• ベストアンサー

幼稚園生活、困っています。

子どもが、怪我の治療中で幼稚園での外遊びを、数日お休みしました。外遊びしてもかまわないのすが、心配なので、幼稚園をお休みしようかと思ったのですが、先生に室内で遊ばせるのでと言われ、登園しました。今日、幼稚園の先生やママさん達の間で外遊び出来ない子がいるので、今後どうすればいいかと会議が、あったそうです。 私自身、幼稚園にどうにかして下さいと言ったつもりではなくいわゆる現在、怪我の治療中なので、経過報告のつもりでした。会議の中で、誰とは言われなかったらしいのですが、きっとうちの子のことだと思います。 でも、こういうのは、うちと先生とが話し合うことで、幼稚園のママにも、言う事でしょうか?病院に行って経過を病院の先生に聞き、来週からは、外遊びするつもりでした。 先生が大げさにとらえてしまっているなら、私と話し合うことで、解決出来たと思いますが、先生から、私には、これからどうするか、会議で、取り上げる等、全く話はありませんでした。勝手に会議にとりあげられ、不信感いっぱいです。ちなみに私は、会議に出ていません。 これは、担任の先生が悪いのか、園長が悪いのかどちらでしょうか?幼稚園のママさんからは、多分すごい病気だと勘違いされているようで、哀れみの目で見られたり外遊びできないなんて、何の病気なの?とか聞かれました。怪我の治療中で、ずっと外遊び出来ない訳ではないと否定しておきましたが… 幼稚園に、会議でとりあげる前に、私に言って欲しいと、やんわりと伝えたいのですが、どうすればいいのか分かりません。もしかしたら、うちの子のことでは、ないのかもしれませんが、幼稚園のママは、うちの子の事だと思っています。 夫は、真剣に取り組んでくれていると思えば?と言うのですが、どう思いますか?私は、どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

当事者でないので想像しかできませんが、そんなに感じの悪いものだったのでしょうか? 私(保育園に通う子供がいます)としては、何の対処もなく他の子供は皆外に出て、自分の子供一人園内に残されて寂しい思いをする方がどうかな~と思うのですが。 そういった状況にならないように、他の園児も含めてどう対処しようかと、園なりに一所懸命考えられたのだと思いますよ。 一人だけ特別扱いするものなのか、他の園児とのかねあいの事を考えて、他の保護者の方の意見も聞くために会議されたのだと思います。幼稚園という団体生活である以上、一人対先生ではすまないこともありますから。 ただ質問文からすると、そこまで大げさなものではないようですし、先生から一言「どうすればいいか考えます」的な事を言われていれば良かったですね。 また今は個人情報などの問題もあるため、たとえ同じ園の保護者といえど、園から個人の詳しい情報について説明したり話したりはしません。 だから幼稚園で会われるママ達は確かな情報がなかったため、お子さんのケガのことを心配しているのだと思います。 質問者様が思いがけないほど話が大きくなっているので、どうしてこんな事に・・・というお気持ちなのでしょうね。 勝手に会議に取り上げたではなくて、ケガを治療中のお子さんが寂しい思いや不便な思いをせずにすむよう、園が他の保護者の方と一緒に考えてくれたと、少し違った切り口で考えてみてください。

popochans
質問者

お礼

幼稚園生活は、初めてなので、気が動転しています。 うちの子どもの怪我についても、目立つところなので 仕方ないのですが、毎日のように、園のママから 「どうしたのそれ?」と聞かれ、私も気にしていて 傷が残らないか心配してるのに、かなりしんどいです。 ただ、カーゼをしてるだけですけど… まあ、聞かれるだろうなあって思ったいたので、 仕方ないのですが、今日は、言いにくそうに、 重い病気だと遠まわしに何回か聞かれ、哀れみの目で 見られショックでした。 担任の先生は、うちのクラスの子ども達には、 うちの子が外遊びしないのは、「お熱があるなど」 ごまかしていました。保護者にも、うちの子が、 外遊びしていない事を、隠していました。 それなのに、なぜ急に会議で??それも会議の中だけで ずっと内密だったらいいのに、すぐ私の耳に飛び込んできて ビックリです。 幼稚園の1/3のママが参加した会議での話です。 大人数ですよね。ばればれって感じです。 団体生活なので、先生も1人だし大変だと思います。 先生は、皆を外遊びさせ、たまにうちの子を見に 教室に来てくれていました。 先生も、ママさん達も、きっと心配してくれているんだと思います。 ただひと言、言って欲しかったんです。 「園として、今後考えますとか会議します」などの 言葉が欲しかったです。 変な病気みたいに言われて、子どもは、元気なのにショックなんです。 大事になってしまって、幼稚園行きづらいです… 良い方向に考えます。レス頂けて、すれ違いは、 ありましたが、幼稚園も、いろいろ考えてくれているんだなと 思いました。少し落ち着きました。 来週も、元気に登園しようと思います。 重い病気かと言われたママさんには、説明したし、 様子を見て、先生には、病院での経過報告だけ しようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 お子さんのお怪我心配ですね。はやくキレイに治りますように。 >ただひと言、言って欲しかったんです。 「園として、今後考えますとか会議します」などの 言葉が欲しかったです。 そうですね、ただそこの行き違いだと思います。 園の方もはじめはただ「外遊びさせなければいい」と思っていたのかもしれませんね。 それが2,3日経つうちに「これでいいのかな~?」と思い始め、「また同じ状況になったらどう対処するか園として決めておこう」となったのかもしれません。 そういうことなら、今回の会議も、質問者様のお子さんのためだけの会議ではないですよね。ただ今お子さんがちょうどケガをされていただけで。 ガーゼがとれる頃には、他のママ達もお子さんのケガのこと気にしなくなっていますよ。 どうしてもストレスになるようでしたら、思い切って何日か休んでも良いと思いますよ。

popochans
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。 気にかけて頂けて、心が軽くなりました。 結局会議に出た友達に聞いてみると、他のママが 勝手にうちの子のことだと、勘違いしてるだけな ようでした。他に外遊び出来ない子がいるようです。 会議の件は、その外遊び出来ないお母様から、 先生へ要望があって、会議されたようです。 なので、園として、保護者側の意見も聞くと言う事で 会議されて真剣に取り組んでいるようです。 おっしゃられたように、とてもよい幼稚園でした。 他のママさんが、うちにいろいろ聞いてきたのも 病気のことを知って対策を考えようということ なのかもしれません。 良い意味に考えようと思います。 私の悩みに気づかず、子どもは、今日も元気いっぱいに 幼稚園に行っています。 今のところ、お休みなしで、頑張って行っています。 相談してよかったです。 ありがとうございました。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

多分、詳しくは当然存じませんが、popoさんの考えすぎだと思いますよ。 幼稚園児や小学生の中には、どうしても気が小さくて引っ込み思案の子がいますよ。そのような子も、どのように誘ったらお友だちと元気よく外遊びができるか・・・では、ないでしょうか? たまたま病気やケガのような場合は、運動も制限されますから、何ら非難される理由もないでしょうし、もちろん非難すべきでもありません。 偶然にも、popoさんの子どもさんのお怪我とママさん達の話題が合致したまででしょう。 どうぞ、お大事になさってくださいね。

popochans
質問者

お礼

私も会議に出ていないので、よく分からないのですが、 園児さんの中で、病気で外遊び(日焼けや泥遊び、砂遊びなど)出来ない子がいるので、今後どうするのか服装でカバーするのかなどの会議があったそうです。 先生には、傷が、色素沈着したり、ひっかいたりすると跡が残るので、病院の先生から、半年程傷に刺激を与えないようにした方が良いと言われた事を言いました。でも、先生に何とかして下さいと言ったつもりはなく、今週は、外遊びは、お休みします。と言いましたが、先生自身が、半年外遊び出来ないと思っているのかもしれません。 それで、ママさん達の間で、どの子?って話になって うちの子どもが、外遊びをお休みして、室内で遊んでいたので、そう思われたようです。 私の考えすぎで、うちの子どもの事でないといいのですが、 もう少し様子を見てみます。優しい言葉をかけていただけて、嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園でのケガ

     こんにちは。4歳の子が保育園でケガ(骨折)をしました。  医療費を請求してほしいと園に言われましたが、請求するつもりはありません。先生のことを責めるつもりもありません。  ただ、完治以前に登園した際に生活のフォローを望んでいました。園長先生も「ちゃんとみていくので、すぐにでも登園させてくださいね」と言ってくれました。  しかし、ケガから二週間が経ち登園してみると、特にフォローがありません。私としては、トイレと手洗い(トイレ後・食事前)ぐらいのフォローを望んでいただけなのですが・・・。子どもに聞くとトイレは一人で行っているそうです。手洗いは一度もせずに帰宅しているとのこと。  どなたかアドバイスお願いします。私が求めすぎなのでしょうか・・・。

  • こんな園って・・・・(;0;)

    こんにちは。私は幼稚園で働いているものです。 今の園に来て4年ですが園の方針には納得していません。 私の園はカリキュラムが多く子供達も約30分刻みで動いています。上の学年になるとひどいときにはやることが多すぎて朝登園してから部屋に入るまでの時間に遊ぶ以外外遊びの時間が取れないことがあります。また、週一回のお歌の時間(綺麗な声で歌わせえいます)ではそれ専門の先生が来て子供達は1時間立ちっぱなしで歌わせなくてはなりません。その際少しでも動くと怒られます。その他にもたくさんで、子供も大変ですが指導する先生もかなり負担がかかり、各学年3クラスあるのですが園長は比較するので嫌になります。私自身、子供達をたくさんのカリキュラムで締め付けできない子がいると怒るといった毎日に本当に嫌になり「こんな先生になりたくなかったのに」と思う毎日です。一昨年子供が保育中に怪我をした時園長はその子供を園バスで帰し親に病院に連れて行ってもらったところ骨折してたということもありました。子供が保育中に熱を出しても寝かしておくベッド・布団もありません。親が迎えに来るまで移ると嫌だからと園長や事務がいる部屋には連れてこないでクラスにおいといてといわれます。同じような怪我でも親が園に対してうるさい方とあまり文句を言ってこない方の子供とでは対応も違います。私達職員はすべての子供に平等に、そして怪我があったとしてもしっかりとした対応をしていきたいと考えているのですが園長などはめんどくさいことは嫌いなようで逃げようとします。やっぱりこんなえんてひどいですよね・・・。本当に今の勤め先に不満が沢山です。どう思いますか?ご意見お願いします!!

  • 幼稚園での怪我

    幼稚園での怪我 先月長男(年中)が幼稚園で頭に怪我をして帰ってきました。午前保育の日で、バスを降りた際に先生から「滑り台の上で後ろからお友達が来て落ちたようで、まだ出血しています」と告げられたので私はてっきり帰る間際に怪我をしたのだと思いました。息子に聞いてみると怪我をしたのは朝。傷を見てみると素人が見ても縫わなくては!と思うほどぱっくりと切れていましたし、出血もじわ~っとしてきましたので、すぐ病院に連れて行きました。結局三針縫いました。その日の午後も幼稚園から一切の連絡はなく、怪我をした場所が頭だっただけに、その対応に怒りを覚えました。感情的にならないよう、何故連絡がなかったのか、病院へすぐ行かなかったのか、どうして怪我をしたのかと幼稚園側に手紙を書き息子に持たせ、翌日息子の習い事の為お迎えに行きますと、園長が出てきて事故の内容を自分から話し始めたのですが、息子とバスに乗っていた先生(担任)が言っていた事故原因と全く違うのです。園長は息子が滑り台の反対側から登ろうとして足を滑らせ頭を打った。と説明しました。その場では、縫うほどの怪我をしたのだし、場所が頭だからやはり心配。親に連絡をとり病院へ連れて行くべきではなかったのかと問いただしました。午前保育だったので、その日はお誕生会もあり(本人のものではありません)出席させてあげたかったのでという理由で病院へは連れて行かなかったという回答でした。周りに園児もたくさん居ましたし、あまり事を大きくしたくなかったので、その場はそれだけを話し帰宅しました。その後、幼稚園からどうですか?の連絡もありませんでした。私は園の対応の悪さと、事故の原因について園長と息子・担任の言っている事が食い違っていることに対して不信感を抱き、後日治療費を請求する為に再度幼稚園を訪ね、園長が言っていた息子が滑り台を反対から登り怪我をしたというのはどなたかが見たのですか?と聞きました。園長は「ええ。大体の子がそうするんです・・」と言い、私が「大体の子?」と言うとその後「私が見てました」と言い出しました。もちろん息子は上から落ちたと詳細に話しています。後ろにいた園児の名前も覚えていました。そのことを伝えても取り合ってはもらえず、こちらの印象としてはあくまでも自己責任にしたいのでは?という印象を受けました。担任が言っていた原因についても、息子から聞いたことを私に伝えただけで、実際に園長が見た事実を息子が帰る前までに担任に伝えていなかったため誤解が生じたのだというのです。現場には息子と仲のいい子もおり、当日怪我をした際は近くに先生が居なかったのかそのお友達が先生を呼びに行ってくれたそうです。もし、近くに園長が居て現場を見ていたら園長がかけつけているはずではないか?とまた不信感が増しました。その時までに園長とは二回話していますが、実際誠意というものは少しも感じられませんでした。口では誤りますが、私が信頼して連れて行った病院の治療についてまで口を出し馬鹿にする始末。近くの病院でしたら綺麗に縫ってくださるんですよ!と・・・ちなみに息子の担当医は後々はげないようにとホチキスで三箇所とめてくださったのです。私は叫びだしたいほどの怒りをこらえ帰宅しましたがやはり納得がいかず、もんもんとしていました。その翌日です。息子が紙袋を提げて幼稚園から帰宅しました。中を見てみたら園長と担任からの手紙と菓子折り・子供へのノートみたいなものが入っていました。手紙のなかには、謝罪文とその日の息子への対応・園児への対応が書いてありました。反対側から登らないようにしようねと話したと。事故原因が違っていたら意味がないと思うのですが。私の中では全く疑問だらけなのにその菓子折りでおわらせようとしている園側にまた怒りを覚えました。せめて、バスの先生が私に一言付け加え手渡しするなり、担任や園長がもってくるなり誤り方があるのではないかと思うのです。結局その後、この菓子折りはどういう意味合いのものなのか?受け取れませんと園長と話しましたが、そういうことを言われたのは初めてです。園としたらこれ以上何をすればいいのでしょう?と話し合いは決裂してしまいました。子供が幼稚園で怪我をするのはよくあること。もし本当に加害者がいるのだとしても、わざとやったことではないのでしょう。私は、園側や園児たちを責めるつもりは全くないこと、ただ真実が知りたい!また事故が起きないように対処してほしいこと、親に連絡してほしいことなどを手紙でも会った時にも伝えました。どのような状態になれば保護者に連絡するのか。園として決まっていることがあるのであれば文面にして提示してほしいとも伝えましたが難しいと言われました。話せば話す程ちくちくと逆撫でするような園長にどう対応すればよいのでしょうか?ご意見ください

  • 保育園登園渋りについて

    3歳半で登園渋りが出てきました 行かない!と逃げ回ります 無理矢理引っ張って連れていってます 今日はお昼に帰ると約束し渋々行きました 段階的に伸ばしていこうと思いますが、 登園渋りが出た時どう対応すれば いいのでしょうか? 環境の変化で言うと、下の子が産まれてから 約4か月ずっと父親と寝てました 園長先生からそれが原因と言われました 夜は母親との大事な時間だと。 それ以外にも嫌いな先生がいる?ご飯不味い? など色々あると思いますが。。

  • 幼稚園で気になる質問がありました。

    幼稚園で気になる質問がありました。 母子家庭で幼稚園(年中)にお世話になっております。 実は4月から気になることがありました。 それは子供から聞いた話なのですが「ママのことが好き?」と 担任の先生が生徒1人呼んで、みんなの前で聞いていたようです。 最初はクラス全員、そのうちだんだん呼ばれるお友達(園児)が 少なくなり、最近ではどうもうちのこ1人がクラスのお友達の前で 質問を毎日されるそうです。 ただこれだけではありませんでした。 登園した直後、ちょうど職員室前を通りかがった時に園長先生から、 子供に声を掛けられました。 「○○ちゃん、あとで園長先生ところに来てね」 私はいつも良くして頂いているので、子供を登園させた後安心して 仕事へ出かけました。 帰ってきて、こどもから「園長先生から、”ママのこと好き?”って聞かれたよ」 と言われまして、その時から気になり始めました。 でも私が気にしている「ママのこと好き?」なんて、先生に質問が 出来ませんものね。 先日子供が担任の先生に怒られることがあり、帰り際に思い切って 先生に声を掛けてみました。 もちろん子供がどうして怒られたかを伺うことも大切なことですし、 日常の幼稚園での生活も知りたかったからです。 でも子供が怒られた件では、担任の先生が穏便にして下さった様ですし 幼稚園生活に関しては呼び出されることはないようです。 うちの幼稚園では母子家庭はうちのみですので、その環境について幼稚園側は 気にされているのでしょうか? いろんなことを考えてしまい、仕事の時でも気になってしまいます。 細かく、長く書いてしまいましたが・・・ (子供からの話ですが、本当なのだと思います) 良きアドバイスをお願いしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 怪我させたようだけど?

    息子の通う幼稚園は、わんぱく坊主の多いとこで、親は基本的にそのような方針の為、怪我等は、気にしないという前提できいてください。 私の息子が目の上に怪我をしてきました。私も気にしてないのですが、先生は丁寧に、電話をくださり、経過をお話くださいました。 翌日幼稚園にいった時に、ふと、うちのこがだれかを怪我させていないか (うちがされた時に相手も怪我してないか)聞いてみましたら、うーんという返事、教室に入ると、頭に網網をしている息子の一番中がいい友人が。 私は、自分の子の怪我にはとやかくいわないのですが、以前、怪我をさせたらしい子の母親に、声をかけ、そんな怪我なんてきいてもいないわ。という感じで、軽くあしらわれた覚えがあり、かえって気まずかったのですが、 先生は、させた子の事は(私がさせた事には、敏感なので)教えたがらない印象を受けました。 このようなような幼稚園のママさんは、子供が怪我をされても、気にしないものでしょうか?相手からお詫びもなくても? また、お互い様という方針の園の先生は、私の様な、させた相手には敏感なママには、あまり、事がおおげさになるのでいいたくないのでしょうか? 帰宅してから気になって仕方ありません。(迎えにいく時聞いてみようと思いますが、それまでに、何かあればお願いします)

  • 預かり保育の先生をされている方(幼稚園の先生の方)に質問です

    幼稚園教諭の資格を持っていますが先生としての経験が全くありません。今年度より私立幼稚園の預かり保育の先生として採用されて働いております。 園長先生より「のびのびと自由に暖かく見守るような感じでお願いします」と言われました。 公立幼稚園とは違い、普段のお外遊びの時間が少ないように思えましたので、預かり保育に来た子供達には、お外遊びの時間をなるべく多く取るようにしています。 子供達からしたら預かり保育の先生は「一緒に遊んでくれる先生」と言う感覚でいます。お外遊びの時にも「先生一緒に遊ぼう」と誘ってくれるので一緒に遊んであげていますが、先日、ある一部の子供達と遊んでいると、他の子供が遊具から落ちてしまったのです。私は全然気付かずその子供の担任の先生から遊具から落ちた事情を聞かされビックリしました。 20人くらいまでの子供を一人で見ています。園庭はわりと広くお外遊びになると子供達はそれぞれ好きな遊具へと遊びに行ってしまうので、一人一人見て回るのにも限界があります。 ケガをする前に遭遇すれば事前にケガも防げるのですが、そんな上手い具合にはいきません。やはりケガをさせる訳にも行かないので、何かいい方法がないか毎日考えているのですが… 遊具を指定して、そこだけで遊ばせるという考えもあるのですが、「ここだけで遊んでね!」と指定してしまうと、他の遊具で遊びたいという子供の好奇心を妨げてしまうのではないか?いろんな遊具で好きに遊ばせてあげたい!という気持ちもあるのです。でも目が行き届かないせいでケガをさせてもいけないし…とどっちつかずです。「一緒に遊ぼう!」と言ってくる子供達の誘いを断って子供達の安全重視で見回った方が良いのでしょうか? 何かいいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 幼稚園の先生からの意見も聞いてみたいです。

  • 保育園での怪我について

    こんにちは。 どうぞご教授願います。 先日、1歳の娘が保育園で目の上を数針縫う怪我をしました。 原因は少し年上のお兄ちゃんが抱っこをしてくれて園の外を歩いていた際に転んでしまい、 そこにコンクリートの段差があり、その角にぶつけたようです。 園は至急病院に連れて行ってくれましたが、同時に母親へも連絡が来たので病院に向かいました。 長時間の待ち時間だった為に保育士さんには帰ってもらいました。 夕方、園長先生と担当の保育士さんが謝りに家に来てくれましたが 治療費の話は出ませんでした。 これらの経緯についていくつか質問が有ります。 1.治療費は保育園の負担ではないのでしょうか?  保育園で団体の保険に任意で加入はしています。(支払いは個人負担)  それを使うしかないのでしょうか? 2.娘の顔ですので将来を考えると状況に応じて傷跡が残らない手術も考えます。  それらの希望は過剰でしょうか? 3.市役所などへの報告は不要でしょうか?  園での怪我(事故)は再発防止に努める必要があり、それらの事実をきちんと検証し是正すべきと思います。  (小さい子が小さい子を抱っこするのは危険と、ある程度の親も分かる事と思います) ※基本的に怪我をさせた子、担任の先生に対して責任を押し付ける気はありません。 (私も3人の子持ちですので、一応は心得ているつもりです)

  •  私立幼稚園の対応について今後の接し方についてお願いします。

     私立幼稚園の対応について今後の接し方についてお願いします。 園で子供が怪我をした件で、園側(主任)の誠意な対応で区切りがついていましたが園長が再度蒸し返すような(こちらに非がある)発言をしてきました。 プレから繰り上がりで年中になり、4月に子供がピアノで指を挟み打撲しました。 先生は別の教室におり見ていません。園児数人いましたが怪我をしたのも怒られたのも家の子だけです。さらに担任は怪我の確認をせずに帰宅させて、後から電話で「危険だから触るなと言っておいたのできつく叱っておきました。怪我の状態は分かりません、帰宅後確認して下さい」と。こちらが詳細を聞いても「わたしだって全員見てられない」と言われました。 納得いかなかったので折り返し電話し主任と話した結果「本来怪我の場合は園長に報告し状態を確認後必要なら病院へ連れて行ってから帰宅させるのです。対応が遅れて申し訳ないが、今回は骨に異常がある可能性もあるので今から病院へ付き添わせて下さい。」との事で園の車で病院まで行きました。主任はとても誠意的に対応してくれ、最後に「園への不信感で一杯と思いますが…安全管理も会議で検討します」と丁寧に謝罪してもらい、その後担任から謝罪の電話「心を入れ替えて信頼関係取り戻します」をもらい、今では担任の親切で協力的な対応にこちらが驚く程です。  2ヶ月弱経ち、不信感もなくなった頃園長との一対一の面談がありました。怪我の件に対する解釈が主任とまるで違いました。主任からは園長と相談して下した判断と聞いていたので戸惑っています。  園長は担任をかばって(当初、家に電話するのを怖がっている、やっぱり子供がルールを守れないから問題が起きたようですね、担任を困らせている等いわれました)原因は家の子の性格に問題があると言いたかったようです。今は問題なく過ごしている(園長自身今は出来ると認めている)のに、入園当初の出来なかった事を延々取り上げ言われる理由も分かりません。 原因についてはこちらも非があることは以前から認めており、家でも先生の指示に従うように話し合ったと担任に報告済みですが、園長に伝わっているかは不明です。 それよりも、怪我の件を蒸し返すなら処置をせずに対応が遅れたことにも触れてもらえれば納得いきますが、園側の不都合は一切触れない態度にまた不信感が募ってしまいました。その後の経過も全く聞かれていませんし安全管理の話もありません。主任に教室に鍵をかけて退室すれば怪我は起きなかったのでは?と提案しましたが、出来ないと言うだけで鍵をつけない理由も聞かされていません。 主任が怪我について誠意に献身的に接してくれ、担任も家の子のいいところを見つけて報告したり信頼を取り戻そうと努力してくれていい方向に向かっているのに、園長はなぜいまさら蒸し返すのだろう?と。 園長は何を求めているのでしょうか?  本来は親の不安を取り除く事が目的の面談でしたが、家の子の悪いところを取り上げて小学校までに直さないと、と言われたり最後までフォローは何もありませんでした。  怪我をした事以外、何も問題はありません。担任にも生活面はよくできる方だから心配ないといわれています。むしろ他の園児に嫌がらせや暴力をされるタイプです。お友達はおとなしい子が多いです。  私は怪我の件は園長と主任の判断で誠意的に行われたと聞かされていたので、今更どうすればよいか悩んでいます。主人に話したらとても気分を悪くしていました。ヘタに反撃しても売り言葉に買い言葉だとも言っています。  園長に解釈の相違について不信感が再度募った事、伝えるべきですか?うまく伝達されていないのか分からないので確認、という事で。 このままでは一方的に子供が悪者になったままですが、子供の園生活に問題あるでしょうか? 当初こちらは怪我をしたこと自体ではなく、骨折の疑いがあるのに放置して帰宅させた担任の判断に疑問を抱いたと伝えました。その後担任とも和解しています。とても頑張っていると感じます。 今のところ不信感があるのは園長だけですが、園の最高責任者に区切りがついた件を蒸し返されたことに不安が募っています。挑発されたような気分です。  その割りに「何も連絡がない時に心配は無用ですが、気になる時は夕方ならいつ電話してくれても相談に乗る。」「一緒にお子さん育てましょう」「楽しい思い出つくりましょう」「飴と鞭、お宅の場合は締めすぎるとよくないので個性を潰さず伸ばしつつルールを教えましょう」などアドバイスを貰いましたが園長がどこまで把握しているのか分かりません。  まとまりない長文ですみませんが、子供にとって一番よい解決法をアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。  

  • 損害賠償について

    先程、同じような質問をした者です。 詳細がなかったため、回答できないと指摘がありましまので、再度、質問させていただきます。 3歳になる子どもを4月より保育園から幼稚園へ転園させました。 6月に目尻を2針縫う怪我、7月に前歯を1本折る怪我をしました。 それぞれ、担任の先生はその場におらず、泣いて気づいたそうです。 2回目の怪我の時、園長先生が家に謝りにきましたが、先生がいない時にたまたま偶然起こった事故だという説明と笑みを浮かべながら、謝った事に不信感を覚えてしまい、転園を希望する旨を伝えました。園長は転園するまでは、責任をもって預からせてもらうと言ったのですが、子どもをしばらく休ませ、転園するまで通わせようと、園長に登園する日にちを伝えると、転園すると言ったじゃないですかと逆ギレされました。 その後、市役所に相談して、私と市役所の担当と園長の3者で話をしましたが、園長の緊張感に欠ける態度に市役所の担当の方も誠意をもって対応して下さいと園長に釘を刺していただいても、全く園長の態度は変わりませんでした。 こちからが聞いた事に何の説明もなく、園が加入している保険についても、園ではわからないので、私が保険会社に問い合わせるように言われる始末で…。 やっと、園長から出た話は、示談には応じないという事でした。 その上で、保険会社に任せていると言い切ったあげく、保険会社は交渉のような事はしていないと、結局、園から弁護士を立ててきました。 園との窓口らしいのですが、示談には応じないと言ったのに、窓口とは何なのか疑問に思いながらも、慰謝料を提示したのですが、一週間後に問い合わせてみると、代案を検討中で、時間がかかると言われてしまいました。 全く、終わりが見えない状況を何とかしたいのですが、訴訟をするには、費用倒れするのではないかという不安と、ただ、ここまでされてしまって、泣き寝入りするわけにはいかず…。 何かよい方法はないでしょうか? 説明がおかしくて申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう