• ベストアンサー

ユニットバスやサッシは使い回しが出来ますか? 

築40年の木造住宅(現在親世帯3名居住)ですが、2世帯住宅にリフォームを検討中です。(風呂・キッチンを増設、サッシも交換) 本当は建て直しをしたいのですが、家には高齢(90歳)の祖母が居る為、負担(仮住まいのことや心労など)をかけたくはないので、とりあえず簡単にリフォームをして、2世帯で暮らし始め、いつか祖母が亡くなってから建て替えをしようかという案を思いつきました。 親世帯3名 + 子世帯4名 = 7名です そこで・・・表題通りですがリフォーム時に取り付けたユニットバス・サッシ・システムキッチンなどを新築の建物にもう一度使う事が出来るのでしょうか?が質問です。 リフォームして間もない内に、立て直しをしたくなった時にそれらを使い回せるものならば少しは無駄な出費を防げるかな?と考えております。 そのように使えるのならばリフォーム時にサッシはペアガラスを入れてしまおうか?など考えられると思うのです。 当方素人なので見当がつきません。 経験のある方のお力をお貸しいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

◆サッシは可能です。リフォームから新築までの年数がそれほどでなければ、同じ型番のサッシ枠をつけてもらい、サッシ(ガラス)部分は再利用できます。 ◆けれどもサッシ枠部分は再利用しようとすると、取り外しを非常に丁寧にしなくてはならず、人件費や手間を考えるとリフォーム時点での取り付け方によっては現実的ではありません。 ◆ユニットバスも再利用可能です。業者は嫌がるでしょうし、手間賃はけっこうとられるでしょう。取り外して運搬・保管をする費用もかかるからです。また、製品としての保証や不具合(水漏れなど)の保証はされないと考えたほうがよいので、その点を覚悟の上での判断となるでしょう。

deka-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・。出来ないことは無いけれどもコスト面などでどうか?という感じでしょうか。 とても参考になりました。感謝します。

その他の回答 (2)

  • au_user
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.3

メーカーで設計しています。 ユニットバスの再設置は可能です。ただ、一旦バラす時にコーキングを切ったり、目地パッキンを破壊したりする場合もあるので、コーキングであれば再施工前にきれいに除去する事、目地パッキンは新品を手配できる事が条件となってきます。 システムキッチンも同様に再設置可能です。 L型だとトップカウンターが現場接合で搬出不可等の可能性はありますが。。。。 ただ、キッチンパネルは接着剤や両面テープで固定する事が多いので、再使用は難しくなります。キッチンパネル用ジョイナーも同様です。 サッシも再取付け可能ですが、#1さんも書かれている通り、取り外しに手間が掛かります。

deka-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 設計者様のご意見もいただけてうれしいです。 再利用はもう少し考えてみたほうが良いかも知れないと思いました。水回りのものは特に後で問題があると困りますので・・。ありがとうございました。

回答No.2

システムキッチンも可能だと思います。 実際、うちも建て直しの時に、数年前にリフォームしたシステムキッチンを再利用してもらいました。 (2世帯でしたので、サブキッチンに利用してます) 問題は保管場所だと思います。 あと、細かい部品類で再利用できない物はあるようですよ。

deka-red
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経験者様のご意見、参考になります。 システムキッチンの再利用も出来るのですね。

関連するQ&A

  • 在来の浴室をユニットバスにリフォームします。フリーサイズの窓枠を付けて

    在来の浴室をユニットバスにリフォームします。フリーサイズの窓枠を付けて、現在のサッシ(ガラス)を使おうと思います。 そのサッシのまま、ガラスをエコガラスに変えることはできますか。ペアガラスだと奥行きが広くなっていまいますよね。

  • 寒冷地のユニットバス

    長野県に住んでおります。 古い木造住宅で、タイル張り、窓ガラスが1枚の浴室です。 この時期、非常に寒いです。 今年秋ころには、ユニットバスにリフォームしようと思います。 断熱効果が高い、お勧めのユニットバスがありましたらメーカー等 教えていただけますか。 リフォームに合わせて、暖房器具も設置したいと思います。 浴室は0・75坪くらいです。

  • コンクリートの住宅のリフォームについて

    コンクリート造りの4階建ての自宅兼賃貸です。 1階と2階が中途半端な二世帯住宅で3.4階が賃貸ワンルームになっています。 この二世帯住宅は、玄関 風呂が共用で 1階にキッチン 2階はミニキッチンになっており、長男夫婦が2年程生活しましたが、同居の姑との折り合いが悪く 離婚してから ずっと空いています。 名ばかりの二世帯住宅でプライバシーは全くありません。 ここに私たち次男夫婦に住んでくれと言われており 完全分離の2世帯住宅にリフォームしたいのです。 まず玄関ですが、外階段で2階に玄関をもうひとつ作る事はできるのでしょうか? 築20年以上経っているので できれば サッシも樹脂にしてペアガラスにしたいし ガスファンヒーターや床暖房も入れたいと思っています。 木造でしたら 壊して取り付け可能かと思いましたが コンクリートの外壁に穴をあけて玄関を作ったりサッシを変えたりできるのでしょうか? 工事の内容にもよりますが、300万ほどリフォーム資金に充てたいと思っています(そこは、相続で兄弟の持ち物になる予定なので 捨て銭になります) 固定資産税など増える事は 承知しております。 完全分離できないのなら 同居は断ろうと思っています(現在 ローン返済中の自宅がありますので) 工務店など まだ呼べないので ざっくりとしたアドバイスをお願いします。

  • ユニットバス再利用について。

    ご質問させていただきます。 6年後に今住んでいる戸建(120平米2世帯住宅)の大規模なリフォーム(柱1本残し位の)を予定している者です。 昨年、賃貸運営上やむなく1F部分にユニットバス(TOTO 1416 追い炊き無し)を新規で入れました。 そこで質問です。 (1)大規模リフォームの際に1F部分のユニットバスは再利用可能か。 (2)追い炊き機能を付け足すことは可能か。 (3)(1)・(2)共にもし可能であればコスト面での比較。 以上よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅について

    現在親の所有している敷地内に、家が2棟建っています。 そのうち1軒をリフォームまたは建て直しをして住みたいと思っています。この場合、2世帯住宅として認められますでしょうか。 少しでも費用を抑えたく、税金の控除であったり融資の優遇が受けれるかを知りたいです。2世帯住宅として認められるのかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • Low-Eガラスとペアガラスサッシ

    輸入住宅を建てる予定です。 しかし、そろそろ着工となった時に、Low-Eガラスを使う予定だったのに、コレを扱う海外のメーカーが日本から撤退したという理由で、国産のペアガラスにすることとなってしましました。 Low-Eガラスと国産のペアガラスサッシの違いを住宅メーカーに聞いたところ、 「あまり違いはない」という返答でした。 でも、Low-Eガラス調べたところ、断熱・遮熱をするために、金属膜を薄く塗ってあったりと、断熱に力を発揮するような事が書かれてありました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 建売での断熱材、ガラス、サッシの変更で悩んでいます

    このたび、不動産屋を仲介して建売住宅の契約をしました。当初の契約内容から、断熱材の変更(グラスウール10k70mm→EPS)、窓ガラス、サッシの変更(ペアガラス・アルミサッシ→Loe-Eペアガラス・樹脂サッシ)への変更は可能か、次世代省エネ基準クリアの仕様にしたいが可能かを確認したところ、可能との回答。しかし、施工主からは、ネオマフォームを薦められています。冷暖房が良く効く家にしたいと思っています。今後の打ち合わせ時のアドバイスをお願いします。

  • 二世帯住宅にリフォームするにはいくらくらいかかるのでしょうか?

    現在、木造の平屋に義親が住んでおります。築暦10年くらいなんですが、 完全同居になる前になんとか二階建ての二世帯住宅に改造したいと 思っております。 そのためには、いくらくらいかかるのか想像もつきません。 私の理想の間取りとしましては、完全にキッチンも玄関もお風呂も 分かれた二世帯住宅で、4LDKと考えております。 これだけの説明では、何ともいえないかもしれませんが、二世帯に リフォームされた方や建設会社の方がいらっしゃったら教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RC住宅 リフォームでユニットバスを増設でお尋ねし

    RC二階ラーメン構造の住宅リフォーム(二世帯住宅へ)で、一階にユニットバスを増設(二階に元々有る)、床をフラットにしました。 現場に立ち会ったときに、コンクリートの床を削って1M程削って、土が露出したのを見ました、大きな鉄筋も切断されています。私は素人なので全く気にしていなかったのですが、友人から「とんでもないことだ」と言われて、右往左往しています。 新築した時の建築会社は無くなってしまったので、違うところにリフォームは依頼しました。 図面は紛失して持っていませんでした。勿論、リフォームした会社には問い合わせたのですが、返事をしません。 削った部分は建物の上下の柱?(大きな上下に有る)左右3本有る、中心の柱の真横です。 築18年、後二十年は安心して利用したいと思います。 どの様な方法、手順を取れば、解決できるのでしょうか。 宜しくお願い致します

  • リフォーム後、既存室のサッシが開きません

    年前に築35年の戸建て(建坪30坪くらい)をリフォームしました。 1・2階とも部屋数は2部屋ずつで、リフォーム内容は ・1階A部屋(キッチン+ダイニング)は一間ほど増築して全面リフォーム ・1階B部屋(老親の8畳和室)は雨戸とドアだけ交換、他は既存のまま ・2階AB部屋は全面リフォーム です。 今回ご相談したいのは、1階B部屋(既存部屋)の、庭に出る窓のサッシが開かなくなったことです。 老朽化かと思いリフォームを実施した大手メーカーではなく、近所の元大工さん(元の家を建てた方で、現在は70歳を超えリタイアしています) に見ていただいたところ「2階をリフォームしたから家がゆがんで開かなくなった」と言われました。 しかし開かないのはサッシが1枚(全4枚中)だけで、リフォーム時に取り替えた雨戸は開きます。 家がゆがんで、サッシだけが開かず、同じ場所についている雨戸は開くということはあるんでしょうか。 元大工さんの見立ての信憑性にも疑問がありますし、リフォーム会社が来ることにはなりましたが、状況を話したところ「既存部分の修理は責任がない」という主旨の話でしたが、家がゆがんだのなら構造上の問題ではないか」と強く言ったので、シブシブ来ることになったという経緯があります。来てくれることになったものの、知識のない者としてはどう対応すればいいのか不安です。 素人としてはどんなことを確認すればいいのでしょうか。こうであれば家にゆがみではない・・・とわかることはありますか。 アドバイスをお願いします。