• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:入力がおかしくなりました)

PCの入力がおかしくなった!原因と解決方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 昨日PCを開いたら、入力がおかしくなっていました。言葉の変換時に突拍子もない漢字が選択され、変換が困難になりました。また、文節の区切りの変更方法も変わってしまい、シフトキーの使用が必要になりました。さらに、文節の一部をひらがなに戻す際に、全体がひらがなになってしまう問題も発生しました。私にとっては大変不便であり、原因と解決方法を知りたいです。
  • PCの入力がおかしくなりました。言葉の変換時に意図しない漢字が選択され、変換が難しくなりました。さらに、文節の区切りの変更方法も変わり、シフトキーの使用が必要になりました。また、文節の一部をひらがなに戻す際に、全体がひらがなに戻ってしまう問題もあります。この問題について、原因と解決方法を教えてください。
  • PCの入力方法がおかしくなりました。言葉の変換時に予期しない漢字が選択され、変換が困難になりました。さらに、文節の区切りを変える際の操作方法も変わり、シフトキーの使用が必要になりました。また、一部の文節をひらがなに戻す際に、文全体がひらがなに戻ってしまうという問題もあります。この問題の原因と解決方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>文節の区切りを変える際、今までだとシフトキー+→、←で、変えられていたものが >シフトキーなしで変わるようになり >逆にシフトキーを押しながら左右を選択すると >前後の文節に飛ぶようになっていました。 逆に私はこうでないと使えません(笑) これはATOKの入力モードですね。 IMEがATOKに切り替わっているか、MS-IMEの入力設定がATOK風になっているのではないでしょうか? 前者の場合は、言語バーを右クリックして「設定(E)」を押しMS-IMEに切り替えてください。 後者の場合は、同様に設定画面を出し、MS-IMEを選んで「プロパティ(R)」 [全般]タブを選んで、キー設定がMS-IMEになっているかを確認してください。

tyopa3
質問者

お礼

おかげさまで解決しました。 >IMEがATOKに切り替わっているか、MS-IMEの入力設定がATOK風になっているのではないでしょうか? 後者の場合でATOK風になっていました。 わかりやすい説明をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語入力の時の操作どのようになさっていますか?

    私は、文節を入力した後、スペースキーで変換、下矢印キーで文節ごとに変換、全部の文節が正しい場合エンターキーまたは次に文字入力することで確定させています。 また文節の区切長さがおかしいとき左右の矢印キーで文節長を調整してます。 ところがパソコンの設定によってこのように操作できないものがあります。 文節長の長さ選択にはシフトキーを押しながら矢印キーを押さないと選択されてる文節の位置自体が変わってしまう設定になってるものもあります。 私自身前者の設定でなれており後者の設定では混乱して使いこなせないのですが、いろんなパソコンを使うひつようがあるため大変困っています。 ところが他人のパソコンを自分の都合のよい設定に変更しておくとさぞかし困るだろうと思ってみていると今までと変わりなくすいすい使っています。 パソコンの設定にかかわらす使う方法がありそれのほうが一般的らしいのですが、私にはわかりません。 誰かお教えください。 パソコンはWINDOWSで変換ソフトはMSIMEですが、私自身はATOKテンプレートモードという特殊な設定でしか使えないのです。

  • BSのXPと同じにすると変換できない

    vistaにしてからBS(バックスペース)を押すと 荒い→荒 になる問題を 荒い→ あらい に直すために、変換済みの前文削除を文節戻しに変更し キーボードの左上の変換全角漢字と書かれたキーを押すと ひらがな入力→ローマ字入力になるのですが ローマ字→ひらがな入力になりません なぜなんでしょうか?

  • カタカナ入力について

    新しく会社から支給されるパソコンがVistaです。 これまでMacを使っており、Winを使うときはいつもカタカナ入力でつまづきます。 Macでのカタカナ入力はシフトキーを押しながらひらがな入力をするとそのままカタカナとなる方式でした。 これまでのWinでは無変換キーやF7でひらがなを変換していました。 変換の手間を問題にしているのではなく、カタカナを入力しようとすると、(自宅ではMacを使っていることもあって)最初にシフトキーを一緒に押す癖が未だ以て抜けないのです。 ですので、逆に考えて、Vistaでカタカナ入力をするとき、「シフトキーを押しながらひらがな入力」を可能にする方法はありますか?

  • 日本語入力の設定?

    UNIXでmuleを使っているのですがちょっと使いにくい点があり質問しました! 日本語を入力する時、仮名漢字変換で「かんな」が立ち上がるのですが‥‥ 今の状態じゃかなり使いにくい。。。 ようやく、変換中にBS・DELキーが使えるようにはしたのですが 今度は変換の方法をATOK風に出来ないか。と思っています。 (←→キーで文節の増減、↓キーで変換中の文節を確定など) もしくはIME風に‥‥でもいいのですが。 (Shift+←→キーで文節の増減など) .emacsファイルにこれを書き込め!!と、設定方法をご存知でしたらぜひ教えてください!!

  • 文字入力について

    ひらがなで入力後、変換をすると、 自分の意図したところと違うところで語を区切って、 うまく変換できないとき、どうしたらよいのでしょうか。 何時も、どうしても思ったとおりに変換できないときは、 いちいちその部分までひらがな入力を消して、変換しなおしているんですが、 もっとうまいやり方はないでしょうか。 (「0を選択すると、長さの違う読みを選択できます。」この表示が出てくれると、うまく変換できるんですが、いつも何時もは出てきてくれないので)

  • 自分の漢字が入力出来ない

    いつもお世話になってます。つい2,3日前からの現象なんですが、メモとかメールなどに自分の名前を入力すると(漢字四文字なのですが)○○○○の○の中に文字を四文字連続入力して変換すると、ひらがなとカタカナしか選択出来ません。それで今の段階ではまず苗字二文字を○○の中に入力して漢字変換したあとに○○の中に名前二文字を入力して漢字変換しています。他の人の漢字変換は以前の通り変換できます。例えば山田太郎とか松平健などです。自分の名前を四文字連続入力して漢字に変換する方法を教えて下さい。 

  • Advanced/W-ZERO3[es]で、ダイヤルキーでATOK入力する時...

    Advanced/W-ZERO3[es]で、ダイヤルキーでATOK入力する時、文節(変換)の区切りをやり直すにはどうすれば良いのでしょうか。 キーボードを開いて入力する際には、矢印キーで文節の区切りをやり直せるのだろうと思うのですが、自分は殆どダイヤルキーでメールを打つので、ダイヤルキーでのやり方を知りたいのです。 マニュアルを読んでも判らなかったので、初歩的な事で申し訳ないのですが、お教え下さい。

  • 文節区切りは便利か?

     私のパソコンでは(OS、OFFICEともにXP)、例えば「キョウハキモノヲトドケタ」」と入力すると「今日は着物を届けた」と出てきます。  で、本当は「今日履き物を届けた」と出力させたい場合、文節区切りをしてパソコンに文節の区切りを覚えさせておけば、次からは自分の希望通りに出てくると私は知識として理解しているのですが(←違っていますか?)、何度文節区切りで文節を区切る作業をしても、やはり「今日は着物を届けた」と出てきてしまいます。  なので、「文節の区切りをパソコンに覚えこませておくと、次から効率的だ」という話を聞いても、どこが効率的なんだ?と思ってしまいます。だから知ってはいても、文節区切りという作業(SHIFTを押しながら矢印キーで文節を決めて変換させるという作業)が、うっとうしくてたまりません。なので、結局は違った変換が出たら消してまた変換するという、見る人から見たらやたら消しすぎと思われる行為をしてしまっていると思うのですが・・  やはりうっとうしくても、面倒くさくても、この文節区切りは最初は我慢してやっておくものなのでしょうか?うちの言語バーは何度やっても覚えてくれないのですけど、それは今はこっちにおいといて、一般的にはそうなのでしょうか?  ですが、この文節区切り、かなりミスタイプのない方じゃないと、使えませんよね。いちいちミスタイプしていては、文節区切りも何もあたもんじゃないですもんね。

  • 漢字の変換候補が出てきません。

    web上で検索してひらがなを入力して漢字に変換するのは出来るのですが、例えば「かんじ」とひらがなで入れて変換キー(シフトキー)を押すと変換候補に「漢字、感じ、幹事・・・」と候補が出てきますが、メモ帳やWordで「かんじ」とひらがなで入れて変換キーを押すと「かんじ、カンジ」しか候補が出てきません。 どうすれば変換できるようになりますか?本当に困ってます。 お願いします。

  • 変換がうまくいかない

    みなさん、こんにちは。 現在、かんじへんかんに、windowsVista上でIME2007をつかっていますが、かんじへんかんがうまくいきません。 今、「つかっていますが」と「かんじへんかんが」の後でへんかんきー を押下したのですが、こうほがひらがなかカタカナだけしかでてこないのです。単漢字変換を行えば目的のかんじがでてくるのですが、ひじょうにはんざつです。文節変換や連文節変換を通常通り行いたいのですが、なにか誤って設定してしまったのでしょうか?