に香りをつけるのと最後に粉をかける)日本人には苦手な味・食感(舌がしびれます)です。手に入れるのも一苦労ですが。ニンニクの葉も個性が強力です。球根を水栽培すれば家でも作れるみたいです。

polarity123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(^^) そうです。 教えてくださったような素材から作るようなものではなく、マーボー豆腐の素を使って作ったという話です。 作ってしまった後に、肉の臭さに気付きました。 #1の回答者さんの、ねぎとしょうがのアイディアを実践することになると思います。 どうせ一人分の残り物が出ただけで、明日には私自身が食べてしまうことになるでしょうから。 でもしばらくこの質問は開けておいて、これから先の参考に、作った後の匂いの対処法を探ってみたいと思います。 私の疑問に時間を割いてくださって、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マーボー豆腐のひき肉は豚のひき肉が一番いい?

    マーボー豆腐のひき肉は 豚のひき肉が一番いいでしょうか? 牛のひき肉、鶏のひき肉だと変な味になってしまいますか? 牛と鶏のひき肉があるので麻婆豆腐にしちゃおうかなと思ってるのですが まずいのが出来上がったら嫌なので躊躇しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 茄子と豆腐とひき肉の料理

    「麻婆茄子」や「麻婆豆腐」はよく聞きますが 茄子と豆腐とひき肉の料理はなんというのでしょうか? 麻婆茄子豆腐でしょうか?

  • 麻婆豆腐って太るんですか?

    こんばんわ 早速質問なんですが、私は今ダイエットをしていて友人から食事は豆腐料理がいいよ と言われたので豆腐料理を作っていきたいと思っているんですが、豆腐料理の代表とも言える麻婆豆腐は確かに豆腐料理ではあるけど、ダイエットに向いてるのかな? と少し疑問に思います 麻婆豆腐ってヘルシーじゃないんですかね?

  • おいしい麻婆豆腐の作り方

    麻婆豆腐自体はよく作れるのですが、 味がいまいちというか、ちゃんとできてはいるのですが物足りない感じがします。 つくるときにコツなどがあったら教えてください。 ちなみにいつも私がつくっている麻婆豆腐のレシピは以下の通りです。 ・鶏挽肉100g ・豆腐一丁 ・豆板醤小さじ2 ・醤油大匙3 ・酒大匙1 ・砂糖小さじ1 ・生姜2片 ・山椒を少々

  • 麻婆豆腐以外で麻婆豆腐のような味の料理を教えて

    麻婆豆腐以外で麻婆豆腐のような味の料理を教えて下さい。

  • マーボー豆腐のとろみ

    片栗粉でとろみをつけても皿にもって食卓に出して しばらくするととろみがなくなりサラサラになって しまいます。 中華料理店のマーボー豆腐はいつまで もとろみがあります。 どうしたら料理店のように とろりとした状態を保たせることができるのでしょうか。

  • マーボー豆腐

    マーボー豆腐を作っていて、 「マーボー豆腐の素」と「豆腐」を煮て、 そこに「とろみ粉」と「ポットのお湯」を溶いて入れました 粉と溶いたのが熱湯だったのが悪かったのか、全く溶けず固まりになってしまいました 入れる前と同じ状態です 今、このまま放置しています マーボー豆腐のとろとろ感を出したいのですが、何か良い方法はありませんか

  • 麻婆茄子はひき肉じゃないとだめですか

    麻婆茄子はひき肉じゃないとだめですか また、ひき肉の種類はなんですか? 中華料理の詳しい人是非教えてください。

  • 中華料理(麻婆豆腐と肉の味噌炒め)

    麻婆豆腐と肉の味噌炒めの簡単な作り方を教えて下さい。 お願いします。

  • ぶた玉は挽肉?

    以前、お好み焼き屋でぶた玉を頼んだら、挽肉が少しとさつま揚げときゃべつだけが具として入っていました。ぶた玉の肉って普通に考えるとぶたバラ肉だと思ったのですが、どうなんでしょう?お店の人に聞いてみたんですが薄笑いを浮かべながら「うちはひきにくなんんです」と言う答えが返ってきて、なんだか釈然としないままお金を払って帰りました。皆さんの意見を聞かせてください。