• ベストアンサー

人と関わるとすぐにへとへとに疲れすぎる対人恐怖

noname#37852の回答

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

そうですね、ある程度の演技は必要ですね。 相手に嫌な思いをさせないためにも。 >でもぎこちなくてこっけいに見えることがあります。 まあそうですよね。 テレビを観ている人たちは多かれ少なかれそう思っていると思います。 質問者さんは繊細な人なのかも。だから雰囲気を敏感に感じ取るのでしょう。 そうすると疲れちゃいますよね。 そういう疲れは私も経験ありですが・・・・。 私はある意味では人嫌いで人を避ける傾向がありますが、対人恐怖感は無いです。 いちおう会社員をやってますし、協調性はあります。 でも「非常に社交的」とは言いがたいし、政治家のように人の中に入っていくことはしたくないです。 支援者の集会に行ったり、選挙演説をしたり・・・・できないですよ、そこまで。 目標を高く持ちすぎていませんか? あるいは、他者を気にしているようで、実は自分のことばかり見ていませんか? #1さんがおっしゃっているようなことなのですが。 笑顔は演技ながらも嘘っぱちではなく、相手をリラックスさせたり、互いに話を円滑に進めるための潤滑油だったりもします。 人の様子を本当に観察していますか? その人が幸せそうでいるのか、不機嫌なのか、不幸そうな顔をしているのか。 その人が不機嫌だからといって、あなたに関係があるとは限りませんし。 まったく他のことで不愉快になっていて、そのままあなたの前に現れていることもあり得ます。 他人も不完全ですから、いつもニコニコしてはいられないんです・・・・。 私はそうですよ! 人には悪いけど、無愛想気味なときがあります。 私はニコニコさわやかに素晴らしい笑顔をいつも人に向けられるような人間ではない、と諦めております(笑) その代わり、本当に面白いときには笑うようにしてますけど。 しかし他人というのは実は人のことをそれほど見ていないもので、誰しもけっこう、自分のことを一番気にするものなんですけどね・・・・。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30656230 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476082586X/249-4487887-1753954

pondering2000
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手の反応に過剰に反応しないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 日本人は盗った相手にも未来志向で仲良くしましょう

    先般、公明党委員長が習近平に会った際は、習近平はニコリともしなかった。 ところが、朴大統領と会った麻生元総理は、満面の笑みして握手していた。 どちらも、自国の領土を盗った相手と会った時の表情の筈だ。 こんな時は、領土を盗られた気持ちを持っていたなら 笑顔などできる筈が無いと思う。 その上盗った朴大統領が云いたい「未来志向で仲良くしましょう」なんて事を 盗られた日本側の元総理が云ったとか。 私が韓国なら、日本人は盗られた相手にも「仲良くしましょう」なんて どれだけ日本人はお人よしなのか、と笑う所です。 竹島を盗られていながら、自民党は首相を含めて 取り返す姿勢がまるで見えません。 皆さんどう思われますか。

  • 対人恐怖で人を避けて、ますます対人恐怖が悪化してノ

    対人恐怖で人を避けて、ますます対人恐怖が悪化してノイローゼ状態です。40代前半です。もう、今の街では、人が怖くて周りにおかしく見られている感じで(考えて過ぎ)過ごし辛くなって、いっそうのこと田舎に暮らしたいと思います。ですが、別の街に引っ越したとしても、また、対人恐怖が出てくるのではと、躊躇しております。 精神科で、お薬を貰い飲んでいます。午前中は、安定してますが、沸々と対人恐怖が治らない強迫観念みたいなものが、わいてきて、夕方にはぐったりしてしんどいです。人で神経すり減らして疲れ気味です。 周りからもおかしな人が住んでるなと思われているのと思うと辛いです。 二十歳から住んでる街ですが、別の環境(街)に身を置けば、リフレッシュできて、ある意味私を知らない人だから、対人恐怖も、和らぐのではないかと思っています。間違いでしょうか。 何かアドバイスお願いできないでしょうか?

  • 対人恐怖症の人との付き合い方

    お店に、配達に来ている業者さんが、対人恐怖症とかで、目をあわさない、声が小さくて聞こえない、必要な伝達事項も言わない、何か聞いても、知らんと言うなど、仕事上にも、かなり問題はありました。伝票を渡す時なども、腰を引いて、手を伸ばして渡してきます。1歩、近づくと、1歩、下がります。挨拶をしない?聞こえない?から、こちらも、言いませんでした。ところが、今日、いきなり、(お礼も言わないんか!!!)と、どなられ、(いつ、どこで、あなたに、私が、お礼を言わないといけないんです?)と言うと、(なんや、その態度は?)とか、(こっちは一生懸命やっとんのに、返事もせん)とか、怒りまくり、私は、あっけにとられてしまいました。。こちらが、注文して、むこうが、持ってきているのだから、ありがとうございましたと言われれば、お世話になりましたとか、言いますが、今まで、聞こえる声では、挨拶ひとつ、したことがないのに。むこうの会社は、とにかく、理解してやってほしいと。ほとんど、今まで口をきかなかった人に、いきなり、怒られたので、正直、私は気分を害しています。でも、来週からも、来ます。明るく、元気に、こちらから、おはよう!と、言わなくてはいけないのでしょうか?

  • 対人恐怖がある人

    22歳の大学生男です。昔からなのですが、人と上手く接することが出来ないことに悩んでます。 上手く接したいのですが、自分が上手く接せられているだろうか、変な風に見られている、のような考えがいつも頭の中にあります。なので会話が苦手です。 所属しているコミュ二ティでは、自分一人がいつの間にかポツンと孤立し、次第にフェードアウトしてしまいます。大学生活では気を病んで引きこもりのような生活をしてきました。 カウンセラーに相談し病院を紹介され、何軒か回った先では社会不安障害・うつ病と診断されました。 この状態で将来生きていけるのか?と不安になります。就職しても明るい未来が見えません。 僕と似たような人がいらしたら聞きたいのですが、どうやって生計を立てていますか? 将来が不安で仕方ないです。

  • 対人恐怖症ですが、人と仲良くなりたいです

    幼少期に、同級生に「笑顔がキモいから笑うな」と言われて、笑ったら人から嫌われるんだと認識したのがきっかけで、大人になった今でも、それは一個人の意見だと分かっているのに、人から嫌われるのではないかと不安になり、人前で自然体で笑うことができません。 また、小学校~高校のいじめでは散々「キモい」「しね」「ウザい」などの悪口を言われたり、物を投げられたり、暴行されたりで精神的に病み、幻聴にも苦しみました。当時は、自分がダメな人間だから、こんな酷い目に合うのだ、と思い自分を責めたり、周りの人々の行動を真似して、目立たず、人に迷惑をかけず、普通である事をキープしようと心がけました。でも、途中から何をやっても、何も変わらないんだと絶望し、自殺も考えました。 でも、結局何も出来ず、無力さを抱えたまま大人になりました。今では昔より落ち着きましたが、対人恐怖症のままです。 一応バイトしたり、人と会話したりはできるのですが、不安で、いつも人との間に壁を作ってしまいます。人と仲良くなりたいのに、人が怖くて、心の中で人を遠ざけてしまいます。人を愛そうと、幸せにしようと思うのと同時に、怖い、逃げたいと思ってしまいます。こんな私はどうしたら、人を愛せるようになりますか?

  • 対人恐怖症の人ととの付き合い方

    私はグループホームで介護職員をしています。 先日、30歳代の男性がヘルパーとして入ってきたのですが、上司がその人は対人恐怖症であると言っていました。 事が事なので、ほかのヘルパーには内緒に(私はリーダーなので)しておいてほしいといわれました。 ヘルパーで対人恐怖症ってどうなのだろうと思いつつ・・・友達でも似たような子がいるけれど、仕事に慣れるうちに治っていったので、そんなものなのかな、と思いました・・・が、 いざ、仕事に就くと最初だから仕事は見ているだけでいいと申し伝えたけれど、利用者とうまく話せていないのが見て取れました。 上司は、この人はこうだけれど、いいもの持っていると思うから、長い目で見てほしいと言っていました。 正直ヘルパーでそういう人とかかわったことがないので、どのように声かけをしたらいいか、分からないでいます。 どのような教え方、環境がこの人にとって働きやすいのか教えてください。

  • 対人恐怖症の人との付き合い方

    お店に、配達に来ている業者さんが、対人恐怖症とかで、目をあわさない、声が小さくて聞こえない、必要な伝達事項も言わない、何か聞いても、知らんと言うなど、仕事上にも、かなり問題はありました。伝票を渡す時なども、腰を引いて、手を伸ばして渡してきます。1歩、近づくと、1歩、下がります。挨拶をしない?聞こえない?から、こちらも、言いませんでした。ところが、今日、いきなり、(お礼も言わないんか!!!)と、どなられ、(いつ、どこで、あなたに、私が、お礼を言わないといけないんです?)と言うと、(なんや、その態度は?)とか、(こっちは一生懸命やっとんのに、返事もせん)とか、怒りまくり、私は、あっけにとられてしまいました。。こちらが、注文して、むこうが、持ってきているのだから、ありがとうございましたと言われれば、お世話になりましたとか、言いますが、今まで、聞こえる声では、挨拶ひとつ、したことがないのに。むこうの会社は、とにかく、理解してやってほしいと。ほとんど、今まで口をきかなかった人に、いきなり、怒られたので、正直、私は気分を害しています。でも、来週からも、来ます。明るく、元気に、こちらから、おはよう!と、言わなくてはいけないのでしょうか?

  • 対人恐怖症・人間恐怖症・人のいないところが落ち着く

    私は、完全に対人恐怖症です。 多分、ここでいろいろ調べたら原因もわかりました。 4歳の時に、斜視の手術をしましたが今から40年以上前の医学で完全に治っておらず小学校の時は、ひんがらめ、ひんがらめ(ロンパリの事)とからかわれましが。そして次の原因は、近所の子供が野球をしていて、団地のおばさんにボールが当たり病院へ入院しました。当方は野球には参加していなかったのに、謝りに行く時に参加していたと家へ近所のやつらと親がきました。当方は参加していないと何回言っても、当方の親は信用せず、一緒に謝りにいきました。それ以降犯人にされる事が一番悪のトラウマに・・・その後も親戚のいとこが勝手に階段からころげ落ちた時も、当方に押されたって言って泣いている・・その時、やってもいないのに親に叱られ、謝らされた。学校で漢字の書き取りを持っていったら、誰に書いてもらった?って先生に0点をつけられた。その後も中学、高校、成人・・・もう沢山の原因により家にいる時が一番安全な場所になりました。 大人になって、電車には乗れない、一人で店とか行けない等の支障が出てきました。 それでも何とか、自己解決ですごしてきました。以前病院にも行き、精神安定剤などもらったりいろいろ治療してきましたが、よけいに悪くなってきたので自力で薬無しの生活をおくり、今に至ります。 現在の状況です。 (1)人と目を合わせられない(ロンパリトラウマ?) (2)悪がきとか若い奴が何人も前から来ると怖い。(大人は怖くないけどそりらは見ない) (3)電車、バスには乗れない(歩き、タクシー、自家用車にて自己解決) 最近、ひどくなってきたので健常者の人に教えてほしいことがあります。 みんなは、どうしているのでしょうか?何も考えなくて自然に過ごしていると思いますが? 宜しくお願いします。 質問1、歩道を歩いているとき、前から人が歩いてきます。このまま進むと当たるコースです。      どうしますか?そのまま当たっていく、自然に自分がどちらかへそれまでに避ける。 質問2、前から悪がきが数人、横に広がって歩いてきます。このまま進むと当たるコースです。      ひろがっているので避けられません。どうしますか?歩道の端で止まってやりすごす。      ずっと手前に道をそれる等、危険回避をする。 質問3、よく交差点で信号待ちをしていると対面で信号待ちのがらの悪い若者にガンを飛ばされ      ます。そんな時どうしてますか? 質問4、本当は一杯聞きたい事はあるのですがきりがなく最後に、普段歩くとき、どこを見てあるき      ますか?前から人が来たときどこをみれば良いですか? ※何も考えず、町に出たい。普通の人のようになりたいです。頑張ろうと外へは出ますが、先日も市営住宅の悪がき連中に、お~いおっさんとか団地からからかわれました。とりあえず気分悪い事がおおすぎて心が折れてしまいます。こんな自分が少しでも楽になる方法をお願いします。

  • 対人恐怖との向き合い方

    現在社会人です。 小学生の頃からいじめられっ子で、人とのコミュニケーションが苦手です。 発達障害があり、現在通院しています。 以前、ある人を怒らせてしまったことがあって、そのことがトラウマ的にずっと 心に残ってしまっています。 その方とは、定期的にある集まりでしか会わないのですが、会いに行きたいと 思っても、怒らせたことを考えてしまって参加できずにいます。 自分が行ったら気分を悪くさせてしまうんじゃないか、とか、また変な態度を とってしまったらどうしよう、と不安な気持ちが強いです。 その方は私もすごく尊敬している人で、礼儀としても顔を出しとかないと、 と思うのですが、今一歩踏み出せません。 辛さに負けて逃げているような自分に対する罪悪感と、無理やりにでも会いに 行く回数を増やすのが克服の方法としてどうなのか、よりもっと憂鬱になって しまったらどうしよう、とも思います。 何かアドバイスをいただきたいです。

  • 対人恐怖症

    人が怖いです。電車が特に怖い 電車で車両を待ってる時、 向かいのホームにいる人が 全員こっちを見て馬鹿にしてる気がします。 とにかく人が怖いです。胃が痛くなってきます。 顔が強張るのが分かるんです… いま総合病院のメンタルヘルス科に かかっていますが、どうしたらいいでしょうか? 電車の中もメチャクチャ怖いです。 人が見てきてるんじゃないか、馬鹿にしてるんじゃないかと思ってしまいます。 とにかく人の目線や、人が怖いです。