- ベストアンサー
自動車用バッテリーについて
自動車用バッテリーを充電無し連続使用した場合 消費電力150Wの電気製品であれば何時間使用可能でしょうか? 性能ランク60の未使用バッテリーがあるので 60を例に教えて欲しいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えーと、想定使用時間は既にだいたいの回答がありますので、別の観点からです。 通常の自動車用バッテリーはスターター用ですので、深放電には向きません。 つまり、一旦上げてしまったバッテリーは極板が傷み、充電しても本来の容量を回復できません。 上がった事があるバッテリーは『ヘタリが早い』と言われる所以です。 計算上の使用時間の何割迄ならいいかは知りませんが、エイヤで言うと本来使い切れる半分位で充電した方がいいと思います。 今回の場合は『手持ちの』というのが前提ですので当てはまりませんが、電力を使い切るような利用の仕方をする場合は、ディープサイクルバッテリー(例えばキャンピングカーの電力用)を使います。
その他の回答 (3)
- goo-par1732
- ベストアンサー率67% (345/508)
性能ランク60ずばりの物ではないですが、5時間率容量で55D23は48Ah、65D23は52Ahです。 60ですから、50Ahと仮定して差し支えないと思います。 50Ahとは、10Aの電流を5時間連続放電させても、正しい充電方法で再充電すれば復活するという意味です。 エンジンをかけずにバッテリだけで使用した場合、使用中のバッテリ電圧は11Vくらいですから、150Wの場合、電流は14Aほどです。 新品同様で満充電のバッテリを常温で使用すると、10Aなら5時間使用できますが、14Aなら計算上は4時間近く使用できますが、安全を見込んで3時間くらいでしょう。
お礼
5時間率容量の詳しい説明ありがとうございました
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
一例として標準的なヘッドランプの55Wのバルブを点灯すれば110W。 これにスモールを足して約150Wと仮定して、点けっ放しにした場合1~2時間でバッテリーはあがる状態になるでしょう。 これと同じ状態になるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
その時の気温にも左右されますが・・・ バッテリーは化学反応で電気を溜めたり出したりして いますので、電気の取り出し方によって取り出せる 電気の総量が変わってくるのです。 具体的には、大きな電気を短時間で取り出すより、 小さな電気を長時間かけて取り出す方が、より多くの 電気を取り出すことができるのです。 しかし、これではそのバッテリーの容量を表すことが できませんので、時間率という単位で基準化して 表しています。 国内自動車用バッテリーは「5時間率(5HR)」採用されています。
お礼
ありがとうございました
お礼
ディープサイクルバッテリーの存在初めて知りました。 値が張るのがデメリットですがこういった使い方には導入する方が良いと判りました