• ベストアンサー

言葉の違い

信頼と信用の違いを例をあげて説明してくれませんか。お願いします。 信頼は人の部分的なもので、信用は人として全体を見たときに使うらしいのですが どうなんでしょうか?

noname#18444
noname#18444

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

「信頼は人の部分的なもので、信用は人として全体を見たとき」 ↑これは違います。 「人を信用する」=その人の行いや性質を確かだ、間違いない、と思うこと。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%AE%CD%D1&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 「人を信頼する」=その人を信用し、かつ、頼ること。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BF%AE%CD%EA&search_history=%BF%AE%CD%D1&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=20&jn.y=11 つまり、 信頼は信用の十分条件、 信用は信頼の必要条件 です。 例えば、 あなたには親友がいらっしゃいますか? いらっしゃるとすれば、その方を信用し、かつ、悩み事のなどの、心の相談もしませんか? それは信頼です。 【信頼する=○、かつ、信用する=○】 ・親友を信頼する/信用する ○ ・上司を信頼する/信用する ○ ・部下を信頼する/信用する ○ 【信用する=○、信用する=×】 ・クレジットカード会社が、入会申込者を信頼する?! ・銀行のローン担当者が、借り手を信頼する?!

noname#18444
質問者

お礼

細かく丁寧な回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

この人は信用できる この人は信頼できる 前者は言葉に嘘がない、約束を破らない人といった意味に思えます。 後者は任せることができる、頼っても安心な人、期待を裏切らない人という意味に思えます。 信用金庫とは言っても信頼金庫とはいいません。 信用金庫には預けた分のお金を保管してほしいですが、 信頼金庫には預けた分のお金を増やしてほしい気がします。

noname#18444
質問者

お礼

非常に分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました。

  • par007
  • ベストアンサー率16% (11/68)
回答No.1

言葉のとおり、信じて頼る(たよる)のであれば、信頼。 信じて用いる(もちいる)なら信用でしょう。 信ずる事柄や事象に対する主体が相手かこちらかで区別だと思います。

関連するQ&A

  • 言葉違い

    「突っ返す」と「返品」。 両方に受けたらず、返すことを意味するのですが、微妙的な違いがある気がしますね。例を挙げて説明していただければと思います。

  • 信用と信頼の違い

    信用と信頼の違いについて辞書等で幾つか調べてみたのですがよくわかりません。 信用と信頼ではどちらがより信じているのか、もしくは使う場面や対象が違うだけで同じくらいなのか。 また、それぞれの言葉にどういった違いがあるのか教えてください。 辞書では"用いる"か"頼る"かという違いしか無く、Wikipediaは信頼の方が重要となっていました。 しかし、「信頼しても信用するな」という言葉もあるようでどれが正しいのかわからなくなってしまいました。 イメージでもいいので教えてください。 ちなみに、私は信用<信頼で、 信用は相手の地位や肩書きなどある程度目に見える事から推測して能力を信じるもの。 信頼は人柄など目に見えない事柄から深く信じるもの、というイメージでした。

  • 信用と信頼の違い

    信用と信頼の違いついてお教え下さいませ。

  • 言葉の表現の違い、ニュアンスの違いを教えて下さい

    こちらのカテゴリーで宜しかったでしょうか。 タイトル通りですが、 下記の言葉のニュアンス、意味の違いを教えて下さい。 できれば、判りやすく例にとって頂けると有難いです。 『厳しい中にも優しさがある』 『優しい中にも厳しさがある』 前者は、何となく判るのですが、後者がはっきりと理解できません。 【前者に至ってもよくわかっていないので、説明をお願いします】 どういった場合に用いられるのか、どなたか判る方がいらっしゃれば 教えて下さい。

  • 信頼や信用を得ないのはなぜか

    私は仕事や、何らかの共同作業の中で、 よく周りからの信頼や信用を得ていないように思います。 私は大人しいタイプですが、 ある集団の中で仕事や作業をする場合、 その集団全体が良くなるように極力頑張って仕事をしようとしています。 自分の損得よりも全体がよくなればということを考えてやってきたように思います。 しかし、なぜ信頼や信用を得ないのかが良く分かりません。 一つ特徴は、相手に不信感を全く示さない人たちの中で 仕事や作業をする場合は、わりと自由に振舞えて、 最後まで自分が信用されていない、信頼されていないと感じることはありません。 人はなぜ信頼や信用を得ることが出来るのか、 なぜ、信頼や信用を得ることが出来ないのか、、。 多くの方のコメントをお待ちしています。

  • 酷い言葉がトラウマに

    私には、トラウマになるぐらい傷ついた言葉があります。 言ったのは、当時大好きで心から信頼していた人です。 彼に言われた言葉は、 『お前なんかに、好きで触る訳ないだろ。脅迫されたから、汚い けど触っていたんだ。淫らな女がそんな事俺が言わなくでも気付け』 です。 確かに、最初は私から彼に求めました。 でも脅迫なんてしていませんし、私からでなく彼からの時も何度も ありました。 なのに、飽きた頃こんな言葉を言われました。 男としてでなく、人としても尊敬する所があり、とれも信頼していた人に 言われたので、ショックでしたし、私は汚いんだって、みんなからそう思われてるんだって思うようになりました。一時は死にたいって思いました。 そして信頼してた人にそんな事を言われて、それ以来人を信用するのが怖く なり。人を信用出来ません。 このままじゃダメだと思って、彼に謝罪を求めました。勢いで言ってしまった言葉だから、本気じゃないから、って言ってほしかったのです。 でも、彼はそれぐらいの事でって、そんなトラウマになるような、大した 言葉じゃないって言いました。 私の言われた事は、たいした事ないのでしょうか? こんな事でトラウマになった私が弱いだけなのでしょうか?

  • 君主主義 独裁主義 全体主義の違いは?

    高校生です。 君主主義 独裁主義 全体主義の違いはなんでしょうか? 上にあげた三つの主義のイメージが一つに統合できてしまうのですがそれでよいのでしょうか? ひとつひとつ例を添えて違いを説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「戦略」と「戦術」の違い

    「戦略」と「戦術」の違いを「好きな女の子を口説き落としたい」という例で分かりやすく説明出来る人いますか?

  • 「ひらく」と「あける」の違いについて。

    「ひらく」と「あける」の違いについて説明したいのですが、しっくりくる説明ができません。 「ひらく」は何にでも使えるかとおもいきや、そうでもなく、「ひらく」と「あける」両方が使える場合もあります。 根本的な動作の違いなどわかりやすく説明していただけないでしょうか? 例: 「本」には「ひらくしか使えません。あけるは何かがおかしいです。 でも「店」には「ひらく」も「あける」も使えます。 そして「鞄」には「あける」しか使えません。 確かに動作的には微妙な違いはあるようですが、これを言葉で説明するのは・・・ 人体とか物体(固体)などにもわけて共通点や違う点などを探してみたのですがよくわかりませんでした・・・。 どなたかよろしくお願いします。

  • 言葉の表現の違い、ニュアンスの違いを教えて下さい

    カテゴリーが合っているか判らぬまま、他のカテゴリーでこの質問をしたのですが、 回答者さんが、こちらのカテゴリーが良い、とのご指摘により、 再度質問させてください。 タイトル通りですが、 下記の言葉のニュアンス、意味の違いを教えて下さい。 できれば、判りやすく例にとって頂けると有難いです。 『厳しい中にも優しさがある』 『優しい中にも厳しさがある』 前者は、何となく判るのですが、後者がはっきりと理解できません。 【前者に至ってもよくわかっていないので、説明をお願いします】 どういった場合に用いられるのか、どなたか判る方がいらっしゃれば 教えて下さい。